臨床統計入門(3) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年12月13日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
東京大学医学系研究科 特任助教 倉橋一成 1.  背理法を使った理論展開 1. 帰無仮説( H0 、差がない)が真であると仮定 2. H0 の下で「今回得られたデータ」以上の値が観測でき る確率( P 値)を計算 3. P 値が 5% 未満:「 H0 の下で今回のデータが得られる可 能性が低い」
Advertisements

1標本のt検定 3 年 地理生態学研究室 脇海道 卓. t検定とは ・帰無仮説が正しいと仮定した場合に、統 計量が t 分布に従うことを利用する統計学的 検定法の総称である。
Lesson 9. 頻度と分布 §D. 正規分布. 正規分布 Normal Distribution 最もよく使われる連続確率分布 釣り鐘形の曲線 -∽から+ ∽までの値を取る 平均 mean =中央値 median =最頻値 mode 曲線より下の面積は1に等しい.
計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
土木計画学 第3回:10月19日 調査データの統計処理と分析2 担当:榊原 弘之. 標本調査において,母集団の平均や分散などを直接知ることは できない. 母集団の平均値(母平均) 母集団の分散(母分散) 母集団中のある値の比率(母比率) p Sample 標本平均 標本分散(不偏分散) 標本中の比率.
生物統計学・第 4 回 比べる準備をする 平均、分散、標準偏差、標準誤差、標準 化 2015 年 10 月 20 日 生命環境科学域 応用生命科学類 尾形 善之.
Wilcoxon の順位和検定 理論生態学研究室 山田 歩. 使用場面 2 標本 離散型分布 連続型分布(母集団が正規分布でない時など 効果的) ただパラメトリックな手法が使える条件がそ ろっている時に、ノンパラメトリックな手法 を用いると検出力(対立仮説が正しいときに 帰無仮説を棄却できる確率)が低下するとい.
統計学入門2 関係を探る方法 講義のまとめ. 今日の話 変数間の関係を探る クロス集計表の検定:独立性の検定 散布図、相関係数 講義のまとめ と キーワード 「統計学入門」後の関連講義・実習 社会調査士.
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
第4回 関連2群と一標本t検定 問題例1 6人の高血圧の患者に降圧剤(A薬)を投与し、前後の収縮期血圧 を測定した結果である。
データ分析入門(12) 第12章 単回帰分析 廣野元久.
数理統計学(第十回) ノンパラ検定とは?1 浜田知久馬 数理統計学第10回.
統計学第10回 多群の差を調べる~ 一元配置分散分析と多重比較 中澤 港
様々な仮説検定の場面 ① 1標本の検定 ② 2標本の検定 ③ 3標本以上の検定 ④ 2変数間の関連の強さに関する検定
統計学第9回 「2群の差に関するノンパラメトリックな検定」 中澤 港
第7回 独立多群の差の検定 問題例1 出産までの週数によって新生児を3群に分け、新生児期黄疸の
多変量解析 -重回帰分析- 発表者:時田 陽一 発表日:11月20日.
検定 P.137.
臨床統計入門(2) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年10月20日.
RコマンダーでANOVA 「理学療法」Vol28(7)のデータ
得点と打率・長打率・出塁率らの関係 政治経済学部経済学科 ●年●組 ●● ●●.
第1日目第2時限の学習目標 基本的な1変量統計量(その2)について学ぶ。 尺度水準と適切な統計量との関連を整理する。
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
第9回 二標本ノンパラメトリック検定 例1:健常者8人を30分間ジョギングさせ、その前後で血中の
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Effect sizeの計算方法 標準偏差が正確に求められるほど症例数が十分ないときは、測定しえた症例の中で、最大値と最小値の値の差を4で割り算した値を代用することが出来る。この場合には正規分布に従うことを仮定することになる。
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
第6章 2つの平均値を比較する 2つの平均値を比較する方法の説明    独立な2群の平均値差の検定   対応のある2群の平均値差の検定.
応用言語学研究論A:SPSS宿題 Spring 2016 R.Nishida, Ph.D..
タレントの魅力測定とその分析.
確率・統計Ⅱ 第7回.
3群以上の場合,t-検定か多重比較検定か? 片側か両側検定かどちらを選ぶ? ◎報告書に記載してください
相関と回帰:相関分析 2つの変量それぞれが正規分布にしたがってばらつく量であるとき,両変数の直線的な関係を相関分析する. 例:兄弟の身長
ホーエル『初等統計学』 第8章4節~6節 仮説の検定(2)
確率・統計輪講資料 6-5 適合度と独立性の検定 6-6 最小2乗法と相関係数の推定・検定 M1 西澤.
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
クロス集計とχ2検定 P.144.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
母集団と標本調査の関係 母集団 標本抽出 標本 推定 標本調査   (誤差あり)査 全数調査   (誤差なし)査.
? ? ? ? ? ? ? ? 多変量解析とは? 問題となっている現象 ●問題の発生原因がわからない(因果関係)
土木計画学 第6回(11月9日) 調査データの統計処理と分析4 担当:榊原 弘之.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
母集団と標本:基本概念 母集団パラメーターと標本統計量 標本比率の標本分布
相関分析.
 統計学講義 第11回     相関係数、回帰直線    決定係数.
4章までのまとめ ー 計量経済学 ー.
Rコマンダーで分割プロットANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
Rコマンダーで2元配置ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
中澤 港 統計学第4回 中澤 港
標本分散の標本分布 標本分散の統計量   の定義    の性質 分布表の使い方    分布の信頼区間 
予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による回復期リハの成果測定法の提唱
確率と統計 年1月12日(木)講義資料B Version 4.
藤田保健衛生大学医学部 公衆衛生学 柿崎 真沙子
1.母平均の検定:小標本場合 2.母集団平均の差の検定
確率と統計2009 第12日目(A).
データの型 量的データ 質的データ 数字で表現されるデータ 身長、年収、得点 カテゴリで表現されるデータ 性別、職種、学歴
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
母集団と標本抽出の関係 母集団 標本 母平均μ サイズn 母分散σ2 平均m 母標準偏差σ 分散s2 母比率p 標準偏差s : 比率p :
回帰分析(Regression Analysis)
N-tert-ブチル-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(Cas No
小標本に関する平均の推定と検定 標本が小さい場合,標本分散から母分散を推定するときの不確実さを加味したt分布を用いて,推定や検定を行う
藤田保健衛生大学医学部 公衆衛生学 柿崎 真沙子
1.基本概念 2.母集団比率の区間推定 3.小標本の区間推定 4.標本の大きさの決定
臨床統計入門(1) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年10月11日.
統計現象 高嶋 隆一 6/26/2019.
確率と統計 年12月16日(木) Version 3.
確率と統計 年1月7日(木) Version 3.
第1日目第2時限の学習目標 基本的な1変量統計量(その2)について学ぶ。 尺度水準と適切な統計量との関連を整理する。
Presentation transcript:

臨床統計入門(3) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年12月13日

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

ウォーミングアップ(1) 1、エクセルからのデータ取り込み ファイルから開くを選ぶ ファイルの種類からエクセルを選択

ウォーミングアップ(2) インフルエンザ統計セミナーを クリックして 開くをクリックする。 赤:名義変数、緑:順序変数、青:連続変数 クリックして 開くをクリックする。 赤:名義変数、緑:順序変数、青:連続変数    重症度スコアは連続変数で登録

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

2群の比較のイメージ 平均+/-SD B A 統計一口メモ SD(標準偏差):検討した集団の測定値のばらつき                                       平均+/-SD B A SD(標準偏差):検討した集団の測定値のばらつき SE(標準誤差):母集団の平均値のばらつき 統計一口メモ

2群の比較(1) 分析、2変量の関係を選び上記のように変数を入れる。 OKを押す 赤の▼をクリック

2群の比較2) 平均/ANOVA,,をクリック

Studentのt検定 Student t 検定

ノンパラメトリック、wilcoxon検定をクリック マンフィトニー検定 ノンパラメトリック、wilcoxon検定をクリック マンフィトニー検定結果

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

3群以上の比較のイメージ                                A B C

平均/ANOVA,平均の比較、すべてのペアーを順にクリック 3群の比較 無気肺スコアー、最高体温を入力 平均/ANOVA,平均の比較、すべてのペアーを順にクリック

