~トイレの使い方を通して、心を磨こう!~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
Advertisements

加茂中の誇る、生徒会! 加 茂 中 の 誇 る 、 生 徒 会 ! 安楽島教室 中3 鈴木比香理.
5.資源の循環.
伝説の接遇講師「平林 都」が「また来たくなる」接遇の極意を伝授します。
大掃除分担表 SAMPLE リビング キッチン バス・トイレ 玄関・窓 家族みんなで協力して、12/27までに大掃除を 終わらせること! 今年の目標 大掃除分担表 家族みんなで協力して、12/27までに大掃除を 終わらせること! 掃除の場所 担当者 掃除予定日 MEMO リビング 床の掃除・ワックスがけ.
明智中学校の紹介 明智教室 中学3年  原田 沙也加 明智中学校の紹介 明智教室 中学3年 原田沙也加です。よろしくお願いします。
第1章 情報を理解しよう 第2節 身近な問題を解決しよう 1.身近な問題を見つけよう 2.進路を考えてみよう 3.問題解決のさまざまな手順
静岡県立大学環境科学研究所地域環境啓発センター主催
毎朝の習慣 「いいこと運動」実施中! みんなすごいぞ!毎日がんばろう! 朝礼のスピーチがレベルアップ! 五月の参観日について
No.1 No.1 KECゼミナールの合格実績 全て全国 奈良県 奈良女子大附属中・・・55名 奈良教育大附属中 ・・・47名
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
平成23年度 新通小学校 学校説明会 今年度 ここに力を入れていきます.
体幹&呼吸エクササイズ 教室 開催日時 : 毎週金曜日 20:00~21:00 定員 : 4名 金額 : ¥1,000-
只今、会員募集中 【横濱フォーティーズ野球倶楽部】 中高年<40歳以上>野球を楽しみませんか!
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局
平成17年度の交流 1 旅行日誌交換プロジェクト 交流校:Duncan J. Schoular Public School (カナダ)
マネジメント学部ガイダンス 山澤成康.
学校薬剤師紹介 L 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマL「学校薬剤師紹介」の概略 学校薬剤師の学校での職務を知っていますか?
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
第24回東北地区小学校特別活動研究協議会 秋田大会
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
生活応援プランのご案内 「快適シンセンライフ」 (賃貸のご契約後一ヶ月はこのサービスが無料でついています。)
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
E-Testing 問題 戸田義隆(上越市立高志小学校).
オープンデータ・アプリコンテストの 「技術賞」について
お仕事体験終了後,お給料がもらえてデンタルグッズと スタッフにお申し付け下さい(人・㉨・)♡
安全管理対策室・感染対策部門 感染管理認定看護師 長尾 多美子
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
ノロウイルスはあなたの手から感染します!!
ペットボトルキャップを集めて 世界の子どもたちを救おう!
日本学校保健会 平成29年度学校欠席者・ 感染症情報システム研修会 「中学校における活用事例」
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
きゅうしょくのごみは        どこへいくのかな.
別海高校NOW!! 別海町の発展のために イメージふくらむ!理解が深まる! 先輩たちに追いつけ!追い越せ! 別海高校便り
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
教科「情報」 C班の提案.
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
スマホの身体への影響について ~スマホを健康的に使うには~ 横浜市立笹下中学校 学校保健委員会 図書室
津山市小・中学校児童生徒交流会 「津山東(スマホ)ルール」 取り組み発表
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
勝手表彰について 資料 VLED事務局 2015年度 第3回 利活用・普及委員会
1.生徒会スローガン 2.学習長会、各委員会の スローガンと主な取り組み 3.時間行動キャンペーンについて 4.全校討論会
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
B-2 どちらの食品を選ぶか考えよう.
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
参考資料 平成26年度 利活用・普及委員会  勝手表彰に関するご照会 2015.2.13.
下水道 働く人特集 ~小学校のそうじを例に~
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
安心安全だより 夏休みを楽しく過ごすために クマ出没にかかわる注意について 札幌市立簾舞小学校 学校安全委員会 7月24日(火)No.8
情報モラル標語 行動宣言を考えよう! 高校2年 情報選択⑤.
2014年 テーマ 「AIDS NOT OVER ~まだ終わっていない」
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
地域教育推進ネットワーク東京都協議会 防災教育プロジェクト      作成 NPO法人日本トイレ研究所.
生徒の心が動き出す サウンドカーニバル対応準備講座
CO2CO2削減コンテスト(学校部門) 参加学校の募集!
情報社会とコンピュータ 第1章 2節 問題解決とコンピュータの活用 4 問題解決の流れと手順 p16~p21.
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
「背景の削除」の詳しい説明は 下記ウェブサイトを参照ください。
Presentation transcript:

~トイレの使い方を通して、心を磨こう!~ 平成○○年度 学校保健委員会 「トイレは心を映す 鏡です!」 ~トイレの使い方を通して、心を磨こう!~

「トイレの使い方に関するアンケート」結果より トイレは毎日使う   大切な存在! 1、学校のトイレを一日何回利用する? 1日平均2回以上トイレをつかっている!

どうして今年、トイレの活動をしているの?? トイレの中が荒らされている! トイレで悪ふざけ?!

「トイレの使い方に関するアンケート」結果より 2、尿や便以外でトイレを使いますか? 尿や便以外で使う人が多い!!

1、トイレの汚れはないか? 2、トイレのににおいはないか? 3、トイレのごみはないか? 4、トイレットペーパーはある トイレピカピカ活動実施中! ①常時活動での取り組み! 毎週金曜日(放課後)のトイレマット消毒。 毎週金曜日(放課後)のトイレチェック 1、トイレの汚れはないか? 2、トイレのににおいはないか?  3、トイレのごみはないか? 4、トイレットペーパーはある 5、その他

②トイレの使い方啓発ポスター作り! ③トイレピカピカ標語の募集 トイレのピカピカ標語を全校生徒から募集し、各クラスから1名 優秀賞を選び表彰をしました!!         また優秀賞の生徒の作品をもとにしたポスターを作りました。

「トイレの使い方を通して心が磨かれますように!!」 願いをこめて!!

2階西トイレが「ピカピカトイレに決定!!」 7月のピカピカ週間でのトイレチェック!! 2階西トイレが「ピカピカトイレに決定!!」

「トイレの使い方に関するアンケート」結果より 3、○○中のトイレは使いやすいですか? 全体で、60%前後の人が「まあまあ」と!

トイレの匂いはきつい?? 原因は「尿石」です!! 「尿石」といって、尿が固まって石になっているため、普段の掃除では取れません! そこで、尿石をとるための液に一日着けておきました。

やっぱり取れませんでした・・・。

会社を経営するためにも、トイレ掃除が大切! そこで・・・ トイレ掃除のプロから学ぼう!! 「静岡 トイレ掃除に学ぶ会」の4名の方が、来て下さいました。 普段は社長さん!! 会社を経営するためにも、トイレ掃除が大切!

夏休みトイレピカピカ活動① 3時間かけて 「1人1便器を磨き上げる!!」

夏休みトイレピカピカ活動③ トイレ掃除道具の数々!

トイレ掃除紹介!!

夏休みトイレピカピカ活動④ トイレが生まれ変わりました!!