右の図で、色をぬった部分の面積の求め方を考えましょう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
Advertisements

2章 文字の式 文字を使った式(第2時) 第1時の内容はスライド4~7の板書写真を参考にしてください。1時間で行こうと思えば行けます。
初年次セミナー 第14回 2次元グラフィックス(2).
4.5 9mの重さが4.5kgの木のぼうがあります。1mの重さは何kgになるでしょうか? ? 0 重さ 長さ (kg) 0 1 2 3 4
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
1辺が1cmの正方形のあつ紙を、下の図のように1だん、2だん、……とならべて、階だんの形を作ります。20だんのときの、まわりの長さを求めましょう。 3だん 4だん 20この図をかけばわかるけど…。 だんの数とまわりの長さには、どんな関係があるのかな。
Wixのログイン メールアドレスとパスワードを記入してGO 再度、尋ねてきますのでもう一度入力して「新規登録」
6 空間図形 1章 空間図形 §4 空間における平面と直線         (2時間).
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
図形描画の基本図形(四角)を組み合わせて、家の形を作ります。
「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」
酸化還元反応.
画像の作成と編集.
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
5年  面積.
トマトはいくつありますか?.
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
1 式の計算 1章 式の計算 §2 単項式の乗法・除法         (2時間).
プロセッシング入門1 初歩のプログラミング.
3 Seminar ブラッシュアップ! パワポが 好きになる! 練習スライド マイクロソフトMVP 大阪府立学校教員 講 師 稲葉 通太
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
本時の目標 かっこのついた式を分配法則を使って効率よく解くことができる。
「三角形の面積の変化の様子を一次関数としてとらえることができる。」
画像処理工学 2013年1月23日 担当教員 北川 輝彦.
右の図のような直方体の対角線BHの長さを求めてみよう。
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
中3数 三平方の定理の導入 中学校 3年数学 三平方の定理 授業導入時に実施する。
演習1 : インターフェイスを使ってみよう 「10人の客(乗用車、バイク、ストーブのいずれかランダムに決定)に1~100(L)の給油をするガソリンスタンドをシミュレートする実行クラス : RefuelSimulation」を作成する。給油の際には、どの種類の客が何リットル給油したか出力すること。 実行結果例.
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
古代の難問と曲線 (3時間目) 筑波大学大学院 教育研究科 1年                 石井寿一.
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
中3数 三平方の定理の利用 内 容 2つの三角定規の3辺の比 平面図形への利用 座標平面上の2点間の距離を求める。
方程式の解きかた STEP 1 STEP 2 ■方程式の解きかたで、 等式の性質①と②を確認する ためのものです。
方程式の解きかた STEP 3 ■方程式の解きかたで、 等式の性質③を確認する ためのものです。 ■ マウスの左クリックで、この教材は進んで
一日の気温の変わり方を 調べてみることにしましょう。 最近は、めっきりあたたかく なってきたね 朝はすずしくても、 昼はあせがでる
多項式の乗法.
をあわせた数です。 2.8はどのような数かいいましょう。 整数のときはどうだったかな。 たとえば280を数直線に表すと・・・。
実習その2 銀河までの距離を求める 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 修士課程2年 藤原英明.
実習その2 銀河までの距離を求める 信州大学工学部情報工学科2年 村仲 渉.
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
多項式の乗法 本時の目標 展開の意味を理解し、分配法則を使って多項式の乗法の計算をすることができる。
ねらい「二次方程式の解き方を理解する。」
二次方程式の解き方 ねらい「二次方程式を、平方根を利用して解くことができる。」 本時の流れ ↓ 前時の復習でax2=bの解き方を確認する。
5まいのふうとうに、 80円切手と30円切手を1まいずつはりました。 切手代は、あわせて何円になるでしょう。 30 80 30 80 30
ヒントコーナー クリックしながら,画面を見て自分で考えてみよう! そして,分かったことはシートにまとめていこう!
SystemKOMACO Jw_cad 基本操作(3) Ver.1
長さを小数で表しましょう。 0m 1m 2m 3m.
第7回放送授業.
中3数 三平方の定理の計算 三平方の定理の逆 中学校 3年数学 三平方の定理 授業第2時に実施する。
本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。
(C)Hiroshi Tanaka/Yoshihiro Sato
今から2200年ほど前に,古代ギリシアのアルキメデスは,円周率が3と71分の10より大きく,3と7分の1より小さいことを発見しました。・・・
1ℓ 水のかさは何ℓですか? 小数で表しましょう。 0.5ℓ.
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
1L 水のかさは何Lですか? 小数で表しましょう。 0.5L.
情報機器の操作(e) 2012/7/19 課題 課題を解いて へ送りなさい
子供の発言や行動を可視化して検討する 学習過程可視化法 ~小中学校活用版~ 1
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
第22回講義の要点 断面諸量 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
平成16年2月23日月曜日3校時 福嶺中学校コンピュータ室 山口 勇一
円の復習.
小学校算数単元計画【第6学年:円の面積(どんどんコース)】
下の図のように、直角三角形と正方 形が直線ℓ上に並んでいる。 8cm 8cm ℓ 8cm 8cm.
第3学年 図形と相似 ~相似の考え方の活用~.
3.1 シューティングゲームの当たり判定 当たったら死亡.
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Presentation transcript:

 右の図で、色をぬった部分の面積の求め方を考えましょう。 4 10cm 10cm

面積がすぐに求められるのは、どの部分ですか。 1 面積がすぐに求められるのは、どの部分ですか。 10cm 10cm   10×10 =100(㎠)  10×10×3.14÷4 =78.5(㎠)  10×10÷2 =50(㎠)

2 3つの図形を組み合わせて、    の部分の面積の 求め方を考えましょう。 たくみ - = ×2 =

- = - = = ×2 = 78.5-50 28.5 28.5 ×2 = 57(㎠) 3 たくみさんの考えを見て、たくみさんの求め方を 式に表してみよう。 たくみ - = - = 78.5-50  10×10×3.14÷4  10×10÷2 = 28.5 ×2 = 28.5 ×2 = 57(㎠)

- = - = 4 ゆみさんの式を見て、ゆみさんの求め方を説明しましょう。 ゆみ 100 - 78.5 = 21.5 21.5×2=43 100 - 78.5 = 21.5 21.5×2=43 100 - 43 = 57 - = ×2= - =

5 ひろきさんの考えを見て、ひろきさんの求め方を説明しましょう。 ひろき + - = 78.5  +  78.5   -  100   =   57

+ - = - + - = 5 ひろきさんの考えを見て、ひろきさんの求め方を説明しましょう。 ひろき 78.5  +  78.5   -  100   =   57 - + - =

2 色をぬった部分の面積を求めましょう。 の部分を移動します 半径が10cmの円の半分だから 10 × 10 × 3.14 ÷ 2 10 × 10 × 3.14 ÷ 2 =157 (㎠)

2 色をぬった部分の面積を求めましょう。 - × 2 8×16 - 8×8×3.14÷4×2 =128 - 100.48 16cm - × 2 8cm 8cm 8×16 - 8×8×3.14÷4×2 =128 - 100.48 =27.52 (㎠) この形でも 求められるね