介護事故ゼロに向けて 金沢市福祉局介護保険課.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
平成24年度・平成25年度 在宅サービス収支状況比較調査 報告書 平成26年9月 社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 老人施設部会 在宅分科会 調査研究小委員会.
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
ハイリスク薬 ワーファリンの調剤について 平成23年4月 日本薬剤師会.
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
全国社会保険協会連合会 社会保険相模野病院 内野直樹
医療事故 2002.6.7.
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
アンケート① 病院組織.
安全管理体制と リスクマネジメント.
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
緊急時の初期対応について ~ポジションペーパーの作成を通して~
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
居宅介護支援事業所.
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
平成27年度 障害者虐待防止権利擁護研修 施設コース
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 吉澤好良・牧嶋良美・千葉顕
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
農林水産省農作業安全対策HP「28年度熱中症対策のページ」より
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成21年8月21日
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
平成29年度 川崎市指定介護保険事業者 集団指導講習会
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
高齢者虐待や不適切なケアが 起こってしまった時は(事後対応)
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
訪問診療申込書 北星ファミリークリニック行 記入者 所属 TEL: FAX:
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
安全管理体制とリスクマネジメント.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
介護保険事業(支援)計画策定のための 地域包括ケア 「見える化」システム等を 活用した地域分析の手引き
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
介護保険サービス基準設定の基本的考え方について
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
救急車利用について.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
健康再生療養型リゾート計画.
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

介護事故ゼロに向けて 金沢市福祉局介護保険課

Ⅰ 介護事故ゼロの背景と目的 背 景 目 的 金沢市への報告が必要な介護 事故は、今年度初めて400件に なろうとしている。 Ⅰ 介護事故ゼロの背景と目的 背 景 目 的 金沢市への報告が必要な介護 事故は、今年度初めて400件に なろうとしている。 介護事故の民事訴訟において 損害賠償が請求されている。 何故事故は起きるのか?? 介護事故の発生を予見できたの ではないか!! 介護事故を防げたのではない か!!

Ⅰ 事故の現状 Ⅰ-1 年度別介護事故件数 40%増加 要対策

Ⅰ-2 年度別事業者数  事業所件数  伸び率 +12% 介護事故件数 伸び率 +40% 28ポイントの差

Ⅰ-3 H27年度 介護事故内訳 大腿骨頸部 54件 大腿骨転子部 38件 ※大腿骨の骨折で48日間入院した時の治療費の一例 大腿骨頸部   54件 大腿骨転子部 38件  ※大腿骨の骨折で48日間入院した時の治療費の一例 医療費合計 1,692,970円  医療費負担額  171,790円  その他費用   414,290円  支払総額     586,080円 出典:はじめて医療保険HPより

Ⅰ-4 H27年度 時間別発生件数 危険な時間帯 6時 10時 18時

Ⅱ 何故介護事故は発生するのか 介護者の技術や知識不足 利用者の身体・精神機能面の変化 施設の設備 介護事故 発生

Ⅱ-1 介護者の技術や知識 技術・知識不足(教育・訓練不 足) 手順ミス、連携ミス、手続きミ ス (例示) Ⅱ-1 介護者の技術や知識  技術・知識不足(教育・訓練不 足) 手順ミス、連携ミス、手続きミ ス (例示) 「そんな話は聞いていなかったか ら・・・」 「目を離した瞬間だったから・・・」 「他でコールがなったから・・・」

Ⅱ-2 利用者の身体・精神機能面の変化 加齢による身体機能の低下、 認知機能の低下 日々の体調変化、薬の効き過 ぎによる機能の低下 (例示) 「病院に受診したら骨粗鬆症が あるから・・・」 「最近認知症が進んだから・・・」 「歩くのが遅くなったから・・・」

Ⅱ-3 施設の設備 建物・設備・備品と入居者の 身体機能レベルとの不一致 建物・設備の定期的なメンテ ナンスの不備 (例示) Ⅱ-3 施設の設備 建物・設備・備品と入居者の 身体機能レベルとの不一致 建物・設備の定期的なメンテ ナンスの不備 (例示) 「手すりがそこだけなかったか ら・・・」 「入浴後足が濡れていたから・・・」 「窓のストッパーがなかったか ら・・・」

