三菱商事 機械グループ・化学品グループ・生活産業グループ. 機械グループ ○ 概要 「産業機械」「船舶」「防衛・宇宙」「自動車」の各領域におい て、幅広い分野の機械取り扱っている。 ○ 戦略 機械の販売から金融、物流、さらには事業投資へとバリュー チェーンの拡大を図り、既存事業の強化と、将来の基盤となる新.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1月14日発表 08BC172K 村杉なつみ. 1.損害保険の現状 2010年4月~合併によって誕生! 狙いは、①競争力強化、②事業コスト削減 MS&ADとNKSJHDが正味保険料で東京海上HDを抜い た。 東京海上HDは保険引き受け利益が過去最高益となった 。 エコカー補助金制度による自動車保険の販売が好調だったから。
Advertisements

インクジェットプリ ンター業界 における競合2社の比較分析 7期 からあげ. インクジェットプリンターと は? インクジェットプリン ター ・主に家庭用 ・小型 ・インクを吹きつけて定着さ せる レーザープリンター ・主に業務用 ・大型 ・レーザーを感光に利用する 8 3% (2007年ガードナー調べ)
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第4章 飢餓は是が非でも避けた い 堀佑太. 第1節 経済発展と農業問題 第一の農業問題 食糧不足 人口増加により未開の耕地が減少、また畑の休閑 期間が短くなり、土地の肥沃度が減少する にもかかわらず、生産性を上げる技術が開発され ないと食糧不足が起こる.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
拡大成長する海外市場への 販路拡大が急務 鳥取県農林水産物等輸出促進WG 2014年8月 日本貿易振興機構(ジェトロ) ©2014JETRO
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
銅及び銅合金R原料の国内バランス ■供給166万tに対し需要は153万t 13万tの過 ■輸入の11万tを抜くとほぼ均衡
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
第6講 「人口の波」が語る日本の過去半世紀、今後半世紀
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
“世界をリードする大阪産業”の 現状と今後の取り組み ~大阪の経済成長と産業構造~
トウモロコシの動向 2班.
Instant Noodles – The Interaction of Culture and Economy
商社・メーカー 製紙②.
第8講 声高に叫ばれるピントのずれた 処方箋たち 上町 悠哉
[1] 技術資料 技術名を入力 会社名を入力
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
[1] 技術資料 技術(製品)名を入力 会社名を入力
自動車の現状と未来.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
前期ゼミまとめ スラックス経済.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
国際貿易の外観.
市場経済 商品を買 いたい人 商品を売 りたい人 市場 (いちば) 外国と交易し, 商品範囲を広げる 商人は 利得を拡大 客の要望 が増大.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
第1章 1990年代以降の景気循環の特徴と景気の現局面の評価
中国の石油戦略 張世鎬.
6. Departamento Automotivo Presidente: Syozo Hasebe
2007年2月23日 部会長シンポジューム 【建設不動産部会】.
持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ
水素社会の実現に向けたロードマップ フェーズ1 水素利用の飛躍的拡大
サニー産業(株) 小規模事業者の海外進出のお助け人
各化石燃料の輸入先とホルムズ依存度(2013年)
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
タイのバイオ燃料事情 二班:板倉 関矢 元木.
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
一次エネルギー消費上位国 消費mote % 生産mote 自給率(%) 米国 中国
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
三菱商事 自動車部門考察   2013年 11月19日   近 藤 義 明.
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
書評報告 “トウモロコシ”から読む世界経済 光文社新書  江藤隆司著 06A2100H 谷澤 佑介.
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
労働市場 国際班.
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
Presentation transcript:

三菱商事 機械グループ・化学品グループ・生活産業グループ

機械グループ ○ 概要 「産業機械」「船舶」「防衛・宇宙」「自動車」の各領域におい て、幅広い分野の機械取り扱っている。 ○ 戦略 機械の販売から金融、物流、さらには事業投資へとバリュー チェーンの拡大を図り、既存事業の強化と、将来の基盤となる新 たな事業の創出に取り組んでいる。

2012年の状況 ・マイナス 船舶事業の低迷 中国の建設機械市場の縮小 ・プラス タイの洪水による影響の反動、円安によって自動車関連事業の業 績が上がった

これから 円安による自動車関連事業の増益 タイにおける自動車需要減 船舶関連事業の改善 ー目標ー ☆自動車関連事業の拡大

自動車事業 2012年の状況 インドネシアの自動車需要が過去最高の112万台となった タイの自動車需要も過去最高の144万台となった 尖閣問題に端を発する関係悪化の続いた中国、債務問題が長期化 している欧州で業績悪化 これから 円安による採算改善 タイ国内自動車需要の減少

