現代日本語文法
日本語のランキング 言語人口から見る日本語: ドイツとほぼ同じベスト10入り。 海外での使用が少ない。 言語の経済力から見る日本語 言語学習から見る日本語 中国は日本語学習者の一番多い国・地域 中国で二位をキープ
言語の経済力から見る日本語 1986 年 1 英语 俄语 日语 德语 法语 西班牙语 汉语 意大利语 阿拉伯语 葡萄牙语 1.9 2000年 1 英语 俄语 日语 德语 汉语 法语 西班牙语 阿拉伯语 意大利语 葡萄牙语 1.9
日本語の特質 膠着語 孤立性:系統不明 単純性:日本語 = 日本民族の言葉=日本語国語 複合性:社会方言と地域方言の豊かさ、位相語、 四大方言(沖縄、九州、西部、東 部)
中国語から見る日本語の特色 音声から:同音語がおおい 発音が単純であ る 文字から:種類が多い 語彙から:語種が多い 位相語 文法から:文末決定性 はとが 敬語 表現から:日本語を支える日本語文化
文字 漢字 音読 訓読 四級( P 3- 36 ) 仮名 ローマ字
やってみよう 二、次の文の下線をつけた単語の正しい読み方や漢字を、後の ABCD から一つ選びなさい. この絵は、素人が描いたようだが、若い人には人気がある。 A そにん B そじん C すうと ●D しろうと 父は子供に厳しく戒めた。 ● A いましめ B はさめ C かいめ D くるめ 改めて御礼申し上げます。 A あたらめて ● B あらためて C がいためて D かい ためて この問題をとくのに、2時間もかかった. ● A 解 B 答 C 梳 D 説 病後のけいかは良好である A 結果 B 恵果 ● C 経過 D 慶賀
語彙 P 28表
体言 名詞 数詞 助数詞の難しさ 位置助数詞の難しさ位置 代名詞 形式体言
やってみよう シャツ 映画 兔ウサギ 虎 靴 料理 一羽 一匹 一本 一足 一品・一丁 一枚
一キロの魚を釣った。 魚を一キロ釣った。 小説を30ページを読んだ。 30ページの小説を読んだ。
代名詞 こそあど系列 P50
形式体言 こと、もの、ところ、わけ、はず、の、 ため、つもり、ほう、まま、とおり、う え、もと、うち、かぎり、かわり、しだ い、くせ。
こと、の、もの ところ わけ、はず うえ
ところ ~る / ている / たところだ。 ~ところに / を / へ / で ている / たところに=ちょうど~のときに 1. ちょうど食事をしているところに電話がかかってきた。 2. 出かけようかとしているところへ友達が訪ねてきた。 N の /A いところをすみません、ありがとう V ところを~ V (見る、見つける、発見するなど視覚、発見意味の V 捕まえる、襲う、助けるなど)直接作用前动作, (制止阻挡了前面 V 进展)。 1. こっそりタバコを吸っているところを先生に見つかった。 ところで前面动作变化结束了,告一段落时,发生了后面的动作变化。 1. 音楽が終わったところで、舞台が明るくなった。 どころか たところ (契機)~したら、たまたまそうであった。 1. 先生にお願いしたところ、早速承諾のお返事をいただいた。 もう少しで~るところだった( 212 )
わけ、はず わけだ わけではない わけにはいかない はずだ はずはない
~ たうえは ( 前项已定没有其他余地 ) 意义:既然 … 就(应) … (再也不能委托他一个人) ★事態がこうなったうえは、もう彼一人に任せておけない。