Ⅱ-4 ハインリッヒの法則 1件の大きな事故・災害の裏に は、29件の軽微な事故・災害、 そして300件のヒヤリ・ハットが あるとされる。 Ⅱ-4 ハインリッヒの法則 1件の大きな事故・災害の裏に は、29件の軽微な事故・災害、 そして300件のヒヤリ・ハットが あるとされる。 重大事故の防止のためには、 事故や災害の発生が予測され たヒヤリ・ハットの段階で対処し ていくことが必要。

苦情 Ⅲ 介護事故が発生した時は 事故発生マニュアル (緊急時フローチャート整備) 初期対応 救急車の要請は?? 迅速な情報収集 Ⅲ 介護事故が発生した時は 事故発生マニュアル (緊急時フローチャート整備) 初期対応   救急車の要請は?? 迅速な情報収集   対応したスタッフによって内容が  曖昧で話が違うと家族の不信が増大 苦情

報告について  金沢市への報告は義務  利用者の家族や利用者に係る居宅介護支援事業者  重大な介護事故はまず電話で金沢市へ第一報  「介護保険サービス事業者に        事故発生時(別紙1)  おける事故発生時の報告の  取扱要領」                    事故後の対応(別紙2)  ※トップ > 申請・届出書ダウンロードサービス > 事業者向け >    保険 > 介護保険サービス事業者における事故発生時の報告

別紙1 別紙2

警察への連絡について  死亡事故等が発生した場合は、警察に連絡することが望ましい 記録について  家族への説明のため事故発生から対応方法、収束までを  時系列で記録として管理する(裁判などに対する備えにもなりま す)。  事故発生時刻、発見者、対応方法、判断   いつ、誰が、どのように家族と話をしたのか  家族からどのような話があったのか  市からの指示、保険会社との協議内容 等  その他、普段からの記録が大切

Ⅳ 介護事故を予防するには 1 報告書の作成 2 ヒヤリ・ハットを項目別に並べる 3 ヒヤリ・ハットの前に職員が気づいた点を報告できる体制 Ⅳ 介護事故を予防するには 1 報告書の作成 2 ヒヤリ・ハットを項目別に並べる 3 ヒヤリ・ハットの前に職員が気づいた点を報告できる体制 4 研修会の開催(マニュアル確認)

Ⅳ-1 介護事故報告書 報告書はあればよいというも のではなく、主観的な反省文 や言い訳は不必要 Ⅳ-1 介護事故報告書   報告書はあればよいというも のではなく、主観的な反省文 や言い訳は不必要 到底できない実現不可能な 再発防止策も不必要 介護事故の再発防止やサービ スの向上を果たしてくれる道標

Ⅳ-1 報告書記載内容 整理番号 整理・管理やしやすいように何らかの番号を付番 事故概要 対象者名、発生場所、ケガ等の有無、入院の有無 Ⅳ-1 報告書記載内容 整理番号  整理・管理やしやすいように何らかの番号を付番 事故概要  対象者名、発生場所、ケガ等の有無、入院の有無 時間・検証  発生時間、発見時間、発見者氏名  →時系列で細かく記入。客観的な事実のみを箇条書き。

検証日時、検証スタッフ  何故事故が発生したのか  事故発生の発生3要素から検討 発生状況  どのような状況で事故が発生したのか。客観的事実のみを箇条書き  事故発生・発見直前から時系列で記入 初期対応  発生時・発見時の初期対応。客観的な事実のみを箇条書き  事故に関わったスタッフ・利用者の行動をすべてを時系列で記入

見 直 し   介護手順、介護方法を見直す必要があるか   ケアプラン見直しの必要はあるか   ベッド等の設備、備品を見直す必要はあるか 連 絡・連 携   他のスタッフへの申し送り、連絡

きがかり報告 Ⅳ-3 職員が気づいた点を報告できる体制 Ⅳ-3 職員が気づいた点を報告できる体制 スタッフがヒヤリ、ハットした経験だけでなく、普段の業務・サービス 提供中に「これは危険かな??」と気がついた事を報告する もしかしたら  事故になるかも・・・ きがかり報告 システム構築する 最近躓きが多くなった、むせる事が多くなった、介護手順では利用者が一人になってしまう、脱衣所が濡れていて危険、脱衣所のマットが動く、湿度は 等