S.TOMIDA K.TANAKA M.MORISHITA

Slides:



Advertisements
Similar presentations
~困っていませんか? 体の向きの変え方 ~ (楽らく体位交換 編) ~困っていませんか? 体の向きの変え方 ~ (楽らく体位交換 編) <体位交換・介護時の基本動作ポイント> ①小さくまとめる ②介護するひとは大胆に! ③ 介護者は対象者になるべく近づく!密着するとより 安定します。 ④腰を落として重心を低くする。
Advertisements

きょうは税金について 考えてみましょう 九州北部税理士会 税金はだれがはらうの? 税金にはどんなものがあるでしょう みんなで少し考えてみよう 生徒・学生が払う税金で代表的なのは 消費税 で す 100円の品物を買うと5円の消費税がかかりま す 支払った消費税はお店の人がみなさ んに代わって国に納めてくれます.
くらしと下水道.
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
6.私たちの生活と下水道.
宮城県地球温暖化防止活動推進員 きくち としこ
リサイクルペンダントづくり.
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
カワモズクニュース№25 25.10.1 〔市場峡公園・ミョウテンジカワモズク〕
日本のお祭り でも、日本のお祭りをよく分かるためにまず日本の宗教を分からなければいけませんと思います。
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
海や川を汚 す原因 もし、これだけのものを水に流したら 魚がすめる水質(すいしつ) [BOD5㎎/ℓ]にするために必要な
○○市役所 廃棄物対策課      ○○さん はい  き  ぶつ  たい  さく.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
環境改善 同和対策事業と一般対策事業 3年B組6班  7名による発表 さわやか人権文化センター.
いちばん小さな海 “ タイドプール ” 海の手帳・14 ●潮(しお)だまりの こんなグッズがあると便利! 観察ファッション&グッズ
カワモズクニュース№16 24.7.1 〔ミョウテンジカワモズク〕
   応用行動分析学(5) (5)行動の原則を行動的環境心理学の研究から確認する.
地域のゴミについてPart1 一年  井上 美優     鈴木 千咲    操作  今井 優太      私たちは、地域のゴミについて調べました。
食事・アルバイトなどについて 学籍番号: 岡 卓哉
問題解決技能トレーニング オリエンテーション資料
よ り よ い 生 活 を め ざ そ う 自分の生活や地域の生活を 見つめてみよう! ごみ 省エネ 節水 美化 そう音
商法 かたり.
 08応用行動分析(その6)        基礎的内容その2 応用行動分析・行動分析学特論 共通資料 (^^);
12.個人情報は公開しない プレゼンテーション資料
きゅうしょくのごみは        どこへいくのかな.
わたしの好きなWebページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
文字と言葉のちがい.
★ 今日の6月4日(○)は 「虫歯予防デー」です ★
自然・環境ブック 新潟県 良好な水質の確保 <内容> ・水質ってなんだろう? 2ページ ・水質はどうやって確認しているの? 7ページ
シリーズ:著者の回答  質問 (Oh社、第1回受講者)
席替えシュミレーション.
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
統計処理2  t検定・分散分析.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
The Revival Of The Computer
Y.SHIBATA T.AZUMA K.YAMAGUCHI K.NAKAMURA
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
6.特別支援教育における ICT活用授業 3 教科指導におけるICT活用 ここでは、特別支援教育における ICT 活用授業について学びます。
水生昆虫の観察をしよう。 平成16年8月2日 岐阜県加茂郡白川町 白川   クオーレの里の前の河原にて 白川町立白川中学校 西口一雄.
09応用行動分析(その6) 基礎的内容その2  09応用行動分析(その6)        基礎的内容その2 「対人援助学のすすめ」
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
エコドリンク ~タダと120円の間~ 島崎 中村 河西 中島.
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
小学校5年生 社会科 空から国土にズーム・イン! 導 入 展 開 ま と め
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
世界のパスタ 志津川教室 小学6年 R.S.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
ねむり、睡眠と健康な生活 児童保健委員会 けんこう せいかつ すいみん じどうほけんいいんかい
ベルテールニュース 1月号 学童保育所ベルテール羽鳥野 年始休業期間 岡田 玲央那 お電話受付時間 月曜日~金曜日 13:00~19:00
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
きれいな海や川を守るために ① ② ×1000個 ×11ぱい ③ ④ 私たちは1日にどれくらいの水を使っているでしょうか?
~きちんと処理されなかったごみたちのゆくえ~
地域教育推進ネットワーク東京都協議会 防災教育プロジェクト      作成 NPO法人日本トイレ研究所.
クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会.
   学習・行動理論   行動分析学のご紹介 (3)行動の原則を行動的環境心理学の研究から確認する.
写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。
ディベートをしよう!.
Presentation transcript:

S.TOMIDA K.TANAKA M.MORISHITA 庄内川のごみ調査 S.TOMIDA                   K.TANAKA                   M.MORISHITA     ●これから庄内川のごみ調査の発表をはじめます。 なぜ私達が調べることにしたかというと、6月9日に全校で行った庄内川ボランティア清掃で出たたくさんのゴミに関心を持ったからです。●

8月10日の結果 ● ●このグラフは、 8月10日の調査のグラフです。たばこが一番多くて39個です。ビニールが16袋、 かん& カップが9個、ペットボトルが6個その他に紙、流木、容器、発泡スチロール、スリッパ、新聞紙、軍手、竹、ペン、ホースなどが捨ててありました。●

8月18日の結果 ●●これは、 8月18日の結果です。この日の前日、雨がたくさんふりました。 一番多かったのは、ビニールで16袋そのほか花火が10本、たばこが8個、紙が5枚ありました。8月10日のタバコの数は、39個でしたが、8月18日は、8こで、タバコの数が減っていました。                                               ここでわっかたのは、雨で上流からごみが流れてきたこと、そして流されていったことです。おそらく下流もそうでしょう。

こんな所に、ふとんが・・・ ←このふとんは熊野グランド入り口付近にありました。 ●こんなところにふとんが3、4枚ありました。●これは、捨てたものだと思います。 なぜ捨てたかというと、ふつうに捨てたらお金がかかるからだと思います。あと布団はかさばるし、破れたら使えなくなるからだとも思いました。                     

2回目の調査のときにこんな物が・・・ ←このタイヤも熊野グランドの周辺に捨ててありました。  ←このテレビは、熊野グランドの周辺に捨ててありました。                                                                                                                    ←このタイヤも熊野グランドの周辺に捨ててありました。                                                                                                                ●このテレビやタイヤは、2回目の調査のときにみつけたものです。●テレビは、ごみ捨て場みたいな所に捨ててありました。            ●  タイヤは、グランドのはしっこにありました。なんでこういう所に物を捨てていくのは、これも布団と同じように普通に捨てたらお金がかかるからだと思いました

こんな所に・・・ ←これは、熊野グランドにあった炉の写真です。 ● ●ゴミとは、言えないかもしれませんがバーべキューのあとの炉や鉄板あみなども、熊のグランドには、たくさん見つかります。でもこのとき、鉄板はありませんでした。

その他に・・・ そのほかに●ビニール、 ●ライター、 ●びん、 ●ダンボールなどがありました。5月にフレボラをやったのに3カ月でこんなにもごみが増えました。 ビンは破片があって危険でした。 ●

上流にも・・・ ● 上流にもこんなにもごみがありました。このゴミがどんどん下流に流れていってやがて海にいったら海が、よごれるとおもいます。水の汚れる原因には、ゴミもあるのではないかと思います。

コンクリートブロックに・・・ ● ●○ ●コンクリートブロックに 枝と、タイヤと自転車が捨ててありました。枝は、捨ててあったというよりも流されてきたのかもしれませんが、自転車は、間違いなく人が捨てたものです●

こんなにゴミがありました!! ● ●全校で行ったふれあいボランティア活動の庄内川リーン作戦の時にこんなにゴミが捨ててありました。 主に空き缶が多かったです。その他にタバコの箱、傘、木などがありました。

結果  たばこ→39+8=47              ビニール→16+16=32              花火→0+10=10                  かん&カップ→9+0=9              ペットボトル→6+0=6                紙→0+5=5   ●8月10日と8月18日の結果を合わせて、●1番多いのはたばこで47個で2番目に多いのはビニールの32個で3番目に多いのは花火で10個、4番目はかん&カップで9個で5番目に多いのは、ペットボトルで6個  6番目に多いのは、紙で5枚でした。

これからしたいこと ゴミを捨てている人を注意していきたい。  ゴミを捨てている人を注意していきたい。  川はゴミ捨て場ではない事を訴えるため、     ゴミのよく捨てられる場所の近くの橋やグランドなどに立て札・ポスターを設置したい。                                                     ●○ ●私達がこれからしたいことは、ポスターを設置したり、ゴミを捨てている人を注意していくことです。 あとなぜこんなにごみがあるのかを調べてみて庄内川をゴミを捨てにくい所にしたいです。 ●

    私達の思い ●●●●庄内川には、まだたくさんのごみがあります。わたし達は、庄内川にごみを捨てる人が 少なくなるようにがんばりたいです。●

おわり