知性の一般認識と 認知心理学における定義の相違

Slides:



Advertisements
Similar presentations
キー・コンピテンシーと生きる 力 キー・コンピテンシー – 社会・文化的,技術的道具を相互作用的に活用する力 – 自律的に行動する力 – 社会的に異質な集団で交流する力 生きる力 – 基礎・基本を確実に身に付け,いかに社会が変化しようと, 自ら課題を見つけ,自ら学び,自ら考え, 主体的に判断 し,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力.
Advertisements

社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
なぜ貧しい国はなくならないの か 第 1 章 開発経済学とは何か 1. まず定義から始めよう 筆者による定義 「貧しい開発途上国 の貧困削減に貢献する 戦略を研究する学問分 野」 2.
認知心理学の知見のさわり 知覚、記憶、学習、思考などを研究対象とする心理学の一 分野。 [せまい意味] 認知の領域をあつかう心理学(人間の認知の働き)を 研究対象としてとりあげ、 コンピューター科学をはじめとする認知科学の枠組みの もとで 解明していこうという心理学の一領域をさす。 認知科学 心理学、コンピューター科学、脳神経科学、言語学、哲.
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
マンガ読解のプロセスモデル マンガリテラシーとマンガ読解力
人間科学概論 第4回:心理学と教科教育の融合
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
サイゼリヤの戦略 経営学部市場戦略学科  MR9092 奈良坂舜.
下嶋研の卒研 卒業研究説明会 2010年9月21日.
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
8 人間関係の中で育つ −社会性の発達−.
座 席 表(CP教室) 出席番号.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
5秒以上見続けたくなるYouTubeの動画広告に関する研究
執筆者:市川伸一 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
心理学測定法 水曜2限 担当:小平英治.
In larger Freedom 平和構築・人権擁護・開発援助 日本から国際社会へ
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
京進ランゲージアカデミー京都駅前校 イルワン・エフェンディ・ラウディン 上級クラス
執筆者:市川伸一 授業者:寺尾敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
化学工学会インターンシップ成果報告 平成24年度 氏名 四宮 一平 所属 徳島大学大学院 学科 学年 先端技術科学教育部
人材募集 物理学者求む ….
第4章 子供はものごとを どう理解するか?.
財務事例で鍛える戦略思考トレーニング講座
Ⅲ.精神医学的アプローチの提案 精神科医 片山知哉 療育研究大会全体会シンポジウム 家族背景の要因で「難支援」に至るケースへの対応
文部科学省・大学共同利用機関 メディア教育開発センター 加藤 浩
注意とサブリミナル知覚に関する 認知心理学
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか?.
認知科学 ガイダンス 2016年10月3日.
ヒューマンインタフェース 電子機械工学専攻 第2学年 後期 開講
心理学 武庫川女子大学文学部教育学科 北口勝也 http: //www. mukogawa-u.ac.jp/~kitaguti.
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
創造性教育とは何か 学びと創り 基礎・基本を踏まえつつ創造性をのばす 教科内・クロスカリキュラムをつくる (ミニマム時間でマックス成果)
47070 オブジェクト指向モデリング [1] 2001年10月2日.
村山祐司 序章 地理情報科学概論 2. 基本的な用語の定義 村山祐司
60歳台になった団塊世代の経済行動 長谷川 正 学籍番号 
ピアジェの発生的認識論 ジャン・ピアジェ( ) 人間の適応 日本広く普及する 認知の発達過程の理論
脳活動をモニターできる functional MRI とは何か?
人工知能特論2009 東京工科大学 亀田弘之 KE304.
執筆者:伊東 昌子 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香 広告の力 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香.
辰本将司 知識科学研究科佐藤研究室 1998年4月7日 さまざまな視点と情報断片の検討調査 辰本将司 知識科学研究科佐藤研究室 1998年4月7日.
「日本語教育プログラム論」 構築に向けての提案
高級ブランドメーカーの 広告戦略 経営学部 経営学科  中山 航.
辰本将司 知識科学研究科佐藤研究室 1998年4月7日 さまざまな視点と情報断片の検討調査 辰本将司 知識科学研究科佐藤研究室 1998年4月7日.
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
単元の学習地図で目指す「深い学び」 ~「知識の構造化」の視点を取り入れた学習~
科学の起源 Nothing is More Active than Thought. -Thales.
人間科学概論 第13回:心理学と教科教育の融合
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
性差と、性別(=ジェンダー)の相違とその調べ方
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
峯松信明研究室 (1/4) 四つの柱 〜基礎理論から応用システムまで〜 1. 基礎理論の構築,2. 要素技術の構築,3. 応用システムの構築
認知工学 設計のための認知科学 三宅なほみ(中京大学) 橋田浩一(産業技術総合研究所) 片桐恭弘(ATRメディア情報科学研究所)
執筆者:難波和明 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
イメージや意識通りの動きの習得 ~野球の打撃において~
Lecture2 体育・スポーツ経営とは p.16
社会情報学系 研究室ごとの履修モデル (履修推奨科目).
認知発達理論とシステム論の 歴史的概観 杉村 伸一郎 (広島大学).
<4> 狙われたブルーゴールド 環境・市民派の物語
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
Presentation transcript:

知性の一般認識と 認知心理学における定義の相違 知性の一般認識と   認知心理学における定義の相違 1926075 野本 光春 1926079 東田 智久 1926081 藤 耕一郎 1926100 山田 祐太朗 1927026 坂井 一宏

このテーマを選んだ理由 一般認識 認知心理学の認識 違いがある 知性とは何か?

アンケート調査 室蘭工業大学の先生方を対象に「知性」に関してのアンケー トを行った。 アンケート内容   1.「知性」について、どのようなイメージを持っているか。   2.「脳トレ」という言葉があるが、それは「知性」を鍛えることが できるか。また、その理由。

アンケート結果

一般論から見た知性 知識の豊かさ 知性 論理的思考 知性 知性 品格

認知科学からみた知性 理解 推理 知覚 知性 記憶 表象 判断

両者の違い 認知科学からみた知性 一般論からみた知性 複合的 単体 広義的 狭義的

まとめ 一般論では知性という言葉には論理性や知識 品格を連想する。 これは認知科学との共通点であるが認知科学では その他の複合的な視点から知性を定義している。

福村出版・行場次朗、箱田祐司著・知性と感性の心理 参考文献 福村出版・行場次朗、箱田祐司著・知性と感性の心理