重要!!!!!!! 現在の自動車市場の強化とあらたな市場の開 拓

ロシア 三菱商事は三菱商事と共に在ロシア三菱自動車総販売代理店であ る Rolf Import 社の株式を取得 ロシアの自動車総需要はリーマンショック後の落ち込みから回復、 2012 年の新車販売台数は過去最高の約 290 万台に到達した ロシア経済の成長に伴ってこれからも国内需要は伸びていくので、 ニーズに対応することで競争が激化するロシア市場に備える

ミャンマー タイに匹敵する約 6,200 万人という人口を抱え、今後その経済発 展が進むと見込まれるとともに、成長著しいアジア・アセアン地 域において、自動車市場としても大きな市場の一つとなる潜在性 を備えている ミャンマーでは中古車市場によって三菱の自動車が流通していた ので三菱自動車のちゃんとした事業基盤が存在していなかった → サポート体制を整えることで信頼性とブランドを構築してさら に三菱の自動車を売るための基盤をつくる

化学品グループ ○ 概要 化学品グループでは、原料を扱う汎用化学品分野、合成樹脂や電 子材料などの製品を扱う機能化学品分野、そして、食品化学、医 薬・農薬などのライフサイエンス分野において事業を展開してい る。 ○ 戦略 川上から川下まで幅広い事業に関わり、各事業における物流、需 要に対する品揃え、新事業の開発の強化を目指している。

2012年の状況 世界経済の低迷 中国における大規模増設による過剰供給 石油化学原料の価格上昇と市況の低迷 → 石化事業の低迷 不安定な原油価格情勢が不安定な市況を招いた

これから ・中国での供給過剰他基本的な事業環境継続 ・アジアを中心とした需要拡大 ・米国におけるシェールガス革命に伴うシェール川下化学産業の 拡大 ー目標ー ☆中国に頼らないアジアにおける事業拡大 ☆シェールガス・オイルの活用

マレーシア ポリブタジエンゴムのアジアにおける需要拡大に対応するために 宇部興産などの会社と共に合弁会社を設立 ポリブタジエンゴムとは主にタイヤ、靴、ゴム製品の原料に使わ れるゴムで今後年率6~7%の需要拡大が見込まれている タイヤに関しては大手自動車メーカーを中心に生産力拡大を計画 している

トリニダート・トバコ ( 南米 ) 自動車燃料として使われるエタノール年100万トン、ジメチル エーテル年10万トンを三菱ガス、政府と共同で生産、販売する メタノールの世界需要は年間 6000 万トンで年率4%~5%の需要 増が見込まれる。生産されたエタノールは北米、南米に輸出予定 ジメチルエタノールは自動車、発電ディーゼル燃料代替として注 目 エタノールなどの詳しいことは僕の知識では答えられないので、 かずちゃん ( 最強の漢 ) に聞いてください。

生活産業グループ ○ 概要 原料調達から消費市場に至るまでの幅広い領域で、食料品、衣料 品、紙・包装材、セメント・建材、医療材料などの商品を取り扱 い、さまざまなサービスを提供している ○ 戦略 新興国の経済発展や人口の増加、バイオ燃料の需要増によって食 料資源の需給バランスが大きく変化しているので、バリュー チェーンの川上から川下の幅広い事業展開を活かして食料資源の 調達、収益基盤の強化、海外市場における積極的な事業展開

2012年の状況 前半:消費低迷、デフレと激しい価格競争 → 厳しい状況が続いた 後半:消費者心理が好転 → 状況の改善

これから ・円安進行による原材料コストの上昇 ・所得水準の上昇による消費市場の拡大 ー目標ー ☆効率化による競争力強化 ( 国内 ) ☆需要取り込み ( 海外 )

食料分野 2012年 中国の需要増、北米の干ばつ → 大豆、とうもろこしの国際価格が史上最高値 → 国内製造加工分野の収益を圧迫 これから 新興国の食料需要拡大 → 穀物の需要増大

重要!!!!! グローバルな原料調達網の構築

KFC

ブラジル 2012年に株式20%を保有していたブラジル穀物会社 Los Grobo Ceagro do Brasil S.A.( セアグロ社 ) の株式を2013年6月、 さらに60%取得して子会社化 → ブラジル全土における調達が可能に → 日本、中国を含むアジアへ売り込む!!!!