夜空を見上げよう! ◆晴れた日に夜空を見上げてみましょう。このごろは,どんな星や星座が見られるでしょうか。また星座には,どんな物語があるのでしょうか。みなさんと一緒に星の世界をのぞいてみましょう。◆

Slides:



Advertisements
Similar presentations
屋敷公民館 公共施設説明会におけ る 会場での質問・意見 1. ● アンケートには、「機能統合に賛成し、施設を新しくした方がよい」というところ に ○ をつけた。 ● 総合的なことはよく理解できたが、駐車場について触れていない気がする。違う資 料によると、勤労会館寄りの方に計画されているが、かなりの距離があると思う。公.
Advertisements

水産業の さかんな地域. 水産物の名前を言おう。 ひらめ まぐろ うに いか えび いくら ほたて 赤貝 あじ あなご.
「ひかりのまち函館」の 夜空の明るさを調べる Ⅴ 函館市内の SQM による夜空の等級と オリオンの見え方 遺愛女子中学高校地学部 高 1 海老名朱梨 中 2 池垣佳子 池垣理子 市来由莉 小笠原史佳 森田茉楠.
宇宙の「気温」 1 億度から –270 度まで 平下 博之 ( 名古屋大学・理・物理 U 研 ).
観望会へようこそ! 散開星団 M29 かんぼうかい きょう てんたい さんかいせいだん 今日の天体は *^_^**^_^* ^_^^_^ ー T|Oー T|O @_@@_@ ^ -^ -
X線で宇宙を見る ようこそ 講演会に 京大の研究
ケフェウス座δ(二重星) 天体観望会 2002/11/08 文部科学省 国立天文台.
卒業研究発表 古今の星座の違いを示す星図アプリケーション
あげおの星 ご自由にお取り下さい 催し案内 1月~3月のイベント予定 上尾天文台のご案内 宇宙の始まりから
読売文化センター 自由が丘 星 空 に 親 し む 宇宙探検ガイド 第1回 国立天文台 高 梨 直 紘.
赤外線で見通す銀河系               ー木も森も見たいー 長田哲也 (宇宙物理学教室) 夜空.
読売文化センター 北千住 星 空 に 親 し む 宇宙探検ガイド 第1回 国立天文台 高 梨 直 紘.
1 地震の起こる場所 2 地震とは 3 プレートの運動の様子 4 断層の大きさとマグニチュード 5 揺れの長さ 6 マグニチュードと震度
木火土金水(もく・か・ど・ごん[きん]・すい)の五惑星のうち3つが同時に見えます
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
宇 宙 宇宙観の変遷.
星の明るさと等級 PAOFITS WG 開発教材 <解説教材> 製作: PaofitsWG <使い方> ①「実習の方法」についての説明に使う
2002/08/09 国立天文台天体観望会 M57 (惑星状星雲).
5年  面積.
速さの表し方2.
あげおの星 ご自由にお取り下さい 催し案内 7月~9月のイベント予定 上尾天文台のご案内 隕石を拾えないなら…
楽しい磁石星たちの物語 第一章 地球を飛びだそう! 第二章 太陽系を飛び出そう ! 柴田 晋平(しばた しんぺい) 山形大学理学部
反重力レンズ錯視 千葉大学文学部 柳 淳二 (次の画面からは自動で画面が切り替わっていきます。).
あげおの星 ご自由にお取り下さい 催し案内 4月~6月のイベント予定 上尾天文台のご案内 4月4日は皆既月食。
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
国立天文台 天体観望会 2002年10月11日(金) 観望天体:M103(カシオペア座).
平成24年度第4回講習会 身近な薬膳 -食は命のもと、料理は愛の形-
謎の惑星スーパーアースを探れ! 国立天文台・成田憲保.
恒 星 葛飾区郷土と天文の博物館 天文学入門講座 第5回 担当 高梨直紘.
ご紹介するのは一例です。それぞれのやりやすい
ティコ第2星表を用いた限界等級の測定 目的 内容 宇宙粒子研究室 竹川涼太
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
案内人になってから(3段ロケット) ~星空案内人®制度シンポジウムの報告~
長谷川 隆 (県立ぐんま天文台) 2011年3月5日 生涯学習センター 少年科学館
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
中学校2年生 数学科 図形の性質.
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~ 練習問題
星の声を聞こう 千葉市科学館プラネタリウム 毎月第4日曜日午後1時~2時 プラネタリウム企画・イベント番組 NPO法人 ちばサイエンスの会.
国立天文台 光赤外研究部 太陽系外惑星探査プロジェクト室 成田憲保
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
宇宙観の変遷 膨張する宇宙 超新星と観測的宇宙論 天文学入門講座 「宇宙論入門」 2005年5月7日
わたがし を食べちゃった 早坂キャスター ベテルギウス 三ツ星 宇宙に浮かぶ雲 オリオン座の東側の写真(学芸大学、土橋先生提供)
1.天体の見かけの動き どの星が近くて、どの星が遠いかわかりますか?.
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~
広がる星空 ★Starカッフ ● SKIPPA原体験教育研究会@豊田 緒方秀充.
実習その2 銀河までの距離を求める 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 修士課程2年 藤原英明.
目標 問題を証明するために、中点連結定理を使うことができる!!
銀河 galaxy 現在までの認識.
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
火星探検と太陽系のなりたち 標準一枚40秒.
柴田 晋平 山形大学理学部 With 早坂 由美子 NHK山形 キャスター
長さを小数で表しましょう。 0m 1m 2m 3m.
冬の大六角形 冬の夜空を彩る 輝星たち 冬の大三角 天 の 川 カペラ カストル ポルックス 黄道 アルデバラン ベテルギウス プロキオン
あげおの星 ご自由にお取り下さい 催し案内 10月~12月のイベント予定 上尾天文台のご案内 太陽系外惑星 十三夜の月を眺めて
地震の基礎知識.
中級編 泊まりで宇宙と地球の観察体験会 2008年10月11日.
星間物理学 講義1の図など資料: 空間スケールを把握する。 太陽系近傍から 銀河系全体への概観、 観測事実に基づいて太陽系の周りの様子、銀河系全体の様子を概観する。それぞれの観測事実についての理解はこれ以降の講義で深める。 2010/10/05.
恒 星 葛飾区郷土と天文の博物館 天文学入門講座 第5回 担当 高梨直紘.
1ℓ 水のかさは何ℓですか? 小数で表しましょう。 0.5ℓ.
極軸のあわせ方 (15cm temma2用) 北極星
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
1L 水のかさは何Lですか? 小数で表しましょう。 0.5L.
今日は広告のポスターを調べます。.
第4回 変光星祭り 明るさの変わる星を 観測してみませんか! 第4回変光星祭り.
ぐんま天文台 クイズ大会 .
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
2019/5/25 いるか座γ(二重星) 天体観望会 2000/9/23 文部省国立天文台.
第10回 質問(3) メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(1)
写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。
Presentation transcript:

