関西学院大学 小西砂千夫 skonishi@tcp-ip.or.jp 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫 skonishi@tcp-ip.or.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 私のまちの財政状況を知ろう 住民の目で見・考える (社)神奈川県経営診断協会 まち活力研究会
Advertisements

平成22年4月10日 第2回新歓 SPD 研究会 発表者 梶田晴之 ( 政2 ). 目次 1章. 2章. 中央政府・地方自治体 現状の問題点 3章.地方分権.
キャッシュ・フロー計算書のあらまし 全国土地改良事業団体連合会 会計コース実践 編 キャッシュ・フロー計算 書 ver 1 1.
1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
平成 27 年 10 月 21 日 柏市土木部 下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会 ( 第 7 回)資料.
1 第3章 貸借対照表 ケース/オリエンタルランド この章のポイント: ①B / Sは期末ストックの状況を映す。 ②B / Sで「財政状態」が分かる。 ③商品・設備等は取得原価で記録・表示。
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
大震災後の日本経済再生のビジョンと財源問題
H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会
平成21年11月26日 於:福井商工会議所 松岡会計事務所 坪田幸裕
健全化判断比率及び資金不足比率の公表について
Investor Relations IR = 投資家向け主体的広報活動 社債を発行している企業の多くはトップによるIRを実施
地方交付税班 Iguchi.M Saito.R Iwase.F.
【資料編】 1.府財政の特徴 ■硬直的な財政構造
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
赤井伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授
特別区設置協定書(案)関係確認事項 (財政調整)
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
地方財政の健全化及び地方債制度の見直しに関する研究会報告書(平成27年12月)概要 ○ 現行の「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」(以下「健全化法」。)では必ずしも把握しきれていない財政負担を客観的に把握するため、 第三セクター等に対する短期貸付や公有地信託について健全化判断比率上捕捉する。 ○ 地方公会計によって把握される新たな財政指標による財政分析、指標の組合せによる財政分析等を行い、より分かりやすい財政状況の開示、財政運営への活用を促進する。
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
Iwase.F Iguchi.M Ikahara.K Yamasaki.Y
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
(2)特別区全体 7 試案1(7区 北・中央区分離) H31年度まで300億円を超える収支不足が続くが、H41年度には単年度の収支不足が解消
(4)特別区の収支不足への対応例 試案1 7区(北・中央区分離)・・・ p27 試案2 7区(北・中央区合体)・・・ p28
Iduchi.M Ikehara.K Shi.T Ishige.H Uchida.E Ono.S
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
政府の勘定 プライマリー・バランス ドーマー条件
地域活性化に向けて c 小尻 麻未.
I nvestor R elations 平成18年2月20日 佐賀県知事 古川 康.
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
財政論I / II introduction 麻生 良文.
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
(3)試案ごとの財政収支 試案1 7区(北・中央区分離)・・・ p17 試案2 7区(北・中央区合体)・・・ p19
財政健全化の嘘 と 政府貨幣のお話!.
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2019(平成31)年2月版◆ 大阪市財政局
【資料編】 1.府財政の特徴.
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2018(平成30)年2月版◆ 大阪市財政局
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
財政状況に関する中長期試算 〔粗い試算〕平成29年2月版 大阪府 資料3
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
第3次中野市行政改革大綱 平成26年7月策定 平成31年3月改定(案) 中野市.
お金の仕組み!.
収益的収支(事業経費や既存の施設の管理等に係る取引)
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
彦根市公共下水道事業・第5期経営計画(素案) 1.各施策の現状と課題及び第5期経営計画での取組方針
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
Presentation transcript:

関西学院大学 小西砂千夫 skonishi@tcp-ip.or.jp 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫 skonishi@tcp-ip.or.jp

地方債の安全性と格付 地方債の安全性は、地方財政計画における財源保障(マクロの財源保障)、起債制限、財政再建団体制度で維持されている 地方債の格付は、発行ロットにも影響されるが、それだけでは決まらない ただし、格付の幅は小さく、R&I社でも、 AA+からAA-の間

公債費にどの償還財源があたっているか

留保財源と公債費の関係 財政力指数 と 起債制限比率 ( 平成 13 年度 、 全市町村 ) 起 債 制 限 比 率 0.0 3.0 6.0 9.0 12.0 15.0 18.0 21.0 24.0 0.00 0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 起 債 制 限 比 率 交付税措置 のない 元利 償還金 よりも 留保財源 の 方 が 大 きい 留保背淫

バランスシートの見方 本来は、経常会計と資本会計 経常会計から償還財源が算定できる そのときに減価償却は無視してよい 負債額は重要であるが、資産はインフラ関係はほとんど考慮する必要がない バランスシートは財政活動の開示手段であって、財務分析には結びつかない

償還財源の算定に減価償却は関係がない

住民持ち分の意味

協議制移行とは 地方債の協議制は分権改革の既定路線 地方債の本質は、財源保障の世界の中にあるので、協議制はそれと分権改革の融合 協議制による変化

協議制移行とは 許可制から協議制への移行 許可制から協議制への移行 2005年度までの 起債制度 許可制 実質公債費比率による規制 10 20 25 30 2005年度までの 起債制度 起債制限 比率   許可制   実質公債費比率による規制  起債制限比率による起債制限 18 実質公債 費比率   協議制 許可制 2006年度以降の 許可制から協議制への移行 10 20 25 30 2005年度までの 起債制度 起債制限 比率   許可制   実質公債費比率による規制  起債制限比率による起債制限 18 実質公債 費比率   協議制 許可制 2006年度以降の 許可制から協議制への移行

財政分析にあたってどんな指標を使うのか 財政再建団体 起債発行の制限を受ける団体(起債制限比率20%以上)       *実質収支比率の赤字幅は、都道府県・政令指定都市・標準財政規模500億円以上の市は2.5%                          標準財政規模が200億円以上500億円未満は5%                          標準財政規模が50億円以上の市町村は10% 財政再建団体 (実質収支比率の赤字幅が一定以上:都道府県5%、市町村20%以上)  起債発行の制限を受ける団体(起債制限比率20%以上) 許可制度にある団体(実質収支比率が一定 以上、または実質公債費比率が18%以上) 協議制にある団体(実質収支比率一定未 満、または実質公債費比率が18%未満な ど)

破たん法制のショック 破たん法制とは何か、それで何をめざすか(清算をするのか再生をするのか、貸し手責任を問うのか、健全化に向けて是正措置をとるのか) 再建団体法の強化をめぐって 償還期間を延長すればよくなる財政指標では問題が多い どのように財政分析をすべきか

財政状況で異なる再建の処方箋

財政分析にあたってどんな指標を使うのか

資金繰りと償還能力でみると

20 40 60 80 100 資金繰り指標 ○:平成元年度  □:平成15年度 償 還 能 力 指 標