高次脳機能障害について 藤本大樹. 目次 1 .高次脳機能障害とは 1-1 .高次の活動・低次の活動 1-2 .高次脳機能障害の主な症状 1-2-1 .記憶障害 1-2-2 .注意障害 1-2-2-1 .持続性注意障害 1-2-2-2 .容量性注意障害 1-2-2-3 .選択性注意障害 1-2-2-4.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
全脳アーキテクチャ解明ロー ドマップ 産業技術総合研究所 一杉裕志. 大脳皮質 モデル 大脳皮質モデルを中心とした ロードマップ xx 応用: パターン認識 ロボット制御単純労働様々な労働支援高度な言語処理 時間 到達 目標: 要素 技術: 皮質・基底核連携モデル.
Advertisements

4 班 大杉拓未 地井哲也 久富秀平 山間史園 佐々木貴浩 荒木耕太 池本洋平 沼田恭佑.  「ゲーム脳」という言葉が昔流行った。  言葉通り、ゲームが脳に本当に悪影響を及ぼ すのか気になったから。
キー・コンピテンシーと生きる 力 キー・コンピテンシー – 社会・文化的,技術的道具を相互作用的に活用する力 – 自律的に行動する力 – 社会的に異質な集団で交流する力 生きる力 – 基礎・基本を確実に身に付け,いかに社会が変化しようと, 自ら課題を見つけ,自ら学び,自ら考え, 主体的に判断 し,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力.
心理測定法 記憶③. 今日の予定 1.方法の工夫によって面白い成果を出 した有名な研究の紹介 2.動物実験 4.信号検出理論すこし.
教育と発達. 能力とは何か(まとめ) 能力=何かできること 教育との関連での条件 – 価値ある能力であること – 訓練で発達可能であること – 教えることが可能であること ふたつの階層性 – 価値的な階層 – 発達の規定性としての階層.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
茨城県立美浦特別支援学校 特別支援教育コーディネーター 石川裕香
少年犯罪におけるゲームの 影響とその考察 ー ゲーム脳はあるのか!? -
学校価値の向上を目指して ~学校ホームページからのアプローチ~
【講義】実践報告 行動障害を有する高次脳機能障害者への支援実践
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。
臨界期・刷り込み.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
順序立った判読の仕方.
第2章 記憶のしくみを知る 効果的な授業をするために(1)
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
トピック1 患者安全とは 1 1.
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
脳性まひをもつ 子どもの発達 肢体不自由児の動作改善を目指して 障害児病理・保健学演習 プレゼンテーション資料 2000年2月24日
本邦における「障害」の射程と 身体障害者手帳をめぐる問題
睡眠脳波.
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
情報システム演習B 論文講読 『知識マップ上での同学習における 携帯端末を用いた成的評価に関する研究』
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
喫煙と口腔の健康について 三重県・三重県歯科医師会.
(7)テレビ電話機能の使用 その前に・・・基礎研究例
行動分析実習(7) もろもろ問題集 関連ブログ「行動福祉心理学
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
大脳辺縁系.
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
2日目 15:45~15:55〔10分〕                     閉 会                           この時間は、都道府県で開催される強度行動障害支援者養成研修の実施に当たってのお願いをいくつか述べさせていただきます。
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
ハイブリッドアプリ ~高次脳機能障害ってなに?~
軽度発達障害の理解 中枢神経系における脳の機能障害である。 → 脳の発達の遅れ
自閉症スペクトラム障害児と定型発達児の識別に関する音響特徴量選択の検討
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
ロボットスーツHALとは… ?? <HALを体感した患者さんの喜びの声> <らいおんHALの訓練内容>
認知症老人の介護   家族に対するケア 上野公園病院 高 田 靖 子.
 認知症とは.
認知心理学 記憶 今井むつみ.
学習目標 【1.ショック】 1.ショックとは何かを説明できる. 2.ショックの原因を分類できる. 3.ショックの段階を説明できる. 4.ショック時の観察ポイントを説明できる. 5.ショックへの対応の流れと治療の原則が説明できる. 【2.意識障害】 1.意識障害とは何かを説明できる. 2.意識障害の原因を分類できる.
第8回:目撃者の証言は信用できるのか? −記憶に関する認知心理学−.
高次脳機能障害を 知ろう 語ろう もっと身近に!
◆高次脳機能障がい支援体制整備検討ワーキンググループ
日本の高校に於ける英語の授業は 英語で行うのがベストか
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
【講義】実践報告 行動障害を有する高次脳機能障害者への支援実践
【ジャバラ携帯メモ】 仕事を任された時の 基本行動ポイント 氏名 貴社の ロゴマークなど Page 1.
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
2011/9/29 おもてなしマイスター制度 研 修 「観光とADL」 理学療法士  川本 淳一.
消費者行動.
2011 行動分析学特論 (1)行動分析学と 対人援助(学)
教育と発達.
音響特徴量を用いた自閉症児と定型発達児の識別
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
諏訪邦夫 (当時東京大学医学部麻酔学教室所属)
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
学生ボランティアを中心とした障害学生支援の課題 日本福祉大学における障害学生支援を手がかりとしての考察
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
執筆者:行場次郎 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
感覚運動期(誕生~2歳) 第1段階 反射の修正(出生~約1ヶ月) 第2段階 第1次循環反応(約1ヶ月~4ヶ月)
Presentation transcript:

高次脳機能障害について 藤本大樹

目次 1 .高次脳機能障害とは 1-1 .高次の活動・低次の活動 1-2 .高次脳機能障害の主な症状 .記憶障害 .注意障害 .持続性注意障害 .容量性注意障害 .選択性注意障害 .全般性注意障害

1. 高次脳機能障害とは  高次脳機能障害をわかりやすくすると 「感覚器官から伝わった情報を知識・記憶と照合して, 意味付けを行う脳の 活動の障害」 感覚器官とは → 外界の様子を刺激として受け取る器官・・・例「目・耳・皮膚・鼻・ 舌」 意味付けとは → 物事に何らかの意味・意義を与えることそれにどういった意味・価値・ 効用 があるかを考えて納得すること。 高次の活動 脳の活動 低次の活動 感覚器官からの情報を 受け取る脳の活動

1-1. 高次の活動・低次の活動 感覚器官 高次脳機能障害者の場合 健常者の場合 = 情報情報 理解 ≠ 情報情報 ・・ ・? 刺激 知識 記憶

1-2. 高次脳機能障害の主な症状  高次脳機能障害になると,次のような症状が出ます. 記憶障害 注意障害 遂行機能障害 社会的行動障害 失言・失行・失 認 病識欠如

1-2-1 .記憶障害 前向性健忘 逆向性健忘 過去現在 高次脳機能障害が発生 記憶を思い出せる覚えられない 現在過去 高次脳機能障害が発生 覚えられる 記憶を思い出せな い

1-2-2 .注意障害 全般性注意障害 容量性注意障害持続性注意障害選択性注意障害 配分 注意機能の種類

.注意障害(持続性注意障害) 行うべき物 事 長く続く注意力 注意力 維持できない 他の物事 行うべき物 事 他の物事 健常者の場合 高次脳機能障害者の場合

.注意障害(容量性注意障害) 行うべき物事 注意力注意力 注意力注意力 健常者の場合 高次脳機能障害者の場合

他の物事 .注意障害(選択性注意障害) 行うべき物 事 注意力注意力 注意力注意力 集中を阻害する物事集中を阻害する物事 注意力注意力 注意力 他の物事 行うべき物 事 他の物事 反応 健常者の場合 高次脳機能障害者の場合

記憶障害(詳細)  記憶障害 1. 原因 内側側頭葉の障害により引き起こされる 2. 症状 1. ある時点から以降の記憶が障害される「前向性健 忘」 2. 意識障害の起こった時点より以前にさかのぼって思 い出すことができない「逆行性健忘」 3. 対処法 1. 携帯電話のスケジュール表・カレンダー・アラーム機 能の利用した,思い出しやすくなるような工夫 2. メモをまめに取ることを日常習慣づける 側頭葉 → 大脳の解剖学的に区分けされた領域の一つ,記憶・言語・聴覚に関わる 健忘 → 事実と経験を保持するエピソード記憶や意味記憶の障害 エピソード記憶 → 個人的に体験された出来事についての記憶であり,意味記憶と対比し た概念 意味記憶 → 物事の共通認識や客観的・普遍的な事実に関する記憶

注意障害(詳細)  注意障害 1. 種類 A) 一度に処理できる情報量の低下 → 【容量性注意障 害】 大脳皮質の散在性・びまん性損傷や皮質下損傷による脳の 全体的機能不全または前頭前野の損傷後に発症が多い B) 注意を持続的に集中が困難になる → 【持続性注意障 害】 大脳皮質全般・皮質下・右側大脳半球の損傷後に発症が多い 大脳皮質 → 大脳の最外層を覆う灰白色の層,高次の総合機能に関連している びまん性 → 病変がはっきりと限定する事ができず広範囲に広がっている状態を指す 皮質下 → 大脳皮質の内側のことを指す 前頭前野(前頭連合野) → 脳の活動性の調整の役割を果たし,記憶や学習と深く関係し ている

注意障害(詳細)つづき  注意障害 1. 種類 C) 目的を持つ注意の方向付けが困難 → 【選択性注意障 害】 D) 注意機能が全般的に低下する → 【全般性注意障害】 注意機能に関連する神経回路網の損傷後や, 右側大脳半球の前頭前野・前頂葉領域の損傷後に発症が多い 注意機能 → 注意機能には大きく分けて維持・配分・選択の 3 種類に分かれます それぞれに障害されると持続性・容量性・選択性の注意障害となり 3 種類の全てが障害されると全般性注意障害になります

参考資料  いつでもどこでもリハ  広島県庁 広島県 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康 > 広島県立総合精神保健福祉センター(パレアモア広島) > 高次脳機能障害の知識,高次脳機能障害とその家族に対する支援  NPO法人 脳障害友の会 ナナ