金利の予測?と平準化 金利って? 未来の金利を求める方程式 相乗平均.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成18年度税制改正の概 要. 交際費にかかわる改正点 ① 1人当たり5,000円以下の飲食費が交際費から除 外 1人当たり5,000円以下の飲食費が、交際費から除外され、損金に 算入でき るようになりました。ここでいう飲食費とは、得意先等社外の関係者の 接待に際 しての飲食等に要する費用をいいます。
Advertisements

1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
Copyright © 2016 Globalway, Inc. All rights reserved. 1. エグゼクティブサマリー 0 希望される具体的な提携内容(資本提携を希望される場合は、株数、株価、金額、時期など)について 弊社に期待することや、双方のメリットについて.
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
短期均衡 (2) IS-LM モデル 財市場 IS 曲線 – 財市場の均衡 – 政府支出の増加,減税 貨幣市場 LM 曲線 – 貨幣需要,貨幣市場の均衡 – マネーサプライの増加 IS-LM モデル – 財政政策の効果,金融政策の効果 – 流動性の罠 – 実質利子率と名目利子率の区別 貨幣供給.
貨幣について. 講義概要 貨幣の概念 名目と実質貨幣ストック 貨幣に対する需要 政府による金融政策.
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
情報基礎実習 I (第3回) 木曜4・5限 担当:北川 晃. プログラミング演習 2 つの数を入力し,「計算」ボタンをクリック すると,それぞれの計算結果を次のように 表示するプログラムを作れ.
シミュレーション論Ⅰ 第10回 様々なシミュレーション:金利とローン返済. 第9回のレポート ポアソン分布に従う乱数列(乱数表)から乱数を記入 する。 乱数値をその日の客数として、仕入部数が 8 ~ 12 のと きの利益を記入する。 10 日分のシミュレーションをおこない、総売上と最も 利益の高かった仕入部数を調べる。
手形取引  手形の種類  手形の裏書きと割引  手形取引と補助簿  特殊な為替手形.  手形 手形とは、支払期日が決まっているので支払期日を待って換金することに なる。 手形の種類は、手形小切手法で「約束手形 」と「為替手形」の2種類に 定められている。 1.約束手形 約束手形とは、一定の期日に振出人が名宛人に対して、手形に記載した金.
証券投資のリスク・リターンにつ いて 中央学院大学 商学部 野村證券提供講座 平成 17 年5月 11 日 投資情報部 木村哲也.
ミクロ経済学 (7) 企業と資金調達 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015 年 6 月 29 日.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
第Ⅶ編 会計処理の合理化 第1章 複合仕訳帳制度 現金出納帳・当座預金出納帳 テキスト アタック検定簿記2級(実教出版)
4.3 マージソート.
2章 文字の式 文字を使った式(第2時) 第1時の内容はスライド4~7の板書写真を参考にしてください。1時間で行こうと思えば行けます。
国際経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2011年1月17日
総合的な学習の時間 [授業進行用スライド] スライド 1
 現金・預金の処理例  営業収益.
資本市場論 (10) 債券投資分析 - 金利リスクの管理 -
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
下水道事業財政計画 (H18~H21年度) 静岡市企業局下水道部
ISDASインターネット分散観測: ワームの平均寿命はいくらか?
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
38 利息の計算をしてみよう①一括返済・単利の場合 例 式 答 7,500円 A 式 答 10万円を年利15%で6か月借りたとき
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
様々なシミュレーション:金利とローン返済
ミクロ経済学II 第18回 要素価格と所得分配 2 所得分配率 現在割引価値と土地の価格決定.
QE 専修大学 経済統計学・経済の世界 作間逸雄.
日商簿記3級 91回 第3問の解説 どの会社でも、まず試算表を作ります。
日経平均株価の時系列データ分析 B03007 明田 剛慈.
ランダムウォークに関するいくつかの話題 ・ランダムウォークの破産問題 ・ランダムウォークの鏡像原理 1 小暮研究会Ⅰ 11月12日
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
政府の勘定 プライマリー・バランス ドーマー条件
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
マクロ経済学初級I 第4回.
お金を借りる ②「ローン」について.
賢い住宅取得プラン 知らなければ損する住宅ローンの仕組み.
フィージビリティスタディにおける シミュレーション
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
第3章 株価はどう動くか 山澤成康.
準光速ロケットでのブラックホール旅行における時間の遅れ
スライド 1 Q1(p2)の解答例 スライド2 Q2(p5)の解答例 スライド3
経済入門 ⑦ 西山 茂.
物価指数とデフレーター(deflator)
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
貨幣供給・需要 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
表計算ソフト(2) セル参照と組込み関数の利用
ルンゲクッタ法 となる微分方程式の解を数値的に解く方法.
有意差の検定法の 調査と適用 1DS05179Y 江藤 隆 1DS05184W 川島紀子 指導教員 高木先生.
統計処理2  t検定・分散分析.
ジャンクボンドの需要と供給 人件費をぐっと減らせる企業を乗っ取る 需要側 供給側
低温物体が得た熱 高温物体が失った熱 = 得熱量=失熱量 これもエネルギー保存の法則.
様々なシミュレーション:金利とローン返済
お金を貯める ②どうしてお金を預けるの?.
データ解析 静岡大学工学部 安藤和敏
本時の目標 二元一次方程式とその解の意味を理解する。
この章で学ぶこと: ①決算書の作成プロセス ②期中取引と決算整理事項 ③決算政策とは
or-9. 資金計画と投資効率 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
2009年10月7日 企業ファイナンス(2) 株式と債券の評価 佐々木 隆文.
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §4 方程式とグラフ         (3時間).
●利益計画(参考) 前 期 G.経常利益(E-F) F.営業外損益 E.営業利益(C-D) その他経費 減価償却費 研究開発費 広告宣伝費
『世界で良い事をしよう』 ロータリー財団の目標
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
Presentation transcript:

金利の予測?と平準化 金利って? 未来の金利を求める方程式 相乗平均

利息計算の確認 例 金利 0.02(2%) とは・・・ 1円を1年間預金したときの利息が0.02円 例 金利 0.02(2%) とは・・・ 1円を1年間預金したときの利息が0.02円   元金100万円を金利2%で6ヶ月間(0.5年)預金すると  100万円 ×0.02 ×0.5(年) ・・・利息  100万円に対する1年分の利息 期日に戻ってくるのは元金と利息の合計  100万円 元金 +100万円×0.02×0.5 利息 =100万円(1+0.02×0.5 ) ・・・元利合計

元金の変化に着目すると・・・ 元金100万円 100万円×(1+0.02×0.5 ) 元金A円を金利RでT年間預金すると A円 0.5年後  元金100万円 100万円×(1+0.02×0.5 ) ×(1+0.02×0.5 ) 倍率   元金A円を金利RでT年間預金すると T年後  A円 A円×(1+RT) ×(1+RT)

金利を予測?する 例 金利 0.01(1%)の6ヶ月の預金 A円 A円×(1+0.01×0.5) 例 金利 0.02(2%)の1年の預金 例 金利 0.01(1%)の6ヶ月の預金 0.5年後  A円 A円×(1+0.01×0.5) ×(1+0.01×0.5) 例 金利 0.02(2%)の1年の預金 1.0年後  A円 A円×(1+0.02×1.0) ×(1+0.02×1.0)  ところで、6ヶ月後からの6ヶ月間の預金金利はいくらか? 1% 2% 0.5年 1年 0年 R

お金の出入りに着目して考えると・・・ 6ヶ月の預金 等しくなるはず A円 1年の預金 A円×(1+0.02×1.0) A円 A円×(1+0.01×0.5) A円×(1+0.01×0.5) ×(1+R×0.5) 等しくなるはず 元利合計が戻ってくる 元金A円を 預金する  A円 0.5年後 A円×(1+0.01×0.5) 1.0年後 元利合計をまるごと預金する 1年の預金 A円×(1+0.02×1.0)  A円 1.0年後

=A円×(1+0.02×1.0) R=0.03 6ヶ月後からの6ヶ月間の預金金利は3% 3% ・・・と約束した取引が可能 A円×(1+0.01×0.5) ×(1+R×0.5) =A円×(1+0.02×1.0) R=0.03 6ヶ月後からの6ヶ月間の預金金利は3% 3% 0.5年 1年 0年 ・・・と約束した取引が可能

金利の平準化 1% 3% 金利がデコボコしている R R 平準化すると・・・ 1+3 =2 ???? 2 0.5年 1年 0年 0.5年

A円×(1+R×0.5)2 A円×(1+R×0.5) A円×(1+r×0.5) お金の出入りに着目して考えると・・・ デコボコの方 A円×(1+0.01×0.5) A円×(1+0.01×0.5) ×(1+0.03×0.5)  A円 0.5年後 A円×(1+0.01×0.5) 1.0年後 A円×(1+R×0.5)2 平準化した方 A円×(1+R×0.5)  A円 0.5年後 A円×(1+r×0.5) 1.0年後

A円×(1+r×0.5)2 1+r×0.5 平準化した倍率は2つの倍率の相乗平均 r=0.019975 =A円×(1+0.01×0.5) ×(1+0.03×0.5) A円×(1+r×0.5)2 =  (1+0.01×0.5) ×(1+0.03×0.5) 1+r×0.5 平準化した倍率 前半期間の倍率 後半期間の倍率 平準化した倍率は2つの倍率の相乗平均 r=0.019975 平準化した金利 ・・・ 1.9975% 1% 3% 0.5年 1年 0年 1.9975%

相乗平均の例 倍率の平均・・・相乗平均 例1 株価の推移 100円 160円 200円 ×1.6 ×1.25 1.6×1.25= 2 × 2 例1 株価の推移 1月28日 1月29日 1月30日 100円 160円 200円 ×1.6 ×1.25 1.6×1.25=  2 × 2 × 2 100円 × 2 × 2 =200円

例2 ねずみの家族 ある日 2匹 1ヶ月後 4匹 2ヶ月後 32匹 ×2 ×8 2×8=4 ×4 ×4 2匹 ×4 ×4 =32匹