分散分析(1) 全体的に見て有意差あり

分散分析(2) 一つ一つを比較すると有意差なし

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

比率の検定(1) 2変量の関係 X:喘息既往の有無 Y:β吸入の有無 OK 分割表から期待値を選択し、 期待値がすべて5以上であれば    分割表から期待値を選択し、   期待値がすべて5以上であれば   カイ2乗検定。

比率の検定(2) 期待値はすべて5以上 カイ2乗検定結果

比率の検定(3) 2変量の関係 X:ガンマグロブリンの有無 Y:β吸入の有無 OK 分割表から期待値を選択し、 期待値が5以下があるので    分割表から期待値を選択し、   期待値が5以下があるので   Fisherの直接確率法を選択。

比率の検定(4) 両側検定を選択する。

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

        相関係数(1) 多変量、多変量の相関をクリック。

相関係数(2) OK ペアごとの相関係数をクリック パラメトリック ピアソンの相関係数と有意差検定 ノンパラメトリック相関係数をクリック         相関係数(2) OK   ペアごとの相関係数をクリック        パラメトリック   ピアソンの相関係数と有意差検定 ノンパラメトリック相関係数をクリック Spearmanの順位相関係数をクリック スピアマンの相関係数と有意差検定

最高体温と最高脈拍数の相関係数 ピアソンの相関係数 スピアマンの相関係数

        回帰分析(1) 2変量の関係 X:最高体温 Y:最高脈拍数 OK 直線のあてはめをクリック

        回帰分析(2) 最高体温と最高呼吸数の関係式 有意差検定

臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式   臨床統計の実際 1、エクセルから統計ソフトへの読み込み 2、2群の比較 3、3群の比較 4、2項目の比率の検定 5、相関係数、回帰式 6、アンケート調査入門

1変量の分布に受診時間帯、医師の対応は?を入力する。 アンケート調査(1) 1変量の分布に受診時間帯、医師の対応は?を入力する。 OKを押す。 各群の人数が表記される。

警告が出ればFisherの直接確率法を用いる。 アンケート調査(2) 2変量の関係 X:受診時間帯 Y:医師の対応は? OK 警告が出ればFisherの直接確率法を用いる。

アンケート調査の5段階評定は連続変数として用いてよい。 アンケート調査(3) アンケート調査の5段階評定は連続変数として用いてよい。 連続変数を押す。

アンケート調査(4) 医師の対応が連続変数にかわる。

グラフが出た後、赤▼を押して、ノンパラメトリック、wilcoxonを押す アンケート調査(5) 2変量の関係 X:受診時間帯 Y:医師の対応は? OK グラフが出た後、赤▼を押して、ノンパラメトリック、wilcoxonを押す

アンケート調査(6) クラスカルワーリステスト。 ノンパラメトリックの分散分析に当たる。

ノンパラメトリック多重検定、すべてのペアー、、、を選ぶ。 アンケート調査(7) ノンパラメトリック多重検定、すべてのペアー、、、を選ぶ。

1と3:日勤と深夜帯の満足度に有意差があることが分かる。 アンケート調査(8) 1と3:日勤と深夜帯の満足度に有意差があることが分かる。

  臨床統計の実際 正規分布かどうかの検定 ~発展コース~

正規分布の検定(Shapiro wilksの検定 )(1) 2、連続分布のあてはめ、正規をクリック OKをクリック。 1、赤▽をクリック。 3、正規をクリック

正規分布の検定(Shapiro wilksの検定 )(2) 1、赤▽の正規のあてはめをクリック 2.適合度をクリック 正規分布であればp>0.05 N数が100以上あればP>0.01でもOK。

2009年から2010年に新型インフルエンザで 入院した小児の最高体温(N=71) 直線にのれば正規分布 正規分布でない!!

御清聴ありがとうございました。