硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
Advertisements

マンデル・フレミング モデ ル で見る日本経済 篠崎ゼミ 2 年1 G 菊池悠矢 長田真波 東海林佑斗 井上和正.
終章 結論~迷走する経済学~ E班 堀口・石川・細野・武井・赤見・伊藤 デフレの原因はマネーサプライでもない!人工減少でもな い!ではデフレの正体は何か … この章ではその正体を含め、歴史的に見る経済低滞とデフレ の関係性、デフレの害悪、そして現在の経学の現状について も論じていく。 1.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
『マクロ金融特論』 ( 2 ) 一橋大学大学院商学研究科 小川英治 マクロ金融特論
1 IV 長期における貨幣と価格. 第11章 貨幣システム 物々交換 欲望の二重の一致 1.貨幣の意味 貨幣の機能 – 交換手段 – 計算単位 – 価値貯蔵手段 富 流動性 貨幣の種類 – 商品貨幣 金本位制 – 不換紙幣.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第 9 回 畑農鋭矢 1. 貨幣の役割 価値尺度 財の価値を表す共通の尺度 交換手段 物々交換⇒欲望の二重の一致 貨幣によって交換が容易に 価値の保蔵手段 安全資産としての保蔵手段.
短期均衡 (2) IS-LM モデル 財市場 IS 曲線 – 財市場の均衡 – 政府支出の増加,減税 貨幣市場 LM 曲線 – 貨幣需要,貨幣市場の均衡 – マネーサプライの増加 IS-LM モデル – 財政政策の効果,金融政策の効果 – 流動性の罠 – 実質利子率と名目利子率の区別 貨幣供給.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
IS-LM 分析 マクロ経済分析 畑農鋭矢. 貨幣の範囲 通貨対象 M1M2M3 広義流動性 現金通貨(日銀券 +補助通貨) 預金通貨 (普通預金・当座 預金など) 主要銀行・信 用金庫など ゆうちょ銀 行・信用組合 など 準通貨 (定期預金など) 主要銀行・信 金など ゆうちょ銀 行・信用組合 など.
マクロ金融論 ニュースの理論. マクロ金融論 為替相場はニュースに反応 為替相場は、ニュース(新しい情報) に対して反応する。市場参加者がこれ までに知らなかった情報が流れると、 為替相場は変化する。 逆に、新しくない情報には、為替相場 は反応しない(「市場の織込済み」
MBA 国際金融 外国為替市場の効率性. 2 効率的市場仮説 効率的市場( efficient market )とは? 為替相場が、為替相場に関連するすべての 利用可能な情報に即座に完全に反応。
Ooshiro・Sanada・Nishimura・ Miyamoto・Wakabayashi
5 弾力性とその応用.
第6章 閉鎖経済における短期のマクロ経済理論
労働市場マクロ班.
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第11回 畑農鋭矢.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
購買力平価 MBA国際金融2015.
為替相場制度の理論と実証 MBA国際金融2015.
通貨統合 第5回 国際金融論.
5: オープン・エコノミーのマクロ経済学 オープン・エコノミーのIS/LMモデル
ニュース 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
購買力平価 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
3 外国為替市場と  外国為替相場 1 外国為替相場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
2章 外国為替市場と 外国為替相場 1 外国為替市場 2 為替取引と為替相場 3 為替相場の決定理論
国際収支と為替相場の基礎的概念 MBA国際金融2015.
IS-LM分析 経済学B 第10回 畑農鋭矢.
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
マクロ経済学 II 第9章 久松佳彰.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
固定為替相場制度 vs. 変動為替相場制度 マクロ金融論2010.
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
国際経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月23日
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
第8章 開放マクロ経済学.
金利平価 MBA国際金融2016.
為替介入 MBA国際金融2016.
ニュースの理論 MBA国際金融2016.
伸縮価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
マクロ経済学 II 第10章 久松佳彰.
マクロ経済学初級I 第4回.
中国の資金循環モデルによる 財政・金融政策の考察
第4章 投資関数.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
動学的一般均衡モデルについて 2012年11月9日 蓮見 亮.
デフレ・スパイラル 2009年以降の事例から 長谷川 正
V. 開放経済のマクロ経済学.
VI 短期の経済変動.
V. 開放経済のマクロ経済学.
第8回講義 マクロ経済学初級I .
固定相場制のもとでの財政・金融政策の効果
マクロ経済学体系のフローチャート 財 市 場 (IS曲線) IS・LM モデル 総需要 曲 線 所 得 と 物価水準 の 決 定 インフレと
固定相場制下の財政・金融政策 田中 靖人.
金融市場 国際班 Ooshiro.R Manita.O Itou.R Itou.K Shirai.D.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
7: 新古典派マクロ経済学 生産要素の完全雇用 ケインズ経済学の中心的な考え方(需要サイド,4章と5章のIS/LMモデル) ↑ ↓
第6章 IS-LMモデル.
第4章 貨幣数量説は正しいか リカードからクルーグマンまで
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
経済学(第7週) 前回のおさらい 前回学習したこと(テキストp.16,19) ◆ マクロ経済学における短期と長期 ◆ 完全雇用とはなにか ◆ 短期のマクロ経済モデルの背後にある考え方 (不況の経済学/有効需要原理) ◆ 民間部門はどのように消費や投資を決定するか ◆ ケインズ型消費関数とはなにか ◆
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
マクロ経済学初級I 第12回 今学期のまとめ.
12章 貨幣量の成長とインフレーション 1.インフレーションの古典派理論 物価水準と貨幣の価値は逆数の関係
IV 長期における貨幣と価格.
Presentation transcript:

硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016

財市場の調整に時間が要する。短期的には価格が硬直的。 購買力平価が長期的には成立するが、短期的には成立しない。 硬直価格マネタリー・モデルの特徴 財市場の調整に時間が要する。短期的には価格が硬直的。 購買力平価が長期的には成立するが、短期的には成立しない。 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデル 長期的購買力平価 貨幣需給均衡式 金利平価式 予想為替相場 財市場の動学 MBA国際金融2016

長期的購買力平価 購買力平価が長期的には成立するが、短期的には成立しない。 但し、バーの付いた変数:長期均衡水準 MBA国際金融2016

モデル(貨幣需給均衡式) 貨幣需給均衡式 MBA国際金融2016

モデル(金利平価式+予想為替相場変化率) 予想為替相場変化率(回帰的予想) MBA国際金融2016

回帰的予想 =長期均衡水準に為替相場が戻る(回帰する)という予想 MBA国際金融2016

モデル(財市場) 物価変化率 総需要=消費+投資+政府支出+純輸出 消費←所得 投資←利子率    消費←所得    投資←利子率    純輸出←自国財に対する外国財の相対価格         (=      ) MBA国際金融2016

モデル(貨幣市場均衡と金利平価) 貨幣市場均衡と金利平価式 MBA国際金融2016

モデル(財市場均衡と貨幣市場均衡) 財市場均衡と貨幣市場均衡 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデル MBA国際金融2016

貨幣供給量増大の長期効果 MBA国際金融2016

貨幣供給量増大の短期効果 MBA国際金融2016

伸縮価格の下での為替相場、物価、金利の動向 MBA国際金融2016

硬直価格の下での為替相場、物価、金利の動向 MBA国際金融2016

金融緩和(名目貨幣供給増加)が為替相場に与える効果(伸縮価格のケース) 伸縮価格: 名目貨幣供給量(m)の増加⇒物価(p)の上昇⇒実質貨幣供給量(m-p)不変⇒金利(i)不変 MBA国際金融2016

金融緩和(名目貨幣供給増加)が為替相場に与える効果(硬直価格のケース) 名目貨幣供給量(m)の増加⇒短期的に物価(p)不変⇒実質貨幣供給量(m-p)は増加⇒金利(i)低下⇒伸縮価格に比較して、資本流出が大きい⇒自国通貨減価(s上昇) その後、物価(p)が徐々に上昇⇒実質貨幣供給量(m-p)が徐々に減少⇒金利(i)が徐々に上昇⇒⇒自国通貨増価(s低下) MBA国際金融2016

硬直価格の下での為替相場決定 自国貨幣供給が増加すると、価格が硬直的であるために、即時的には為替相場がジャンプして、自国通貨減価のオーバーシューティングが発生する。 物価が上昇するにつれて、実質貨幣供給量が減少し、そのために利子率が上昇し続けることによって、自国通貨増価に向けて為替相場が徐々に変化する。 物価が完全に反応する長期において、自国貨幣供給成長率と等しいだけの自国通貨の減価となる。 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデルの実証分析(1) 金利平価 予想為替相場変化率 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデルの実証分析(2) (5)・(6‘)式より、 長期均衡為替相場 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデルの実証分析(3) 為替相場決定式 MBA国際金融2016

硬直価格マネタリー・モデルの実証分析(4) 回帰式 もし(期待仮説との)結合仮説が正しければ、 MBA国際金融2016