和歌山国体 理学療法士ブース.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
山形徳洲会病院 整形外科 大 沼 寧. 医学の父 ヒポクラテス 「 オリンピック競技のような激しいス ポーツは、健康のために有害である 」 スポーツは体に良 い!?
Advertisements

修士課程 共通セミナー <労働環境の人間工学的な計測・解析> 労働環境工学分野. ・ 農業分野における労働環境に関する最近の研究について (1)農業労働の継続的改善ツール 生物系特定産業技術研究支援 (2)農作業用座具(椅子と机)の研究・開発 福島県農業試験場 (3)作業姿勢モニタ用作業姿勢解析プログラム.
テンダーストレッチ (身体ほぐしの体操) - パソコンとにらめっこのミドルエイジに 贈る 肩こり・腰痛サヨナラ体操 - 国立松江工業 高等専門学校 国立松江工業 高等専門学校 保健体育科 教授 森山恭行 保健体育科 教授 森山恭行.
自宅での注意点 ①足を組まない。どうしても組みたい場合はこまめに組み替える。 ②横座りしない。 ③体操中に股関節や腰部の痛みがかなり強い場合は行わない。 骨盤体操 仰向けにて膝を曲げ、膝と膝の間にタオルもしくはまくらなどを挟めて力を込める。 その時に合わさった足首にも力を込める。その力はエクササイズ中は緩めずに左右.
筋筋膜性疼痛症候群 MPS 線維筋痛症 FMS と 柔整挫傷 山形県 原田接骨院原田淳 社団法人山形県接骨師会.
SSA湘南外科グループ 湘南鎌倉総合病院外科(血管外科) 荻野秀光
外傷性末梢神経障害の診断と評価  筋電図検査を中心に.
きらきら新聞 11月号 ★寒さからくる痛み ★旬の食べ物紹介 自然薯 メリーコーポレーショングループ新聞発行 係発行.
地方公務員災害補償基金富山県支部 平成21年8月21日
ファーストエイド 応急処置.
Priventable Trauma Death を回避するために セカンダリ・サーベイ
微弱電流療法 ~ ソーマダイン アクシー の特性 ~.
マッサージ.
今 日 の ポ イ ン ト 骨粗鬆症とは 1. 糖尿病と 骨粗鬆症・骨折の関係 2. 治療の目的は骨折を 防ぐこと 3
パフォーマンス アップ セミナー 肉体改造のために.
第2回WATS勉強会 ~トレーナーを考える~
説明書(手術、麻酔、治療法) 脊髄損傷 脱臼骨折 破裂骨折 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。
防災教育ハートフルパック 応急手当を学ぼう 高等学校
マルチジャンプテスター の使い方.
つらいですよね!肩こり.
膝関節内少量水症の診察法 5cc以下の水腫でも認識可能?
最新の人工股関節、膝関節置換術 より早く、自宅への快適な生活へ
そけいヘルニアの 診断と治療 ー日帰り手術ー
2013年8月30日19:00~22:00 群馬県障害者学習センター 参加者18名
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
微弱電流療法 ~ ソーマダイン アクシー の特性 ~.
「転倒予防のハツラツ体操」 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科  保健学専攻  井口 茂.
本邦における「障害」の射程と 身体障害者手帳をめぐる問題
学習目標 関節リウマチ患者,脊髄損傷患者について 1.姿勢保持訓練について説明できる. 2.移動訓練について説明できる. 3.作業療法について説明できる. 4.看護において,どのような社会資源を活用できるかを理解している. 5.看護において,どのような心理的援助が必要か理解している. 6.それぞれの家族へ,どのような介護指導をすべきか述べることができる.
養生からみた 気を溜める重要性 及び その方法としての站樁功 (タントウ功)
看護技術各論Ⅱ Positioning 体位変換.
骨折トレーニングの一歩.
肘関節における前方fat pad の正常像と 前方fat pad sign(関節内血腫、水腫陽性像)
深部静脈血栓症の診断.
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
転倒予防と筋肉トレーニング (ロコモティブシンドロームとロコトレ)
ファーストエイド 傷害発生から傷害評価まで.
自転車で転倒し    脾臓損傷した症例 ○○消防署 ○○救急隊  ○○○○.
虫垂炎 研修医.com       
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
高齢者の肺炎による死亡率. 高齢者の肺炎による死亡率 誤嚥のメカニズム 誤嚥は、脳卒中や全身麻痺、あるいは麻痺などの症状のない脳梗塞で、神経伝達物質の欠乏によって、咳(せき)反射や、物を飲み下す嚥下(えんげ)反射の神経活動が低下して起こる。
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
口唇・舌感覚異常プロトコール記載要項 誘発感覚 自発感覚
リラックスの                     いろいろ 四阿 菜々子.
T2WI,T1WI-矢状断、水平断、STIR-冠状断
仙腸関節.
「こどもの整形外科的疾患 てなんですのん?」
中距離走におけるバウンディング トレーニングの有効性について
皮下・皮内・筋肉注射 2013年4月 新人教育研修.
関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施
2013年春合宿資料 vol.1 『ぎっくり』されたあなたへ 自治医科大学医学部5年(予定) 奥山博仁.
地方公務員災害補償基金富山県支部 平成22年7月23日
1. 神経は全身に 張り巡らされている 2. 神経障害の主な症状 3. 神経障害の治療法 4. 症状をやわらげるアイデアと
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
SAMPLE 1.人間の活動・運動の意義が理解できる. 2.随意運動の成り立ちが理解できる. 3.同一体位による身体への影響が理解できる.
ゾーン体験のためのメンタルトレーニング T20ES08 坂本 正吏.
健康な体作りのための子ども処方箋 はじめに・・・「子どもロコモ」を知っていますか? まず、「子どもロコモ」のチェックをしてみましょう!
22.日常的な応急手当 思い出して書いてみよう。 チェック けが おこなった手当 鼻血 火傷 突き指 捻挫 打撲 骨折.
股関節疾患 ー 当科の治療方針 ー 福島県立医科大学整形外科  青田恵郎.
21.心肺蘇生法 みなさんはもう受講しましたか? 普通救命講習修了証.
運動療法の基本を学ぶ ~触診と各パーツの理解を深める~ 骨盤・股関節編 静岡Reha-Care研究会 国際統合リハビリテーション協会
マムシに咬まれたらどうする? 適切な対応をしないと・・・.
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
AQWI アクアウォーキングインストラクター
クリニカルリーズニングの実際 例 肩関節周囲炎 診断名 右肩周囲炎 年 齢 40歳代 性 別 女性 職 業 事務員
スポーツ外傷・応急処置 M09025 奥山博仁.
防災教育ハートフルパック 応急手当を学ぼう 中学校
意識消失を伴う頭部外傷または頸髄損傷が 疑われる選手の搬送について (WR Immediate care in Rugbyより)
形成 太朗 日本形成外科学会事務局.
誰も言わなかったが、実は誰もが知っている
Presentation transcript:

和歌山国体 理学療法士ブース

事前の情報収集    ①競技特性   ②ルール   ③プログラム   ④競技の障害・外傷

トレーナーブースの目的 ・競技特性を考えた、選手へのサポート ・治療をするスペースではなく、選手がより良い  パフォーマンスを発揮させる為のサポートを行う ・業務内容 アイシング ストレッチ マッサージ テーピングなど

傷害? 外傷? 障害? 外傷=転倒や衝突などの1回の外力により組織が 損傷 (捻挫 打撲 疲労骨折をのぞく外傷性骨折など) 傷害? 外傷? 障害?    傷害は、外傷 障害 含めた怪我の総称   外傷=転倒や衝突などの1回の外力により組織が 損傷 (捻挫 打撲 疲労骨折をのぞく外傷性骨折など)   障害=小さな外力が積み重なって組織が損傷      (シンスプリント 疲労骨折 野球肘な ど)

炎症とは? 刺激に対する身体の局所的な組織レベルの反応 異物に対する生体反応 修復開始のために壊死した、または壊死しつつある 組織の排除   刺激に対する身体の局所的な組織レベルの反応   異物に対する生体反応   修復開始のために壊死した、または壊死しつつある   組織の排除   正常な組織の再生促進    炎症兆候 (発赤 ・熱感 ・腫脹 ・疼痛 ・機能障害)

《肉離れ》  (概要) 競技中に急激な筋肉の強い収縮によって、張力が筋肉の応力を 超え筋繊維の一部断裂(部分断裂) (好発部位) 大腿屈筋(67%)大腿直筋 大腿内転筋        好発時期3〜6月     (病態) 1.筋肉の急激な緊張 2.神経ー筋協応能の異常 3.筋肉に対する繰り返される外傷 4.拮抗筋と筋力のアンバランス 5.筋肉の柔軟性低下 6.ウォーミングアップ不足 7.グランドの整備不良 8.筋疲労 (チェック) 筋肉が収縮及びストレッチされたとき筋肉が痛みを生じる 筋ー腱移行部に圧痛がある場合が多い 後日、皮下出血を伴うことが多い

評価(外傷、障害についての情報処理)》 History(聴取) 問診(外傷、障害の受傷機転や主訴、既往歴など) Cbservation(観察)   視診(変形、腫脹、変色、創の有無) Palpation(触診)   触診(圧痛、熱感、腫れ) Stress test(負荷検査)   受傷部位のROM、MMT、動きに伴う痛みの有無 Special test(特殊検査)   外傷、障害を特定する検査

  RICE処置 

アイシング方法 ①袋に適量の氷を入れ、平らに並べる。空気を抜いて 袋を結ぶ ②患部に密着するように袋をあてる。

アイシングの効果 ・冷やす事により一時的に患部とその周囲の細胞の 代謝レベルを下げる行為   ・冷やす事により一時的に患部とその周囲の細胞の     代謝レベルを下げる行為   アイシング→血管収縮→血流抑制→発赤 熱感 腫脹  抑制       感覚麻痺 疼痛抑制→機能障害の抑制 ・2次的低酸素症の抑制

