わくわく聖書セミナー 一年12回で聖書を読む オリエンテーション
こんな経験はありませんか? 聖書通読を始めたけど、途中で止めてしまった。 聖書は難しくてわからない 聖書はどこから読めばいいのか、わからない 聖書全体を何回読んだか。(質問する)1回2~3年必要。理解度は? 聖書通読は忍耐 わからなくて当たり前
このセミナーの目的 1年で聖書全体をおおまかに理解します 全体の流れがわかると、理解しやすくなります わくわくしながら聖書を読めるようになればいいな 全部の個所に教えられたり、感動することはない。大事なポイントが理解できればOK 忍耐ばかりでなく、途中で投げ出さずに、わくわくしながら聖書を読めるように
なぜ聖書を読むのか 神様をより深く知るため 神様に従って生きるため 信仰とは神を知り、神に従い、神と共に生きること 天国行の切符を手に入れる手段ではない 「あなたのみことばは、私の足のともしび、 私の道の光です。」詩編119:105 「信仰にとどまる」「教えと戒めと矯正と義の訓練とのため」「整えられる」2テモテ3:14-17 神様をより深く知るため 主人公である神様が何を考え、何を語り、何をしたか、 そして何をなされようとしているか、未来には何が待っているか 神様に従って生きるため 救われたらそれでいい? 永遠の命を手に入れた、天国への切符を手に入れた、それでさよなら? 死ぬ直前に信じればいいんじゃない? 信仰とは、信頼、忠誠 「あなたのみことばは、私の足のともしび、 私の道の光です。」詩編119:105 「信仰にとどまる」「教えと戒めと矯正と義の訓練とのため」「整えられる」2テモテ3:14-17
天地創造で始まり(創世記) 新しい天地創造で終わる(黙示録) 聖書ってなに? 天地創造で始まり(創世記) 新しい天地創造で終わる(黙示録) 「神の物語」 いわゆる宗教の経典ではない。 難しい教えばかりではない。 物語だがフィクションではない。
旧約聖書 新約聖書 400年の休憩をはさんで 神の物語 前編 神の物語 後編 古い契約=イスラエル民族との契約 新しい契約=全人類との契約 神の物語 前編 400年の休憩をはさんで 新約聖書 新しい契約=全人類との契約 神の物語 後編 旧約聖書と新約聖書は物語の前半と後半、別の物ではなく一体
神様と人間との壮大な歴史物語 天地創造(人間は神のかたち) しかし人間は罪による堕落! イスラエル民族の選び 全人類の救いの計画が始まる! イエス・キリストの十字架と復活(福音) 救いの計画の完成 新しい天地創造(神の国の実現) クライマックス! 細かいことはさておいて、物語を楽しみましょう!
聖書の読み方 新約の光の下で旧約を読む イエス様から学ぶ聖書の読み方 「福音のめがね」で読む 旧約聖書の「影の主役」はキリスト 旧約にはキリストのことが書いてある 聖書全体を「福音のめがね」で読む どういうめがねで読むか 「無神論のめがね」 「道徳主義のめがね」
旧約の「影の主役」はキリスト 旧約聖書はキリストについて証言している 旧約の中に透かしのように新約のメッセージが隠されている ヨハネ5:39、ルカ24:27、45-47 旧約の中に透かしのように新約のメッセージが隠されている 「キリスト中心」の読み方 旧約聖書はイエス・キリストについて書いてある この時代の「聖書」とは旧約。旧約にイエス様のこと(福音)が書いてある 旧約の中に透かしのように新約のメッセージが隠されている =「キリスト中心」の読み方 クリスチャンが旧約を読むときの重要な視点 使徒もパウロも旧約聖書から福音を語った(使徒17:2-3、11)
旧約にも溢れている神様の愛 神様の愛は永遠 エレミヤ31:3、イザヤ43:4 旧約にも溢れている神様の愛 神様の愛は永遠 エレミヤ31:3、イザヤ43:4 よく読むと旧約には神の愛が溢れている。エレミヤ31:3 イザヤ43:4 ひとり子を十字架にかける程に愛されたという神の愛は旧約を学んでよくわかる。
イエス様から学ぶ聖書の読み方 ルカ10:25-42 1.「律法(聖書)には何と書いてあるか」(26) 聖書をよく読む (文脈を大切に) 2.「あなたはどう読んでいるか」(26) 意味を考える 3.「あなたもそのようにせよ」(37) 私に何を教えているか 1.観察「律法(聖書)には何と書いてあるか」(26) 聖書は何と言っているかが基本原則 日々こつこつと聖書を読み、学び、みことばを暗唱し、聖書に親しむことである。 いざというときに慌てず、神様のみこころがわかる。 律法学者は素晴らしい答えをする。
