ダグラスバック法によるエネルギー測定 呼吸商(非たんぱく質呼吸商) 排出CO2量 消費O2量 呼吸商(RQ)= 非たんぱく質呼吸商(NPRQ)= 排出CO2量=呼気ガス中CO2量−大気中CO2量 消費O2量=大気中O2量−呼気ガス中O2量 尿中窒素1g(蛋白質6.25g消費)=O2消費量5.94L,排出CO2量4.75L.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.ボイルの法則・シャルルの法則 2.ボイル・シャルルの法則 3.気体の状態方程式・実在気体
Advertisements

建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 換気設備 演習問題
1
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
物質量 原子量・分子量・式量.
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
Copyrights©Neways Japan KK.
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
栄養療法の基礎.
摂取エネルギーと消費カロリーのバランスを知ろう!
生物学 第8回 代謝経路のネットワーク 和田 勝.
化学反応式 化学反応:ある物質が別の物質に変化 反応物 → 生成物 例:酸素と水素が反応して水ができる 反応物:酸素と水素 生成物:水
無機質 (2)-イ-aーH.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
やさしい地球環境に向けて アポロ興産株式会社 2012年7月
食事療法の摂取エネルギーを、いわゆる 「隠れ肥満」と「太りやすい体質」 を考慮して求める方法
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
活性化エネルギー.
運動と呼吸 および 心機能.
脂肪の消化吸収 【3】グループ   ~
C-11 〈主な料理のエネルギー量(Kcal)〉 出典:フードガイド(仮称)検討会報告書を基に作成 エネルギー エネルギー ( (
学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する. 2.呼吸器系における各機能障害とその看護について理解できる. 3.換気障害,拡散障害,ガス運搬障害について,その機能異常や障害が起こるメカニズムとその所見について理解できる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する.
この症例(仮名・新堂さん)の必要栄養量・栄養素を計算してみる。
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
外食料理の栄養成分表示を       やってみよう!.
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 水素伝達系.
代謝経路の有機化学 細胞内で行われている反応→代謝 大きな分子を小さな分子に分解→異化作用 第一段階 消化→加水分解
緩衝作用.
輸血の生理学 大阪大学輸血部 倉田義之.
塩化銅(Ⅱ)CuCl2水溶液の電気分解 (1)陰極で銅が析出 陰極:還元反応 Cu2+ + 2e- → Cu (2)陽極で塩素が発生 陽極:酸化反応 2Cl- → Cl2 + 2e-
生体分子を構成している元素 有機分子   C, H, O, N, P, S(C, H, O, N で99%) 単原子イオン 
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
日本消費者教育学会関東支部講演会資料 2015年12月5日、日本消費者教育学会関東支部の 講演会で、群馬大学名誉教授 高橋久仁子先生にご
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
酸化と還元.
株式会社 ケー・イー・エム.
たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよくとる
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
体活動別ブドウ糖酸化率.
環境触媒:最近の開発動向とリサイクル技術
H E 燃料電池応用の調査 O 発表者 脇田悠司 田中甲太郎 松本芳郎 担当教官 廉田 浩.
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
燃焼の流体力学 4/22 燃焼の熱力学 5/13 燃焼流れの数値解析 5/22
特論B 細胞の生物学 第5回 エネルギー代謝 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
指導日時 平成 年 月 日( 曜日) AM・PM : ~ : . 指導内容
Taniguchi Lab. meeting 2004/10/15 Shigefumi TOKUDA
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
カルビンーベンソン回路 CO23分子が回路を一回りすると 1分子のC3ができ、9分子のATPと 6分子の(NADH+H+)消費される.
5大栄養素と水 (2)-イ-aーA.
平成30年度教員免許更新講習 小学校理科の実験講習 2.水溶液の性質.
無理なく内臓脂肪を減らすために C-7 ~運動と食事でバランスよく~ 7,000kcal kcal kcal
生物学 第7回 エネルギー代謝 和田 勝.
モル(mol)は、原子・分子の世界と 日常世界(daily life)をむすぶ秤(はかり)
近代化学の始まり ダルトンの原子論 ゲイリュサックの気体反応の法則 アボガドロの分子論 原子の実在証明.
肥満のシミュレーション 1日50Kcal※余分に摂取するとどうなるの? 自分は1日あたり何Kcal余分に摂取しているの? A-8 現在
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
井垣・加藤 河野・野田 林・古田 水野・三原・宮下
~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
平成16年度電気学会基礎材料共通部門全国大会 平成16年8月31日(火) 仙台国際センター
大気圧コロナ放電中のベンゼン分解特性 ーマスバランスから見た分解過程ー
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
What did you eat for lunch?
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
V = VW nW + VE nE ヒント P142 自習問題5・1 溶液の体積を 1000 cm3 とすると、 溶液の質量は?
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

