RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
Advertisements

模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
に寄与する技術の技術マップ(技術リスト)(2/4)
津山工業高等専門学校 電子制御工学科 --T.R.R.L.(ティール)についてのご案内-- ・チーム名 ・チームメンバー ・チーム紹介
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
技術トピックス 2014/10.
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
ブロック運びゲーム.
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
~様々な意見を取り入れるシステムとその結果~
No8液体混合ダクト No.8 コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 パイプがある角度で 「 3次元への面配置」 連結しているが、
ライントレーサ e1336 松葉俊信.
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
二十年度前期 プロジェクト研究 相撲ロボットの設計製作
C 情報に関する技術 プログラムによる計測・制御
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
15.同時実行制御,トランザクション, データベースの回復
Android端末によるロボット制御とその評価
7-3.高度な木 (平衡木) AVL木 平衡2分木。回転操作に基づくバランス回復機構により平衡を保つ。 B木
Basic Calculus The Greeks Measure the Universe [4]
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
電子メディア広報へのアプローチ その基礎と可能性 濱田逸郎@電通
4人版リバーシYoninの解析 情報論理研究室 藤本 侑花
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
BLACK JACKの作成 ブラックジャックのルール 概要 勝敗の判定 開発中の問題点 Aの扱いについて 配り直し(DEAL) 工夫した点
仮想コンテナターミナル構築による 荷役作業を考慮したレイアウト計画支援
サイバーセキュリティ基礎論 ― IT社会を生き抜くために ―
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
共同提出者 梶原・菊地・(木作)・鈴木・中里
コンタクトプレーを 正しく見極める ~ハードプレーとラフプレーの整理から~.
内航船における自動操舵装置の適正使用へ向けて
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
片方向通信路を含む ネットワークアーキテクチャに於ける 動的な仮想リンク制御機構の設計と実装
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
津山工業高等専門学校 電子制御工学科 --T.R.R.L.(ティール)についてのご案内-- ・チーム名 ・チームメンバー ・チーム紹介
地球温暖化の実態と影響 1:古環境から観る温暖化 2:現在過去における影響
ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 M1の人ご苦労様 ― 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15
NHKロボコン 荒島 謙治 小川 博教 森田 知洋.
並列処理プロセッサTPCOREの 組み込みシステムへの応用 理工学研究科数理情報科学専攻 福永 力,岩波智史,情報システム研究室.
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
セキュリティ導入について、こんなお困りごとありませんか?
パイプラインとは何か? マイクロプロセッサ(MPU)の高速化手法の一つのこと。
問題 あなたはポケモンGOをやっています. これから5か所のポケモンの巣(ポケモンがよく出る場所)を回って レアポケモンを捕まえに行こうと思っています. しかし,持ち物を見たらハイパーボール1つしかありませんでした. なるべくCPが高い(強い)レアポケモンを 捕まえたいのですが, 何か所目で捕まえれば.
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
NHKロボコン用ロボットのアイデア提案 考案者:内田(Terry), 篠原(PK).
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
― 副題 アイデアも書かずに 誰だ秋葉で売り子してんのは? ―
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
NHK アイディア対決 ロボットコンテスト スノーファイターのロボット案.
Uni Directional Link Routing 片方向通信路に於ける経路制御
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
情報数理Ⅱ 第10章 オートマトン 平成28年12月21日.
2016年度設計課題 機械設計I 課題提出日程 5月13日 課題発表 5月27日 戦略計画書チェック 6月10日 ロボットデザインチェック
災害対策や計画停止でも止まらないサーバーを可能にします。
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
Presentation transcript:

RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute Copyright, 1996 © Dale Carnegie & Associates, Inc. Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute

手動制御マシン完成図(正面) 試合開始前の制限高 試合開始後の制限高 試合開始前の制限幅 試合開始後の制限幅

手動制御マシン完成図(底面)

自動制御マシン完成図(側面)

走行上の仕組みと工夫 タイヤガード 走行方向を制限することにより手動制御マシンの操作の簡略化 赤外線で自動制御マシンを手動制御

「的」を起こす方法と仕組み つかんで引く 手動制御マシンはこの作業が主になるので、確実に動作する機構を作らなければいけません。

変形の有無、その手法 手動制御マシン 自動制御マシン 試合開始直後に、板を制限幅、制限高いっぱいまで展開させる。展開した板は、マシン左右から床下へのボールの取り込む役目を持つ。 また、副次的な効果として、相手の攻撃を妨害する効果もある。 自動制御マシン これも手動制御マシンと同様の理由で、制限幅、制限高いっぱいまで展開させる。

エネルギー源 結局、鉛バッテリーが一番安価にハイパワーを得られるという結論になりました。 予算に余裕があれば、もっと軽くて高性能な電池を使ってもいいかもしれません。

戦略 命中率をあげるために、ボールの発射には主に赤外線制御された自動制御マシンを利用し、的のすぐ手前からボールを発射する。 手動制御マシンは、スタート直後に「20個のボール」をスペシャルボックスに向かって発射。 その後は、主に的を閉じる作業を行う。余裕があればボールを発射してもいいでしょう。

ロボットの動作戦略図 ←敵陣 自陣→

セールスポイント 自動制御マシンは手動制御マシン側から高出力の赤外線で完全制御して玉を打つ。 このことにより、相手側ゴールにかなり近い位置から正確に玉を発射させられるようになる。

安全対策 特殊な機構を利用したりはしないので、基本的にはタイヤガード程度の対策で大丈夫でしょう。 ボールの巻き込みが心配なようだったら、マシンの外側全体にネットを張るなどして、ボールが絶対にマシン内部に入り込まないようにすれば大丈夫でしょう。

補足説明 この設計では、手動制御マシン側の攻撃能力が弱いため、仮に試合がPKにもつれ込んだらあきらめるしかないです。でも、そういう事態になる前に大差で勝てば問題ないでしょう。 自動制御マシンをいかに確実に「手動で制御」できるか、という点に勝敗がかかっています。従って、安定した赤外線通信システムの設計・搭載が不可欠でしょう。