第3回 患者・利用者との対話.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 だまされるな! タバコは依存性薬物 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) ダメ。ゼッタイ。
Advertisements

進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
カウンセリングナースの 実践 と評価 不知火病院 カウンセリングナース 不知火病院 カウンセリングナース 国崎孝子 国崎孝子.
医療面接(生活指導)に使える解決志向アプローチ(SFA)
第12回 薬剤師が命を救う 5月11日(金) 午後7:30~7:55 (再)5月12日(土) 午後10:05~10:30
ミクストメディアで自画像を描く → 写真を撮る ←
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
資料4-2 事例 Aさん 50代 男性.
対人コミュニケーション 人間 人間 二者間あるいは少人数間の 情報交換の過程 深田 1998.
勝てる プレゼンテーションの基本 石原進(静岡大学創造科学技術大学院) 2006/4/7 改訂.
19課 意見を述べる.
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
本章の学習目標 1.精神に障害のある対象者への援助を進めるにあたり,援助の特徴と,なぜそのようにするのかがわかったうえで,具体的な方法を考えられること. 2.精神に障害のある対象者は,病的な体験のために部分的に日常生活に支障を来たす場合が少なくない.生活を通じて,自己のあり方や生活スキルの見直しが求められる.日常の生活が治療的な環境として大きな意味をもち,またそこで援助を行う看護師も治療的な環境の一つであることを理解する.
利用者さまの声を傾聴し、質問して聞き出す 傾聴・質問に関するコミュニケーションの課題を把握する 症状、悩みを深く聞き出すスキルを身につける
“ホワイトニング”=ただ歯を白くするもの だと思っていませんか?
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
批判、非難もしない。不平も言わない。 - デール・カーネギー
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
セッションの目的 コミュニケーションのプロセスを認識する 優れたコミュニケーションスキルを明確にする
CS向上研修カリキュラム(例:全4回) 1日目 3 時 間 ■オリエンテーション ・研修のねらいと全体の流れ説明 ・受講者自己紹介
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
第一課 名刺(めいし).
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
第36課 頭と体を使うようにしています.
レポート課題2(2010中村) 理科二類8組 050100H 小山奈々.
未来に近づく方法を イメージしてみよう 自分の「好き」について知ろう 未来の自分をイメージしてみよう 夢をかなえた50人の仕事巡り
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
プレゼンテーションの方法 山澤成康.
患者とかかわる際に 行うこと・行わないことの指針
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
オリエンテーション 【演習】 ー情報の収集とチームプレイの基本ー 1日目 10:25
情報交換会 オリエンテーション ワークシステム・サポートプログラム.
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
第11~12回 福祉対象者への相談援助 ~面接技術~
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
都立江北高校授業案資料 文字によるコミュニケーション.
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
-Lookie- WEBカメラを用いた対話時における視線不一致問題の解決手法の提案
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第4回 話しかけるタイミングを読む.
文字と言葉のちがい.
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
患者と向き合う? 本当にそうしたいんですか?.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
聴くことで伝わるメッセージ C 保護者研修ガイド C-1 宮城県総合教育センター
教育相談論 (教職科目) 第6講 2010年10月30日(土) 担当:岡田佳子 1.
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
こころのサポート授業 トラウマ編(19項目版)
なかまとなかよくする、たすけあう 2年生 第1セッション ピア・サポート あいての話を上手に聞こう! なにもいわない あそびをやめない
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
子どもの幸せ 社 社会を動かす! 質問1: あなたが幸せだと感じる瞬間は? 質問2: 友だちの話をじっくり「聴いた」とき、
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
野球自慢  皆さんこんにちは。甲南大学経営学部の東野 壮汰です。今回私が選んだタイトルは野球についての自慢です。 経営学部経営学科              東野 壮汰.
黒部 五郎(Goro Kurobe) 13990789 富山大学自然資源学部
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
Presentation transcript:

第3回 患者・利用者との対話

対話の前の注意点 アイコンタクト 視線と身体のポジショニング 表情 良い例と悪い例をイラストか映像で示す アイコンタクト 良い例:会話を交わす相手と目を合わせる。目を凝視するというよりも相手の上半身をやわらかくみつめるようにするとよい。アイコンタクトし続けるのが苦しくなったら、書類に目を向ける、自分の組んだ手をみつめるなどして、視線をはずして一息いれる。 悪い例:会話を交わす相手の顔をみない、視線を合わせない 視線と身体のポジショニング 悪い例: ①相手が座っていて、自分が立っていて真正面で相手に対峙する→相手に威圧感を与えてしまう。 ②自分が座っていて、相手が立っていて真正面で相手に対峙する→相手が立たされている、自分は椅子に座ってゆったりしているという構図は上司が部下を呼びつけている感じを相手に与えてしまう。 ③垂直に座り、目を合わせない→アイコンタクトがない、視線が合わず、身体が相手の方を向いていないというポジショニングは、相手の話しを聴いていない印象を与えてしまう。 良い例: できるだけ相手を目線を合わせ、同じ高さで話す。斜め45度程度の角度のポジショニングだと真正面から向き合うよりも話をしやすい。 表情 悪い例:暗い表所や怒っているような表情 良い例:話の内容にもよるが、原則として笑顔

事例 「たばこがやめられない」という患者との対話 ※パワーポイントでなくフリップで 患者・看護師の対話 悪い対話 患者:たばこがやめられないんだよね 看護師:たばこが身体に悪いことはわかっていらっしゃいますよね。(きつめの口調) 患者:ええ、わかってはいるんだかれど・・・・・ 看護師:それならば、なぜたばこをやめることができないのですか?(せめるように) 患者:たばこを吸わないと、なにか物足りないんだよね。長年の習慣だし・・・ 良い対話例 患者:タバコがやめられないんだよね 看護師:なるほど、やめられないのですね。習慣を変えることはなかなか難しいですよね。 やめたいけれどやめられないお気持ちはわかります。私としては○○さんに健康のことを考えていただきたいと思っています。 患者:そうだよね。今のままじゃいけないよね。 看護師:いけないと感じていらっしゃるのですね。では、たばこをやめるための一歩としてどのようなことができそうですか? 患者:うーん。たばこ外来を受診しようかな。

解説 良い例 悪い例 口調:自然で柔和、 表情:笑顔 聴くスキル:話をリフレインしながら受けとめる 質問のスキル:オープンな質問 口調:厳しさ、語尾の強さ 表情:笑顔がなく厳しい 聴くスキル:相手の話を聴かずに自分の価値観で会話 質問のスキル:「なぜ~できないのか」は禁句 悪い例 口調や表情が厳しく笑顔がない。 患者になんとかたばこをやめてもらいたいと思っているため、たばこをやめたくてもやめられないという患者の気持ちを受けとめていない→話を聴いていない、患者のフィルターでみることができていない 「なぜ~できないのか」という質問は、質問というよりも詰問。患者を追い詰めてしまう。人はこお質問をされると自分を防御するために言い訳をしたり、質問者に謝って話を終わらせようとしてしまう。 良い例 穏やかな口調で表情も自然 患者の話をリフレインという形で受けとめているので、患者は認めてもらっていると感じることができる。 いきなりたばこをやめるということではなく、まずはできるところからというスタンスで、質問をしている。また、その方法の選択権を患者が選択できるようオープンな質問をしている。

スキルのまとめ① 聴く 患者の言葉を受けとめる 患者の話に意識を向けて聴く 自分の思いや経験・知識だけで解釈しない 受けとめていない会話 スキルのまとめ① 聴く 患者の言葉を受けとめる 受けとめていない会話 受けとめている会話 患者の話に意識を向けて聴く 自分に意識が向いている会話 患者に意識が向いている会話 自分の思いや経験・知識だけで解釈しない 自分の解釈で聴いている場合 患者の思いや経験に意識を向けて聴いている場合

スキルのまとめ② 質問する 5W1Hで具体的に質問する 「なぜ~できないのか」は原則使用しない 質問は話を聴くことの延長 スキルのまとめ② 質問する 5W1Hで具体的に質問する 質問は話を聴くことの延長 「なぜ~できないのか」は原則使用しない 患者という「人」に焦点が当たっている質問なので、責められている感じを受ける。患者の話す「事柄」に焦点が当てて質問する