部位別実施方法 《足関節》 バンテージで圧迫、固定 ・キューブアイス・U字パッ ド 《膝関節》 痛みのある部分だけではなく膝関節を180度包み込む 《大腿部》 筋が弛緩した状態(肉離れ)筋が伸張した状態(打撲) 《下腿部》 アキレス腱 足関節底屈 膝関節屈曲 《腰背部》 腰背筋群の脱力姿位 楽な姿勢  《アイスマッサージ》 筋腱付着部の炎症 靭帯損傷の部位に有効

袋を固定するためにバンテージや アイシング用ラップなど使用すると 効果的

足関節捻挫アイシング 膝関節アイシング 大腿部打撲 膝屈 曲位で行う 腰部のアイシング          下腿部のアイシング              ハムストリングス のアイシング 足関節捻挫アイシング     膝関節アイシング          大腿部打撲 膝屈 曲位で行う

アイシングの注意点 患部の感覚がなくなり寒冷起因の血管拡張により温かくなるまでおこ なう     1回につき20~45分を目安におこなう 患部によって時間をかえる    患部の感覚がなくなり寒冷起因の血管拡張により温かくなるまでおこ なう    アイシングの間隔は、1~2時間に1回、間欠的に行い24~72時間繰り 返す    凍傷に注意する(皮膚がただれる 感覚障害 血行障害)   ☆圧迫しすぎると血行障害や神経障害が出現 (肘関節 腓骨頭付近な ど)

ストレッチ 目的&効果 コンディショニング リハビリ テーション 傷害予防 筋緊張の緩 和 ROM増大 パフォー マンスの維持               目的&効果   コンディショニング        リハビリ テーション   傷害予防             筋緊張の緩 和   ROM増大             パフォー マンスの維持   末梢循環の促進による疲労物質の除去

ストレッチの種類 ・スタティックストレッチング(弾みをつけずゆっくり 伸ばす) ・徒手抵抗ストレッチング(伸ばしたい筋を抵抗をかけ その後  ・スタティックストレッチング(弾みをつけずゆっくり 伸ばす)  ・徒手抵抗ストレッチング(伸ばしたい筋を抵抗をかけ その後                  ストレッチを行う)  ・ダイナミックストレッチング(動きの中で可動域を広 げる)  ・バリスティックストレッチング(反動や弾みをつけて 行う)

重要なポイント ①硬い部位をセラピストが感じる ②選手が痛い、伸びているという部位を 把握 ③ストレッチングによって筋が伸びる感 覚  ①硬い部位をセラピストが感じる  ②選手が痛い、伸びているという部位を 把握  ③ストレッチングによって筋が伸びる感 覚  ④筋がほぐれた感覚   筋が軽くなる感覚または筋のリラック ス感覚

スタティックストレッチは筋はリラックス状態となり、瞬発的なパフォーマンスが低下する?  スタティックストレッチは筋はリラックス状態となり、瞬発的なパフォーマンスが低下する? 30秒未満のストレッチであれば低下は起こ らない。 ウォーミングアップでは、ダイナミックスト レッチ 補助的にスタティックストレッチを行う。

例:ハムストリングス ストレッチ 股関節屈曲 膝関節伸展     膝を伸展させたまま股関節 屈曲   近位部の伸張            遠位部の伸張

例:大腿四頭筋(大腿直筋)ストレッチ 1.腹臥位 2.骨盤の前傾を防ぐため、非伸張側の 股関節を十分に屈曲させる   股関節を十分に屈曲させる 3.セラピストは対象者の骨盤をしっかり、   固定し、伸張側の膝関節を屈曲させて   いく

例:股関節外旋筋群 セラピストは対象者の膝関節90° 屈曲位からゆっくりと内旋する 伸張感を確認(対象者の腰椎が捻 転し、骨盤が床から離れないよう に反対側の殿部を押さえる)

例:腰方形筋 対象者の腰部に枕などを入れ、 下肢をベッドから下ろす セラピストは対象者の骨盤を前方 から押さえて体幹を側屈させる

例:大・小菱形筋 1.側臥位で肩を外転・軽度屈曲 2.肩甲骨棘上部・棘下部・肩甲骨 内側縁を両手で把持 3.肩甲骨を脊柱から引き離す方向   内側縁を両手で把持 3.肩甲骨を脊柱から引き離す方向   へ牽引 伸張感を確認

例:小円筋・棘下筋・後方関節包ストレッチ 1.伸張側が下になる側臥位 2.肘を肩の辺りまで上げて床に置き、   肘関節を直角位・前腕回内位とする 3.セラピストは対象者の手関節を  把持し前腕回内位のまま親指を床に  近づけるように内旋していく 4.体幹が傾かないように注意

例:三角筋(後部線維)・小円筋・棘下筋 ストレッチ 1.背臥位 2.セラピストは対象者の肩甲骨の    外転を抑制するため、肩甲骨    外側縁を軽く押さえる 3.肩関節を水平内転させる

各競技で勉強会を行って下さい。 サポート頑張って下さい