経営情報論B⑩ 情報技術と組織革新①(第9章).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 金属加工会社における 生産工程管理システムの開発 電子情報システム工学専攻 S0713 清水 邦宏.
Advertisements

EXCEL を活用した EUC ツール “ StiLL ” (STANDARDIZATION TOOL FOR INFOMATION LITERACY & LIBRALY) “ Excel ・ StiLL ” 活用の目的 成果向上推進 3. 情報系システム開発 成果向上推進 個人実力強化 1. 情報.
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
MatchinGood with CrowdAgent
組織の規模、 ライフサイクル、コントロール
サイゼリヤの戦略 経営学部市場戦略学科  MR9092 奈良坂舜.
最強組織の法則 ー新時代のチームワークとは何かー
序章 文化的多様性とイノベーション 2009/10/06 経済学部経済政策学科3年 染谷 総
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
経営情報論B 第3回 経営情報システムの管理①(第7章)
組織の経営学 第八章要約 ~イノベーションと変革~
第1章 ケース紹介 ソプラノ.
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
第3章 組織構造の基本 担当 しーそー 100% くろい.
~第7章輪読課題~ ヒルズ.
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
情報技術とビジネス・プロセス革新③(第8章) 3.プロセス革新と技術革新
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
経営情報論A(2年生)または経営情報論B(3年生以上) 第6回 学習する組織(3章4節)
絞り込み:多様化の必要性を減らす ●製品の絞り込み 適応という課題に取り組むのに最強のツール!! 現地市場で有利に競争していこうというときに
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
株式会社 日本航空 概要 課題 SAP選択の理由 導入メリット 既存システム サードパーティ・インテグレーション 導入目的
IM、プレゼンス、連絡先 IM 要求を受け入れる Lync 2013 クイック リファレンス プレゼンスを設定または変更する ユーザーの検索
1.ビジョンを設定してビジネス シナリオを明確にする
図書館システムの歴史と 日本語処理を考える
経営組織 第1章 輪読担当 By ペダル.
第8章 輪読担当 星野リゾート ペダル.
日本学術会議の新しいビジョンと課題 学アカデミア信頼の確立: 21世紀のパラダイム
第三章 会社のグループを形成する.
管理者の基本心得研修テキスト 2010年5月28日 主催:久保経営労務管理事務所.
訓 練 コ ン セ プ ト 災害医療はトリアージ(Triage)、治療(Treatment)、搬送(Transport)の3Tと称されるが、3Tを行うにはそれ以前に体制構築、具体的には指揮命令系統のある組織作り(Command)と組織内あるいは連携他機関との情報伝達・共有手段の確認(Commun ication)を行わなくてはならない。
210x297mmのJPEG画像を85%程度に縮小して貼り付けてあります
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
1 2 ワークスタイルを変えるOffice変革 クラウド導入をサポートする Microsoft CSPプログラムのご案内
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ①マネジメントと組織.
要約 きりん、まぐろ、PB.
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
1.情報文化の枠組み 情報と文化 情報 文化 情報文化.
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
第9章 組織全体の方向付けと働く個人 振り返り.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
BSC Map (サウスウエスト航空BSCを参考にした戦略マップPPT版)
Wikimedia 1DS05185P 切原有一 1DS05199E 野村知己 1/11.
経営情報論B 第5回 経営情報システムの管理③(第7章).
ERPとグローバル展開 © , all rights reserved by NetCommerce & applied marketing.
PMO  山本洋徳.
経営者の役割は?? 企業論 経営者の 経営実践 組織論 経営学総論第23回講義 2008/06/30
第6章 組織の規模、 ライフサイクル、コントロール
※このような学習する組織の定義は抽象的で具体的ではない。それに対 して、組織学習の定義の方がより具多的である。
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
図1 ヘルスプロモーションと健康のモデル ヘルスプロモーション 環境 行動 健康と生活の質.
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
エコアクション21で企業価値を高めることができます
情報文化の枠組み 情報と文化 情報 文化 情報文化.
(株)ヨシオ様の変革に向けて 会長のお話 意志の疎通 ・理念・技術を従業員に ●トップダウン 落とし込むのが難しい ・若手の「報連相」が
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
ISO23950による分散検索の課題と その解決案に関する検討
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
Presentation transcript:

経営情報論B⑩ 情報技術と組織革新①(第9章)

1.情報技術と組織の関連性 情報技術と組織の相互作用 EUCとリエンジニアリングが進展することによって、情報技術を活用する人や組織の重要性が再認識された(情報技術と組織の整合性が大切)。  多くの人が利用するようになった。 情報システムで利用範囲が拡大した。 ※事業への影響が大きくなった。

企業の情報システム活用例

ウォルトンの三段階理論(図9-1) 第1段階 戦略トライアングルの構想作り 新しい情報技術が事業内容と整合し、実行する組織とも整合。 第1段階 戦略トライアングルの構想作り 新しい情報技術が事業内容と整合し、実行する組織とも整合。 第2段階 情報システムの設計と組織開発 事業と組織と整合する情報システムを構築する。 最新の情報システムを駆使して、事業や組織を刷新する。 第3段階 情報システムの実用化(ユーザーの利用あるいは声反映) ※これらの3段階は同時並行的(順番でなく)かつ相互適合的に行われることによって、情報システムと組織が機能する。 事業 情報システム 組織 設計 事業内容 組織構造 利用者視点 情報システム設計 修正 情報システム 利用者の声や環境 変化によって修正

情報技術の(相反する)二面的効果「知的技術の2つの顔」 情報システムの効果(Zuboff 1985; 1988) 作業の自動化:従業員への依存を減らす。 (考える必要を無くし、判断力を奪う)。 従業員の情報化:求められる意思決定が変化し、      コミュニケーションの幅が広がる。 ※情報システムでできることは情報システムに任せる。     現時点で人間にしかできないことは?

情報化の組織への影響(Walton 1989) 従属効果(管理の強化): IDによる管理や位置情報など、標準化やマニュアル化などにより行動を管理) 参画効果: 自発的な行動(学習)を促し、個人のスキルアップや組織の連携を高める。

(情報技術革新による)組織構造の変革(時空間の制約の打破) 集権化:トップに決定権限が集中(情報システムを活用すれば可能) 現場の問題解決にトップの判断を伺っていては迅速に対応できない 分権化:現場に意志決定権限を委譲(迅速な判断)につながったが、 意思決定内容の調整が難しい(ばらばらの判断)。 ※組織の要請や意図が情報技術と組織の関係を変化させることもある。

情報技術進歩 事業内容の変化 組織構造の変化 例:電子書籍への流れ (電子書籍への移行) 集権化⇔分権化 (従属) (自主参画) (クラウド、タブレットなど) 印刷部門と本屋を経由 しての販売縮小 組織構造の変化 集権化⇔分権化   (従属) (自主参画) 大規模データベース 双方向の連絡体制 定型的な業務は情報シス テムで一括処理