「学びへの挑戦!楽しく分かりやすい授業への改善と工夫」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報科は、 高校のみの設置でよいか? 柏市立田中小学校 西田 光昭 URL 日本情報科教育学会記念フォーラム.
Advertisements

教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
教科のねらいに迫る ICT 機器の活用 柏市立柏第二小学校 西田 光昭
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
特別支援学級のクラスマネジメントに トークンシステムを導入した教育的行動介入の効果
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
mukogawa-u.ac.jp/~kitaguti/
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
「道徳の時間」の進め方について 球磨教育事務所  .
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
府内の小・中学校に普及 使える英語プロジェクト事業費 「習得」中心の授業
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
※ここには 学籍番号・氏名・写真を貼っておきましょう。
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
教育とは 未来に向けて方向を示し 挑戦する勇気を育み、 めげそうになった心を励まし 支えていくこと
基礎・基本と活用する力を確かに育む学校の組織的な取組
真に子どもの姿から具体化、見える化をはかる!
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
学びの質の保障と検証 東大附属における「学びの共同体」の 振り返りを中心に
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
少経験者を育てる「3+1授業研究」 今年度からの取組 立案(P) 研究授業(C) 実践(D) 次への抱負(A) 研究協議(A)
楽しく分かりやすい授業への改善と工夫 ‐見せる学校から魅せる学校へ‐ 「育てながら育つ」教師へ H26尾張旭市 教務主任・校務主任研修
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
カナダ語学研修2013/8/6~2013/9/1 先進繊維工学課程3年 宮下大.
ワークショップ型研修の進め方 .
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
付箋紙を用いたワークショップ型 授業研究会の進め方
1 目的 子供の学ぶ姿とそれを支える教師の 手立てを関連付けて分析することを 通して、主体的・対話的で深い学び の視点からの授業改善に向けて明日 からできることを考察する.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
ルーブリック・チャート(評価) の活用と課題
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
平成15・16・17年度 田辺市教育委員会指定研究校 『情報化社会を生きる児童の育成』
NITS研修教材を活用した演習を通して、これまでの授業を3場面で振り返り、明日からの授業改善の手がかりをつかむ。
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
1.生徒会スローガン 2.学習長会、各委員会の スローガンと主な取り組み 3.時間行動キャンペーンについて 4.全校討論会
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
教師教育における 数学的ディスコースについて ─ 算数授業の談話分析を通して ─
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
6.特別支援教育における ICT活用授業 3 教科指導におけるICT活用 ここでは、特別支援教育における ICT 活用授業について学びます。
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
伊 丹 市 子どもサポーター 募集中! 教員をめざすあなた 学生の今だからできる 子どもたちへのサポート! 子どもサポーターの声
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
満足度調査の結果を 業務改善計画に活かす ~鈴木信行~
授業映像中の児童・生徒の姿から どのような力を 活用・発揮しているかを捉え、 それを支えた 学びの過程について分析する 目的 1
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
情報モラルの授業をしてみよう ‐中学校用‐ ○○○立○○中学校 校内研修会(情報教育・3) 校内研修(3) 2
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
児童・生徒の学びを「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」に分類する演習を通して、3つの学びの視点を養う
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
キーワード 教員も、生徒も、共に「学び合う」
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

「学びへの挑戦!楽しく分かりやすい授業への改善と工夫」 H26年度テーマ(案) 「学びへの挑戦!楽しく分かりやすい授業への改善と工夫」  ー生徒の変容を期待できる授業の創造ー 見せる授業から魅せる授業に 教師の仕掛け 教師の研修と修養 ・効果のある教材・教具 ・魅力的な授業の工夫 ・導入の工夫 ・「個人→グループ→全体に共有する」 ・目指す「ゴール」の明確化 ・現職教育の充実 ・「ベテラン←→少経験者」から学ぶ ・行事などを通して,変容をみる。 ・ソーシャルスキルで対人関係を磨く  「エンカウンターの効果的活用」 ・「3+1授業検討法&事前検討」 目指す生徒&目指す授業           ・もっと、自分から考えたいと思える生徒 ・「ベテラン・若手・教科の枠」を越え、生徒の心が変容できるような        生徒が「あっ」「えっ」と思う「しかけ」の場面や発問での授業作り ・想像力・創造力を活かしたい ・指示待ちの子から自分で正しく考え行動できる子に変えたい ・お互いの認め合い(人の考えや意見を聞くことや自分の考えを伝えること) をしたい ・教師の「育てる」「鍛える」声かけ Action 願い 課題・現状 ・一問一答では挙手や答えは多く出るが,”自分の考え”を述べるのはまだ苦手に感じる。 ・友達と反対の考えを言おうとはしない。・指名されても自分の意見を述べることができない。 ・自ら考え表現していく力が足りない。