ダグラスバック法によるエネルギー測定

呼吸商(非たんぱく質呼吸商) 排出CO2量 消費O2量 呼吸商(RQ)= 非たんぱく質呼吸商(NPRQ)= 排出CO2量=呼気ガス中CO2量−大気中CO2量 消費O2量=大気中O2量−呼気ガス中O2量 尿中窒素1g(蛋白質6.25g消費)=O2消費量5.94L,排出CO2量4.75L 窒素1g消費=26.51kcal) 消費エネルギー=NPRQより算出したエネルギー量+たんぱく質燃焼による                                          エネルギー量 排出CO2量-尿中窒素から求めたCO2量 消費O2量-尿中窒素から求めたO2量

糖質・脂肪混合酸化燃焼における非蛋白質呼吸商と発生熱量 分解割合 1lの酸素に対 する発生熱量 (kcal) 糖質% 脂肪% 0.707 0.00 100.00 4.686 0.860 54.10 45.90 4.875 0.710 1.10 98.90 4.690 0.870 57.50 42.50 4.887 0.720 4.76 95.20 4.702 0.880 60.80 39.20 4.899 0.730 8.40 91.60 4.714 0.890 64.20 35.80 4.911 0.740 12.00 88.00 4.727 0.900 67.50 32.50 4.924 0.750 15.60 84.40 4.739 0.910 70.80 29.20 4.936 0.760 19.20 80.80 4.751 0.920 74.10 25.90 4.948 0.770 22.80 77.20 4.764 0.930 77.40 22.60 4.961 0.780 26.30 73.70 4.776 0.940 80.70 19.30 4.973 0.790 29.90 70.10 4.788 0.950 84.00 16.0 4.985 0.800 33.40 66.60 4.801 0.960 87.20 12.80 4.998 0.810 36.90 63.10 4.813 0.970 90.40 9.58 5.010 0.820 40.30 59.70 4.825 0.980 93.60 6.37 5.022 0.830 43.80 56.20 4.838 0.990 96.80 3.18 5.035 0.840 47.20 52.80 4.850 1.000 5.047 0.850 50.70 49.30 4.862 (ツンツ・シュンブルグ・ラスクによる) C6H12O6+6O2→6CO2+6H2O モル比=6/6=1.0

 設定状況:30分の休憩(Af=1.3)を挟んで2時間(120分)の間バレーボール(Af=7.0)を行った20歳女性(体重50kg)  【計算例1】    1日の基礎代謝量=18.3×50+272=1,187 kcal    1分間あたりの基礎代謝量(分時基礎代謝量)=1,187÷1,440=0.824kcal    ∑Af=30×1.3+90×7.0=669    この2時間の消費エネルギー=669×0.824=551kcal 【計算例2】    1時間あたりの基礎代謝量=1,187÷24=49.458kcal    ∑Af=0.5×1.3+1.5×7.0=11.15    この2時間の消費エネルギー=11.15×49.458=551kcal