ながっぱなのディーディーン 作成 三重県健康福祉部地域福祉室

Slides:



Advertisements
Similar presentations
YASUSHI SEMINAR. 目次 1. 図書館を使う 2. 新聞を探す 3. 良い資料の探し方.
Advertisements

平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
ヤンニとドラゴンとお嫁さん(ギリシヤ) むかしむかし、ギリシアのある所に、 ヤンニという男の人がいました。 ある日の事、ヤンニが森を散歩をして いると、いきなり一頭のドラゴンが現れ ました。 「おいヤンニ、昼ご飯にお前を食べてやる から、覚悟しろ」 辰 ( 竜 ) にまつわる民話 たつ りゅう 1 ヤンニとドラゴンとお嫁さん(ギリ.
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
日語会話  .
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
 にん  ち  しょう 認知症 ってなあに?  オレンジリングは ささえる証 泉区 認知症キャラバンメイト.
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
質問です.
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
子どもの心にひびく言葉かけ =反映的な聴き方とI(アイ)メッセージ=.
ケータイ的関係 875  齋藤 愛 876 佐竹 祐美.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
~様々な意見を取り入れるシステムとその結果~
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
   僕の町のジイちゃんの店.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
1 聖 相 神 聖 > I Care < その愛とは… いつもこちらからはじめに一歩踏みだす愛です。 学校は、 ぼくの心を動かす
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
こころが苦しいときに どうしたらいい?.
博士進学二班 謝曉静 お母さんのうそ.
現金輸送車強奪事件について.
被災地でのボランティア活動について考えよう
16.見知らぬ人との約束? プレゼンテーション資料
福島・東北にシナプサイズを届けたい! 原発被害で運動不足になった子供たち長く避難されている方々に
_は(私, (私のin-group))に_をくれました。
平成23年度     入学説明会 平成23年2月23日(水) 堺市立五箇荘東小学校.
ウサギにまつわる民話 ウサギの尻尾①(アメリカの民話) むかしむかし、ウサギがオオカミに言いました。
作者: グイノ・ジェラール 音楽: The lonely shepherd 作曲者: Gheorghe Zamfir クリックをしてください
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
大切な人に 驚き,喜び,そして“楽しさ”を
みんなの日本語 初級Ⅰ本冊 ー第7課への適用例ー.
 にん  ち  しょう 認知症 ってなあに?  オレンジリングは ささえる証 ○○区 認知症キャラバンメイト.
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
都立江北高校授業案資料 文字によるコミュニケーション.
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
妊活セミナー& 子宝整体体験会 6月9日(土)10時~13時 ~今から出来る「妊娠体質」作り~ セミナーって 何をするの? 講師の紹介
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
おしえてカレー王子!!!.
はなちゃんのかえりみち ~いかのおすし~ ♪キーンコーンカーンコーン (チャイムの音) 授業も終わり、「帰りの会」の時間です。
僕らユニバーサルデザイン隊! 作成 三重県健康福祉部地域福祉室
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
7 “もし私が彼女の立場だったら…?” iBrother
おじいちゃん   手をにぎって    「好きだよ」 だなんて        てれちゃうよ              坂井 泰法.
み・・・私の名前はみみこ!とってもやさしいパパとママがいるの。パパはいつも私と遊んでくれるし、ママはお料理がとっても上手なの。
私たちの学校のラッキー こんにちは、相模原新宿教室 中学1年 M.Yです。
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
避難行動要支援者とともに   ひ なん こう どう よう し えん しゃ.
黒川桜の森(エドヒガン) 黒川ダリア園 台場クヌギ.
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
考えよう!調べよう!! 楽しい理科学習 小学3年生-理科学習オリエンテーション はじめる.
つくってみよう! たべてみよう!.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
2017 Presents.
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

ながっぱなのディーディーン 作成 三重県健康福祉部地域福祉室 「ディーディーン」はユニバーサルデザイン国に住んでいる象の男の子です。 彼はちょっぴり長くできた鼻でみんなを助けてあげます。 「帽子を落としたよ」 「ありがとう。ディーディーン」 「おばあちゃん。荷物を持ってあげようか」 「いつもすまないね」 「えらいなあ。ディーディーン」 「ディーディーン」は町の人気者です。

「ディーディーン」は小学生。近所の駅から3駅先の小学校へ電車で通学しています。 「お母さん、いってきまーす」 「忘れ物はない?体操服は持った?」 「持ったよ」 「気をつけてね」 「はーい」 「ディーディーン」は駅の方へ歩いていきました。

駅の前の信号で目が不自由な人が信号を待っています。 「よかったら一緒に信号を渡りましょうか?」 「どうぞ。僕の肩に手をかけてください」 「どうもありがとう。やさしいのね」

駅の階段で、おとしよりが重い荷物を持ちながら階段を登っています。 「よかったら荷物を持ちましょうか?」 「ありがとうね。ぼうや」

駅のホームに到着しました。 その時です。 「ピン・ポン・パン・ポン。2番線7時35分発 にこにこ駅行き急行は、事故のため20分遅れます。3番線7時55分発に変更となりました。」 みんなが階段の方へ移動しています。 その時です。 一人の女性がポツンとフォームにたたずんでいます。 「ン?・・」 「ディーディーン」は女の人に話しかけました。

「すいません」・・・・・ 「すいません」・・・・・ 「す・い・ま・せ・ん」・・・・・ 「ディーディーン」が何度、話かけても女の人はきづいてくれません。

「すいません」 「・・・・・」 「にこにこ駅行きの電車は、3番線になったみたいですよ・・・」 「すいませーん」

「ディーディーン」は勇気を出して女の人の腕を「ポン。ポーン」と叩いて、発車ホームと時間の変更が書かれている掲示板を指差し、「にこにこ駅行きの電車は、3番線になったみたいですよ」と言いました。

女の人はとってもうれしそうに「・・・・・・・・・・。」と言いました。

「お姉さんよろこんでくれたなあ。でもなんて言ってたんだろう?」 「ディーディーン」は不思議な気持ちです。

「ディーディーン」のクラスは授業中です。 「みなさん。最近気になった事を発表してください。みんなで考えましょう」先生が言いました。 「はーい!」「ディーディーン」が手を上げました。 「「ディーディーン」君。では発表してください」 「ディーディーン」は今日あった不思議な出来事をみんなの前で発表しました。

「ん・・・。どういうことかな?」 「なんでだろう?」 クラスはがやがやしています。 先生が言いました。 「みんなわからないようですね。それはね。その人は耳が聞こえないのよ。町にはいろんな人が暮らしているのよ」 「みんなのおじいちゃん、おばあちゃんも耳が遠いでしょう」 「その女の人はありがとう!って感謝していたんでしょう」

「そうかあ」 「ディーディーン」は嬉しくなりました。 「言葉はわからなかったけれど、わかったよ」 「ディーディーン」はニコニコ笑顔で言いました。 「言葉がなくても気持ちは伝わるのね」 誰かが小声でつぶやきました。 あったかい学校での一日となりました。