数理統計学  第12回 西 山.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
数理統計学 西 山. 前回のポイント<ルート N の法則> 1. データ(サンプル)の合計値 正規分布をあてはめる ルート N をかけて標準偏差を求める 2. データ(サンプル)の平均値 正規分布を当てはめる 定理8がポイント ルート N で割って標準偏差を求める.
Advertisements

1標本のt検定 3 年 地理生態学研究室 脇海道 卓. t検定とは ・帰無仮説が正しいと仮定した場合に、統 計量が t 分布に従うことを利用する統計学的 検定法の総称である。
統計解析第 11 回 第 15 章 有意性検定. 今日学ぶこと 仮説の設定 – 帰無仮説、対立仮説 検定 – 棄却域、有意水準 – 片側検定、両側検定 過誤 – 第 1 種の過誤、第 2 種の過誤、検出力.
統計学 西山. 標本分布と推定 標準誤差 【例題】 ○○ 率の推 定 ある人気ドラマをみたかどうかを、 100 人のサンプルに対して質問したところ、 40 人の人が「みた」と答えた。社会全体 では、何%程度の人がこのドラマを見た だろうか。 信頼係数は95%で答えてください。
数理統計学 西 山. 前回の問題 ある高校の 1 年生からランダムに 5 名を選 んで 50 メートル走の記録をとると、 、 、 、 、 だった。学年全体の平均を推定しなさい. 信頼係数は90%とする。 当分、 は元の分散と一致 していると仮定する.
数理統計学 西 山. 推定には手順がある 信頼係数を決める 標準誤差を求める ← 定理8 標準値の何倍の誤差を考慮するか  95 %信頼区間なら、概ね ±2 以内  68 %信頼区間なら、標準誤差以 内 教科書: 151 ~ 156 ペー ジ.
統計学 西山. 平均と分散の標本分布 指定した値は μ = 170 、 σ 2 = 10 2 、データ数は 5 個で反復 不偏性 母分散に対して バイアスを含む 正規分布カイ二乗分布.
Q 1. ある工場で直径1インチの軸棒を標準偏差 0.03 の 管理水準で製造している。 ある日の製造品の中から 10 本の標本をとって直径を測定 したところ、平均値が インチであった。品質管理上、 軸棒の直径が短すぎるだろうか、それとも、異常なしと判断 して、製造を続けてもよいであろうか。
4. 統計的検定 ( ダイジェスト版 ) 保健統計 2014 年度. Ⅰ 仮説検定の考え方 次のような問題を考える。 2014 年のセンター試験、英語の平均点は 119 点であった。 T 高校では 3 年生全員がセンター試験を受験したが、受験生の中から 25 人を選んで調査したところ、その平均点は.
Wilcoxon の順位和検定 理論生態学研究室 山田 歩. 使用場面 2 標本 離散型分布 連続型分布(母集団が正規分布でない時など 効果的) ただパラメトリックな手法が使える条件がそ ろっている時に、ノンパラメトリックな手法 を用いると検出力(対立仮説が正しいときに 帰無仮説を棄却できる確率)が低下するとい.
第4章 統計的検定 統計学 2007年度.
第4回 関連2群と一標本t検定 問題例1 6人の高血圧の患者に降圧剤(A薬)を投与し、前後の収縮期血圧 を測定した結果である。
数理統計学  第9回 西山.
統計的仮説検定の手順と用語の説明 代表的な統計的仮説検定ー標準正規分布を用いた検定、t分布を用いた検定、無相関検定、カイ二乗検定の説明
看護学部 中澤 港 統計学第5回 看護学部 中澤 港
第4章補足 分散分析法入門 統計学 2010年度.
      仮説と検定.
様々な仮説検定の場面 ① 1標本の検定 ② 2標本の検定 ③ 3標本以上の検定 ④ 2変数間の関連の強さに関する検定
データ分析入門(11) 第11章 平均値の差の検定 廣野元久.
数理統計学 西 山.
ホーエル『初等統計学』 第8章1節~3節 仮説の検定(1)
第7回 独立多群の差の検定 問題例1 出産までの週数によって新生児を3群に分け、新生児期黄疸の
検定 P.137.
統計的仮説検定 基本的な考え方 母集団における母数(母平均、母比率)に関する仮説の真偽を、得られた標本統計量を用いて判定すること。
統計学  第7回 西 山.
4. 統計的検定 保健統計 2009年度.
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
臨界値の算出法(Excelの場合) =normsinv( 確率 ) 下側累積確率Pr(z≦z0)に対応するz値
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
統計的仮説検定 治験データから判断する際の過誤 検定結果 真実 仮説Hoを採用 仮説Hoを棄却 第一種の過誤(α) (アワテモノの誤り)
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
第6章 2つの平均値を比較する 2つの平均値を比較する方法の説明    独立な2群の平均値差の検定   対応のある2群の平均値差の検定.
確率・統計Ⅱ 第7回.
統計学勉強会 対応のあるt検定 理論生態学研究室 3年 新藤 茜.
数理統計学  第8回 第2章のエクササイズ 西山.
数理統計学  第8回 西山.
統計学 12/13(木).
ホーエル『初等統計学』 第8章4節~6節 仮説の検定(2)
母分散が既知あるいは大標本の 平均に関する統計的検定
統計学  西 山.
統計学  第6回 西山.
対応のあるデータの時のt検定 重さの測定値(g) 例:
数理統計学 第11回 西 山.
母集団と標本調査の関係 母集団 標本抽出 標本 推定 標本調査   (誤差あり)査 全数調査   (誤差なし)査.
土木計画学 第6回(11月9日) 調査データの統計処理と分析4 担当:榊原 弘之.
Excelによる実験計画法演習 小木哲朗.
早稲田大学大学院商学研究科 2016年1月13日 大塚忠義
数理統計学 第4回 西山.
第2日目第4時限の学習目標 平均値の差の検定について学ぶ。 (1)平均値の差の検定の具体例を知る。
第8回授業(5/29日)の学習目標 検定と推定は、1つの関係式の見方の違いであることを学ぶ。 第3章のWEB宿題の説明
統計学 西 山.
確率と統計 年1月12日(木)講義資料B Version 4.
数理統計学 西 山.
数理統計学 オリエンテーション   担当: 西山.
統計処理2  t検定・分散分析.
1.母平均の検定:小標本場合 2.母集団平均の差の検定
母分散の検定 母分散の比の検定 カイ2乗分布の応用
早稲田大学大学院商学研究科 2014年12月10日 大塚忠義
確率と統計2009 第12日目(A).
統計的検定   1.検定の考え方 2.母集団平均の検定.
母分散の検定 母分散の比の検定 カイ2乗分布の応用
第4章 統計的検定 (その2) 統計学 2006年度.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
クロス表とχ2検定.
母集団と標本抽出の関係 母集団 標本 母平均μ サイズn 母分散σ2 平均m 母標準偏差σ 分散s2 母比率p 標準偏差s : 比率p :
統計学  第9回 西 山.
数理統計学 西 山.
藤田保健衛生大学医学部 公衆衛生学 柿崎 真沙子
確率と統計 年12月16日(木) Version 3.
Presentation transcript:

数理統計学  第12回 西 山

<検定>に入ります 推定と検定は一部重なっています。(前半) 検定独自の話題は<検出力>です。(後半) 検定は<二択問題>です <帰無仮説>と<対立仮説>が要点。 <両側検定>と<片側検定> 教科書: 163~164頁

【例題】検定入門 ある高校の1年生からランダムに9名を選んで100メートル走の記録をとると、 12.32、15.28、14.19、13.72、13.26 14.08、14.06、11.82、12.80 だった。学年全体の平均が12.0秒に達していると思ってよいか?

【解答】推定ですませても可 ① = 2.306 95%信頼区間: 12.7~14.3 サンプル数=9個 → 自由度=8 サンプル数=9個 → 自由度=8 ① = 2.306 95%信頼区間: 12.7~14.3 母集団の平均が12.0秒とは考えられない

【解答】その2 母平均に12.0秒を仮置きして、 サンプル平均を標準化のうえ判断 帰無仮説 T値が2.306(95%範囲)を超えることは ありえないと判断

推定と検定は、同じ割り切り ありえない! 採択域 棄却域 ありえる ありえない では、学年平均が13.0秒と考えていいですか?

練習問題【1】 正常なブレーキなら時速40KMから急ブレーキをかけたとき40メートルで止まれるはずとする。試みに同じ車で10回の停止実験をしたところ、 39.9, 41.4, 39.9, 41.3, 42.1, 42.0, 41.6, 42.3, 39.8, 41.8 という結果になった(単位:メートル)。 ブレーキは正常と判断してよいか。判断の信頼性とあわせて答えなさい。 ヒント: 標本平均=41.21 不偏分散=0.952

推定で回答します 自由度=9 サンプル平均 標準誤差 平均40メートルでは止まれません

仮置きする方が簡単! ブレーキは異常

では、母平均=41と判断してよいか? 標本平均=41.21 不偏分散=0.952 41はありえる

【例題】片側検定が必要な場合(左側) あるメーカーの新型電池は耐久時間を1000時間と表示している。最近、「すぐ切れる」というクレームが相次いで寄せられた。そのため、20個のサンプルをとって、計測してみると、以下の結果になった。 授業 ここまで(1限) 電池の生産に異常はないと言えるか?

検定を二択にする 帰無仮説 (正常) 仮置き! 対立仮説 (短い)

【考え方】寿命が長すぎても問題なし 帰無仮説(=仮置き値): μ=1000時間 有意水準 5% 限界値 正常 95% 異常 5% 1000

【解答】 限界値はT分布で決めると厳密! このサンプルは偶然ではない 異常発生!

練習問題【2】 正常なブレーキなら時速40KMから急ブレーキをかけたとき40メートルで止まれるはずとする。甘くなっていたブレーキを修理して試したところ 41.8, 41.6, 41.1, 39.1, 39.2, 39.8, 40.7, 41.0, 40.6, 43.1 という結果になった(単位:メートル)。 ブレーキは甘くないと判断してよいか。 ヒント: 標本平均=40.8 不偏分散=1.483

どんなT値を異常と判定する? 正常 異常 異常とするのは 高いT値だけ!

<片側検定>と呼びます 限界値 正常 異常 T値は高すぎる ブレーキはまだ甘い

標準値(T値)で限界値を決める点が勘どころ 検定は二択問題です 帰無仮説(仮置き) 対立仮説(異常状態) ブレーキは正常 vs ブレーキは異常 ブレーキは正常 vs ブレーキは甘い ブレーキは正常 vs ブレーキがききすぎる 血圧は正常 vs 高血圧! 運転技術は十分 vs まだ未熟 得点は合格 vs 得点は不合格 片側検定 標準値(T値)で限界値を決める点が勘どころ