情報スキル入門 第13週 Excel-3.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会福祉調査論 第 8 講 統計の基本的整理 12 月7日. 【目標】 量的調査の集計方法、結果の示し方につ いて、基礎的な手法を習得する。 統計値を捉えるための諸指標を理解する。
Advertisements

QC七つ道具 工業高校におけるキャリア教育 高等学校(工 業) パレート図パレート図 特性要因図 ヒストグラム チェックシート 散布図 グラフ 管理図 層別特性要因図ヒストグラムチェックシート散布図グラフ管理図層別.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
初歩的情報リテラ シーと アンケート集計のた めの Excel ・ SPSS 講 座 2002 年 5 月 14 日 政策科学部助手 山田 一隆.
Excel による アンケート調査・分析のための テンプレートシートの作成 氏名:山本泰裕 ゼミ名:飯田ゼミ 2009 年度卒業研究発表会資料.
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
統計学入門2 関係を探る方法 講義のまとめ. 今日の話 変数間の関係を探る クロス集計表の検定:独立性の検定 散布図、相関係数 講義のまとめ と キーワード 「統計学入門」後の関連講義・実習 社会調査士.
レイアウトの視点から考える 伝わるプレゼン資料の構成要素
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
「方法」に関する注意 1) 実際におこなった内容(「事実」)を記載する
情報処理基礎 2006年 6月 15日.
企画書・提案書を書くならおさえておきたい! プレゼン資料お勧めのフォントサイズ
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
最適なグラフ選択法 (文化社会学情報演習資料)
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
第1章 第3節 情報機器を活用した表現方法 3 プレゼンテーションをつくる 4 プレゼンテーションの実施と評価
徳山豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
QC 7つ道具 【①グラフ:可視化】 データを集め、可視化することによって、状況が把握しやすくなる。
QC 7つ道具 【①グラフ:可視化】 データを集め、可視化することによって、状況が把握しやすくなる。
Excelによる統計分析のための ワークシート開発
第1章 記述統計の復習 統計学 2011年度.
情報処理入門A・B 坂口 利裕 横浜市立大学・商学部
第1章 記述統計の復習 統計学 2010年度.
星の明るさと等級 PAOFITS WG 開発教材 <解説教材> 製作: PaofitsWG <使い方> ①「実習の方法」についての説明に使う
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
●レポートを書くこと→主張の根拠を示して、他の人を説得するため ●最初から順に読んで分かるように書く ●
専門教科「情報」 コンピュータデザイン 神奈川県立川崎北高等学校 情報科.
第3章補足 ローレンツ曲線とジニ係数 統計学基礎 2010年度.
統計解析 第1章 データの表現.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
統計リテラシー育成のための数学の指導方法に関する実践的研究
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
情報コミュニケーション入門b 第4回 ワープロソフト入門(2)
6.食文化 Pert.23.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
Excel 2016 のピボットテーブルを用いた度数分布表とヒストグラムの作成
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ③図表の使い方.
第13回 QC7つ道具(データの可視化・活用) 経営情報論A
3.成績処理 3.1 成績の平均点など ・・・AVERAGE,MAX,MIN関数 3.2 成績(合計点) ・・・SUM関数
表計算 Excel 演習 3. 並べ替え,グラフ.
第10回:Microsoft Excel (2/2)
看護研究における 統計の活用法 Part 1 京都府立医科大学 浅野 弘明 2012年11月10日.
情報管理論 2018/11/9 情報分析の道具 2018/11/9 情報分析の道具 情報分析の道具.
コンピュータにおける情報の表し方 表やグラフによる表現方法 中津商業高等学校 加藤隆史.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
プログラミング論 主成分分析
データベース設計 第6回 DBMSの機能と操作方法(3) フォームとレポート
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報処理技法(リテラシ)II 第7回:Excel (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
あいち健康プラザ 健康度評価システムのコンセプト
プレゼンテーション資料の事例紹介 事例紹介 アニメーションの作り方.
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
情報スキル入門 第11週 Excel-1.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

情報スキル入門 第13週 Excel-3

教 科 書 Officeツールは、Excelを使用します。 ① 表の作成と集計 ② 集計結果のグラフ化

グ ラ フ ◎ 表計算ソフトの3大機能 ① 表の集計機能 ② 表のグラフ化機能 ③ データ管理機能(データベース機能)

グラフ化について 文章や表をグラフ化(視覚化)する理由 グラフを適切に選択 グラフ作成の留意点 ① 縦軸と横軸のとり方 ① 縦軸と横軸のとり方 ② グラフ要素の並べ方 ③ グラフ要素の表示方法 Excelによるグラフの作成 参考書 山本義郎著:「グラフの表現術」,講談社現代新書(1773)

文章や表をグラフ化する理由 ① 他人にデータ(数値)の特徴をわかりやすく伝えるため。 ② グラフ表現を用いて、自分自身がデータの特徴を理解するため。 ③ まとめると、グラフ表現は、データを様々な視点で観察したり、説明したりして、自分の主張を裏付けたり促したりするためのもの。

ある職場の286人全員の血液型について調査した。 調査結果の文章例 ある職場の286人全員の血液型について調査した。 その結果、A型が112人、B型が60人、O型が86人、そしてAB型が28人であった。

ある職場の286人全員の血液型について調査した。 文章を表で表現 ある職場の286人全員の血液型について調査した。 その結果、A型が112人、B型が60人、O型が86人、そしてAB型が28人であった。 血液型 人数 A 112 B 60 O 86 AB 28 合計 286

表をグラフで表現 血液型 人数 A 112 B 60 O 86 AB 28 合計 286

表を並べ替えて(ソート:降順[大→小])グラフで表現 血液型 人数 A 112 O 86 B 60 AB 28 合計 286

グラフの選択 どのようなグラフを使ったらよいか。 一般によく使用されるグラフの性質 ① 棒グラフ : 各項目の量を比較 ② 帯グラフ : 内訳や構成比の把握 ③ 円グラフ : 〃 ④ 折れ線グラフ : 値の変化の推移を把握

グラフ作成の留意点(軸) ◎ 縦軸と横軸のとり方 一般に、横軸が「項目名」、縦軸が「数値」 グラフは縦横が「3:4」程度の比で横長 数値軸の下限と上限の設定(空白部分の除去)

グラフ作成の留意点(並べ方) ◎ グラフ要素の並べ方 グラフを読む際に理解を助けるために、項目の並びに注意 ① 大きい値を主張するときには「降順」 ② 小さい値を主張するときには「昇順」

グラフ作成の留意点(表示方法) ◎ グラフ要素の表示方法 グラフ要素の線の太さや色なども、読む人の印象に影響を与える。 アピールしたい部分を強調する配色を考えて、効果的なデザインを工夫する。 シンプルなグラフは立体表示

グラフ作成の目的 ◎ グラフ作成は、数値データから、説明したい特徴をはっきりさせるために行うことを意識することがポイント。 棒グラフは、値を比較するつもりで読む 円グラフは、構成比を把握するつもりで読む このように、グラフ作成の主な目的は ①比較 ②内訳 ③推移 ④分布 ⑤相関 を表現することである。

いろいろなグラフの目的 比較 内訳 推移 分布 相関 面積 ◎ 棒 ○ △ 帯 円 面 折れ線 レーダーチャート 三角 散布図

グラフ作成の手順 ① グラフ作成の目的の確認 ② グラフ作成にためにデータを加工 ③ グラフの構成を検討 ④ デザインを決定