「律法と預言者」=旧約聖書がこの戒めにかかっている! 聖書で最も大切な教えは? マタイ22:35-40 「神と隣人を愛せよ」 「律法と預言者」=旧約聖書がこの戒めにかかっている! 聖書の要約=神と人を愛せよ! (申命記6:4、レビ記19:18) 分厚い旧約聖書の本質はこれ。旧約の見方が変わる! (神様、もっと薄くしてくれたよかったのに)
意味を考える(解釈) 愛するとは? 隣人とは? 大切にする、第一にする(良いほうを選んだマリヤ) ユダヤ人の解釈では、サマリヤ人は隣人ではない イエス様の解釈 「誰か」と問うよりも「隣人になれ」 2.解釈「あなたはどう読んでいるか」(26) 「愛する」とは「大切にすること、かけがえのないもの、いつくしむ」=神を第一とする マリヤは大切なほうを選んだ、マリヤは神を愛した (ルカ10:42) 私たちも礼拝を大切にしている、神を愛している 十戒の精神=神を愛し、人を愛する 律法の専門家は隣人解釈において誤った。 解釈で大きな過ち 異端 優生思想 憲法解釈 極端な解釈に注意=聖書全体の理解の重要性 まず、教会の礼拝、学び会等に積極的に参加し、聖書を正しく読むことを学んで欲しい。
「何をすれば」という「行い」に基礎を置いている限り、救いは無い 私にとって(適用) 「あなたも同じようにしなさい」 善きサマリヤ人になるには? 「何をすれば」という「行い」に基礎を置いている限り、救いは無い 「福音のめがめ」で読むと・・・ 3.実行「あなたもそのようにせよ」(37) 積極的に「隣人になる」 単なる道徳として解釈したら律法主義になる。 律法学者のもっと基本的な誤りはなにか 愛せない自分を知る (この人は気づいたかどうか)
「福音のめがね」で読む 「福音のめがめ」で読むと・・・ 私に「隣人愛」はあるだろうか? 行いによらず、信仰により救いを受けた私たちは、 自分の努力ではなく、また自己卑下ではなく。 「福音のめがね」で見れば、信仰による救いしかない。 マリヤのように主の足元でみことばを聞くことから。 心を尽くし、力を尽くして神を愛することから 何をすれば? 主のみことばを聴く
新幹線読み 各駅停車でなく、まず大事なところを新幹線で廻ろう これから12回で聖書の 「名所」を巡っていきます
どこから読んだらいいか 個人的に読む場合のお勧め マルコ福音書 ルカ福音書 使徒の働き 創世記 出エジプト記
7つ道具 3色ボールペン 透明付箋紙 柔らかいしおり (皮、布、薄い紙) (3M透明見出し) 3色ボールペン 感動した箇所、大切な箇所など色分けして線を引く (マーカーは裏に写るのでNG) 透明付箋紙 貼っても下が見えるように しおり 聖書は紙が薄いので硬いしおりは使いにくい
7つ道具 国語辞典 (一般的なことばを調べる) 聖書事典 (聖書特有のことばを調べる) ノート 図書館 (参考図書を活用しましょう)
2D(二次元)読み マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 一次元読み 二次元読み 同じ記事、同じテーマの個所を比べて読む
2D読みの例 マタイ9:20-22 マルコ5:25-33 ルカ8:43-48 この3か所を比べてみましょう。 「長血の女性のいやし」 マタイ ポイントを絞る 信仰の大切さ マルコ イエスの力と優しさ ルカ 医者のことをカット 衣に魔術的な力があるのではなく、信仰の強さではなく、イエスの力
3D(三次元)読み マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 マタイ福音書 翻訳による違いを見てみましょう マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 口語訳 マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 新改訳 マタイ福音書 マルコ福音書 ルカ福音書 ヨハネ福音書 新共同訳 英語訳もたくさんあるよ!
翻訳の違い マタイ9:21 口語訳 み衣にさわりさえすれば、なおしていただけ るだろう、と心の中で思っていたからである。 新改訳 「お着物にさわることでもできれば、きっと直 る」と心のうちで考えていたからである。 新共同訳 「この方の服に触れさえすれば治してもら える」と思ったからである。 日本語の変化 翻訳技術の向上 英語が読めれば
想像力を働かせる イエス様の聴衆は数千人! イエス様は「権威のある」語り方であった 聖書は事実のみを淡々と語る 「わざにも言葉にも力ある方」 「ニュース」に感情を吹き込む
聖霊の家庭教師 聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、また、わたしがあなたがたに話したすべてのことを思い起こさせてくださいます。 (ヨハネ14:26) 祈りつつ、聖霊の導きの下で学んでいきましょう。