松岡葵・宮本ひかる・岩下千咲・村田葵・劉テイテイ ジャナイA班発表 6/1 松岡葵・宮本ひかる・岩下千咲・村田葵・劉テイテイ 2017/6/1
目次 分類案 a1.否定 a2.強め a3.非難・押し付け a4.禁止 a5.推定 a6.同意要求 a7.確認 分類方法 2017/6/1
分類案 上から分類 2017/6/1
a1.否定 体言に後続し、前の内容を否定する (1)とても聞ける代物じゃないですよ[zyanai-274] 2017/6/1
a1.否定 ジャナイの後に「と」や「ければ」が続いたり、ジャナ キャの形をとる場合 (4)自分の好きな映画じゃないと続かなくないかな? [zyanai-211] (5)マイクもマイクアンプじゃなきゃ音でないんですかね? [zyanai-235] この場合も、「と」や「ければ」が仮定条件を表しているが ジャナイ自体の意味は否定 2017/6/1
a2.強め 体言・用言どちらにも接続し前の表現を強調する (6)とてもじゃないけど起きてられません [zyanai-168] (7)あら、太郎じゃない! [作例] (8)やっぱり夏休みには旅行に行きたいじゃない![作例] 2017/6/1
a3.押しつけ・非難 体言・用言どちらにも接続し、相手を非難する (9)危ないじゃないか [作例] (10)電気ぃ~高くつくじゃないのぉ [zyanai-166] 2017/6/1
a4.禁止 体言(準体助詞等を含む)に後続し、聞き手の行為を禁止する (11)調子こいてんじゃねーよ [zyanai-361] (12)どうでもいい話、クイズにしてんじゃねえよ[zyanai- 55] 2017/6/1
a5.推定 文末を上昇調で発音し 話し手の考えを表す働き (13)そうじゃないかな?[作例] (14)一方だけが歌っているものはたぶんないんじゃないかな? [zyanai-269] 2017/6/1
a5.推定 体言(準体助詞含む)に接続 (15)個人的にスローダンス、大人の夏休み、今、あいにゆきます は失敗作じゃないかと思います。[zyanai-131] (16)FC版1からやってる人は大抵3を選ぶんじゃないでしょう か?[zyanai-012] (17)戦いがメインでストーリーが無いに等しいんじゃないかと…。 [zyanai-003] 2017/6/1
a6.同意要求 文末を上昇調で発音 相手に同意を求める働き (18)映画の題名ってカタカナ多すぎじゃないですか? [zyanai-205] 2017/6/1
a6.同意要求 体言・用言に接続 (20)サザエさんで逆に5頭身だとなんか変じゃないですか?[zyanai-49] 2017/6/1
a7.確認 文末を上昇調で発音 話し手が聞き手に気づかせつつ確認し、話を先へ進める働き (22)そこに赤いボールペンがあるじゃない?取ってくれる?[三枝 2004:26,(36)] (23)PS2のシンプル二千シリーズってあるじゃないですか、、、その中 で面白い作品を教えてください。[zyanai-6] 2017/6/1
分類方法:a1.否定とa4.禁止 田野村(1988)によると、文末表現ジャナイカのナイの部分にプロミネ ンス(第一拍での音調の上昇)が置かれる場合、そのジャナイは否定の意 味をもつ。 →・文末表現ではないジャナイにおいても同様のことが言えるのでは ・禁止を表すジャナイもナイにプロミネンスを置くことができる ジャナイがナイにプロミネンスをもち、聞き手の行為を禁止する場合 は、a4禁止に分類され、そうでなければa1否定に分類される 2017/6/1
分類方法:a5.推定とa6.同意要求~ 聞き手 a5.私もあるんじゃないか?と思い、・・・[zyanai-19] 有無を問わない 必要 接続 体言(準体助詞を含む)に接続 体言・用言に接続 文末 じゃない 聞き手 a5.私もあるんじゃないか?と思い、・・・[zyanai-19] a6.最近のゲームってクリアするまでに数百時間掛かるじゃない?[zyanai-11] 2017/6/1
分類方法:a6.同意要求とa7.確認 「ータ形」にして意味が変わらない(前の動詞の時制も合わせる) 2017/6/1
分類方法:a6.同意要求とa7.確認~ 存在を表す語に接続 → a7.確認 (22)そこに赤いボールペンがあるじゃない?[三枝2004:26,(36)] (23)PS2のシンプル二千シリーズってあるじゃないですか、、、[zyanai-6] その他(きれいだ、変だ)→ a6.同意要求 (19)出演者の数の多い事大河ドラマも真っ青じゃないですか?[zyanai-101] (21)目で捉え切れなかったりするじゃないですか。[zyanai-395] 主観的な事象を表す語に接続したらa6.同意要求で客観的事象を表す語に接続し たらa7.確認 2017/6/1
カッパ値 =0.792 2017/6/1 データの個数 / 評定者a 評定者b 評定者a a1 a2 a3 a4 a5 a6 a7 総計 85 1 88 6 4 10 73 77 5 3 19 8 84 11 7 197 171 データの個数 / 評定者a 評定者b 評定者a a1 a2 a3 a4 a5 a6 a7 総計 38.0 0.4 3.6 37.5 4.9 3.1 88 0.0 0.1 1 4.3 0.6 10 33.2 32.8 2.7 77 8.2 0.8 8.1 1.1 0.7 19 85 8 84 11 7 197 72.3 2017/6/1
参考文献 安達太郎(2002) 「質問と疑い」, 『新日本語文法選書4 モダリティ』, 177, 181-182, 194-195. 東京:くろしお出版. 三枝令子(2004)「終助詞「じゃない」の意味と用法」,『一橋大学機関リポジトリ 言語学41』,19-33 田野村忠温 (1988) 「否定疑問文小考」, 『国語学』, 152: 109-123. 宮崎和人(1996) 「確認要求表現と談話構造――『~ダロウ』と『ジャナイカ』の比 較」, 『岡山大学文学部紀要』, 110-120. 岡山:岡山大学文学部. 2017/6/1