夜空を見上げよう! ◆晴れた日に夜空を見上げてみましょう。このごろは,どんな星や星座が見られるでしょうか。また星座には,どんな物語があるのでしょうか。みなさんと一緒に星の世界をのぞいてみましょう。◆

これは夏の夜空の写真です。◆ここに明るい星があります。みなさんもよく知っている「おりひめ星」です。◆ここにも明るい星があります。「ひこ星」です。七夕の物語に出てくる星です。◆

天の川 おりひめ星 おりひめ星とひこ星は,1年に一度,7月7日にだけ,天の川をわたって会うことができると言われています。◆2つの星の間には天の川が流れています。◆ ひこ星

デネブ おりひめ星 ベ ガ ◆星の世界ではこの「おりひめ星」のことを「ベガ」と言います。◆「ひこ星」のことを「アルタイル」と言います。◆もう一つ明るい星があります。「デネブ」と言います。◆ アルタイル ひこ星

デネブ ベ ガ ◆「ベガ」「アルタイル」「デネブ」の3つの星を結んでできる三角形を「夏の大三角」と言います。◆ アルタイル 夏の大三角

ベ ガ こと座 「ベガ」のあたりにはたくさんの星が見えます。明るい星を結んでみましょう。◆「ベガ」と2つの星,近くの平行四辺形を合わせてできた星座を「こと座」と言います。◆楽器のたて琴を表しています。◆

アルタイル わし座 今度はアルタイルの近くの星を結んでみましょう。◆この星座は「わし座」です。◆

「星座」ってどういうもの? 星のあつまりのこと こと座 わし座  こと座 わし座 「星座」とは何でしょうか?◆昔の人は,星の集まりを,いろいろな形に見立てて「こと座」や「わし座」のように名前をつけました。これを「星座」と言います。◆

はくちょう座 こと座 わし座 デネブ ベ ガ アルタイル ベ ガ 夏の大三角の◆「ベガ」は「こと座」,◆「アルタイル」は「わし座」,◆「デネブ」は「はくちょう座」にあります。「はくちょう座」は昔のギリシャでは大神ゼウスが地上におりるために変身した姿と言われています。◆ わし座 アルタイル

さそり座 いて座 南の空の星です。◆釣り針のように星が並んでいます。「さそり座」です。◆隣には「いて座」があります。◆

ここからは秋の夜空です。◆北の空に英語のWの形を縦にした明るい星があります。カシオペア座です。カシオペアはエチオピアの国の王ケフェウスの妻で,アンドロメダという美しい娘がいました。◆ カシオペヤ座

北極星 カシオペア座の端にある2つの星を結んで線をのばします。◆反対側も同じように2つの星を結んで線をのばします。線が交わった所から真中の星の方向へ◆1倍,◆2倍,◆3倍,◆4倍,◆5倍と線を延ばしたところにある星が北極星です。◆ カシオペヤ座

北極星 北極星は,こぐま座にある星でしっぽの先にあります。昔から北を知るために利用されてきました。◆ こぐま座

冬の大三角 オリオン座 ベテルギウス シリウス プロキオン 冬の夜空に変わりました。明るい星がたくさんあります。◆一番目立つ星座は「オリオン座」です。オリオンは,ギリシャ神話の海の神ポセイドンの子で,海を上を歩くことができた,腕のよい狩人だったと言われています。◆この「オリオン座」の「ベテルギウス」と◆「シリウス」と◆「プロキオン」の3つの星を結んでできる三角形を「冬の大三角」と言います。◆ シリウス プロキオン

おおいぬ座 シリウス 「シリウス」は星座を形作る星の中で一番明るい星でギリシャ語の「焼きこがすもの」という意味からつけられました。◆「シリウス」は「おおいぬ座」にあります。◆

プレアデス星団(すばる) オリオン座の近くには「おうし座」があります。その中に青白い星の集まりが見えます。プレアデス星団です。日本では「すばる」と呼ばれています。◆ おうし座

これ以外にも望遠鏡を使うと輪のある星「土星」◆

縞模様が見える「木星」◆

約4000億個の星が集まっている「アンドロメダ大銀河」などを見ることができます。◆

こんばんの 一番星は…  ゆっくりと星を       ながめてみましょう ゆっくりと星を眺めてみましょう。(おしまい)◆