放射線クイズ 11311028 柴田拡.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1. マンモグラフィって?  乳房のX線撮影のことです。  乳房を引き伸ばし圧迫して レント ゲンを撮ります。  胸部や骨のX線検査などと原理はまっ たく同じです。乳房にX線を当てその X線の吸収の差をフィルムに写し出す ものです。  他のX線検査と大きく違うところは、 乳房は全体が柔らかい組織でX線の吸.
Advertisements

放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
det(tA)=Σ sgn(σ)aσ(1)1aσ(2)2・・・aσ(n)n
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
東京大学大学院工学系研究科原子力専攻共同利用管理本部
このパワーポイント教材をスライドショーとして使うときの注意
可搬型X線非破壊試験装置用の 小型電子加速器 (広島大‐トムスク工大共同研究)
自然放射能と人工放射能の違い 内部被曝と外部被曝の違い
放射線測定の解釈と判断 長崎大学先導生命科学研究支援センター(大学院医歯薬学総合研究科) 放射線生物・防護学分野 松田 尚樹
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
放射線.
福島第1原発2011年事故 ーFukushima crisis 内部被曝に限定して ー
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
放射線の基礎と原子力防災 平成20年10月7日 於福島県広野町 原子力有識者 石井正則 MI
食の安全ナビ検定 市民編の解説 ~原発事故と健康影響~ 2012年6月改定版 開発責任者:NPO法人食品保健科学情報交流協議会 関澤 純
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
ISOE ウェブサイトとデータベースの最新情報
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
長崎大学病院 平成23年度 研修医オリエンテーション
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
大きな数と小さな数の 感覚的理解 北村 正直.
身の回りの放射線 今日の内容 1.原子炉とは何をしているの?(発電所の原理) 2.原子とは?原子炉から何が飛び出した?
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
広島大学西条キャンパスにおける 下限数量以下の放射性同位元素の使用について
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
放射能クイズ     11311037      福屋 大輔.
身の回りの放射線 今日の内容 1.なぜ今、放射線を勉強。(発電所の原理、どの部分が原子炉)ー 実験
たんぱく質 (2)-イ-aーF.
平行四辺形のかきかたを 確認しよう!!.
見積もりを使って み つ イラスト 「イラストポップ」 「イラストAC」
早稲田大学放射線安全管理室 理工学部技術総務課・放射線安全管理グループ
兵庫教育大学大学院 竹西亜古(たけにしあこ)
Android端末によるロボット制御とその評価
7-3.高度な木 (平衡木) AVL木 平衡2分木。回転操作に基づくバランス回復機構により平衡を保つ。 B木
放射線と私たちの生活 学校教育支援事業:長崎県立盲学校 長崎大学教育学部技術教室 藤本登 (長崎大学エネルギー環境教育研究会)
SEDA-APのデータ解析 ~Albedo中性子の検出~
電磁波アンジュレータの開発 Phase-I 長軸安定共振器による高収率レーザーコンプトンγ線の発生。
「三角形の面積の変化の様子を一次関数としてとらえることができる。」
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
放射線防護に用いられる線量概念 ー実効線量ー 岩井 敏 原子力安全推進協会 保健物理・環境科学部会セッション
第51回日本語教育学講座公開講演会 知識と不安の道徳性 ⎯ 内部被ばく検査の結果報告を語ること/聞くこと ⎯
体内、食物中の自然放射性物質 ●体内の放射性物質の量 カリウム40 4,000Bq 炭素14 2,500Bq ルビジウム87 500Bq
八角シンチレータ偏光計の性能 性能実験 ~八角シンチレータとは~ 結果 第3回宇宙科学シンポ
本時のねらい 「二等辺三角形の作図から証明を使って性質を導くことができる。」 「定義や定理の用語の意味を理解する。」
IHA除染におけるRMS警報 2012年9月25日 韓国水力原子力会社 新古里原子力発電プラント.
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
再計算方法 管理区域境界等の基準及び考え方 管理区域境界の基準の考え方 事業所境界の基準の考え方 排気・排水設備の能力の確認
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
本時の目標 「身近にある事象を、相似な図形の性質を使って解決することができる。」
疫学概論 情報の要約 Lesson 3. 情報の要約 (率、比、割合) S.Harano,MD,PhD,MPH.
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
宇宙線研究室 X線グループ 今こそ、宇宙線研究室へ! NeXT
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
吉田研究室 13T009 大熊千紗都 13T039 西岡昌太 13T055 安岡佐知子
平成17年度 放射性同位元素等取扱者 継続登録者教育訓練
4号機の使用済み核燃料移動.
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
福島の住環境の回復のために ーこの3年の除染の進行時状況ー
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
筑波大学 アイソトープ環境動態研究センター 古川 純
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
Presentation transcript:

放射線クイズ 11311028 柴田拡

内部被ばくと外部被ばくの違いは? ・内部被ばく→食物や空気中に含まれる放射性物質を体内に取り込み体内で放射線を受けること ・外部被ばく→体外に存在する放射性物質やX線発生装置などから放射線を受けること

原子炉や加速器などの放射線発生装置から発生させる放射線を天然放射線という ☓ ○ 天然放射線は地球誕生以来大地に存在しているものや宇宙空間から地球に到達する宇宙線のことで、問題文は人口放射能の説明

次のうち東京~ニューヨーク航空機往復旅行における被ばく線量は? A 0.002mSv B 0.02mSv C 0.2mSv D 2mSv

次のうち胸部X線検診1回分における被ばく量は? A 0.05mSv B 0.5mSv C 5mSv D 50mSv

内部被ばくによる被ばく量は食物の摂取と空気の吸入のうちどちらがより少ないでしょうか?         食物の摂取  食物の摂取:0.29mSv  空気の吸入:1.26mSv

日本における年間平均被ばく量は 10mSvである ○ ☓        正しくは2mSv

職業として放射線や放射性物質を扱う場合の職業被ばくは法律で定められている ○ ☓ 放射線障害防止法で定められている

次の4つを放射線を感受しやすい順に並ばせよ ①関節 ②筋肉 ③脳 ④皮膚 ④>③>①>②

参考文献 (化学同人) ベーシック薬学教科書シリーズ12『環境』(8:放射線の性質と生体への影響)http://www.kagakudojin.co.jp/files/c27012-08.pdf