ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
初級日本語 L41 初級日本語 L43 初級日本語 L44 初級日本語 L45. 可能表現 私は英語を話すことができます。 私は英語が話せます。 私は車を運転することができます。 私は車が運転できます。 図書館で本を借りることができます。 図書館で本を借りられます。
Advertisements

授業展開#12 コンピュータの扱いにくい問 題. 扱いにくい問題  処理時間がかかる。  メモリを大量に必要とする。  プログラムの優劣、アルゴリズムの優劣 を比較するためには、標準的なコン ピュータで比較する必要がある。  処理時間を計るのに、コンピュータのモ デルとして、チューリングマシンを考え、
日語文法研究 (大学院) 6月4日(木)~ 担当 神作晋一. 第 11 章 テンス ―― 述語のル形とタ形 ねらい: 述語のルとタは発話現在を基準に したテンス(時制)と見ることも プロセスの側面を捉えるアスペク ト(相)と見ることもできます。 ここでは、まずテンスとしてのル 形とタ形の対立について考えます。
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
日本人のリズム感.
第28課 陳 志文.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
指導手順 最初の問題で、グラフで表されているものの意味を考えさせる。 問題2で、グラフを書くことの必要性を理解させる。
質問です.
と ば たら なら.
情 報 の 表 現(3) 情報社会とコンピュータ 第10回.
アンケート調査実習報告 CD購入のアンケート 菊田泰行.
第7課 台風.
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
連体修飾節 欧志豪 南台科技大学応日所院生.
19課 意見を述べる.
主体的なコミュニケーション.
ジャーナリズム論 第7回 事実と真実 担当:野原仁.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
存在表現 所在を表す用法 田中さんは事務所にいます。 ハサミはここにあります。 存在を表す用法 事務所に田中さんがいます。
現金輸送車強奪事件について.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
日本語文章の事象に対する 判断情報アノテーション
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
悪徳商法 うまい話は要注意!! 街頭で,アンケートなどに こと寄せて話しかけ,たく みな話術で化粧品の購入 や会員権の契約を結ばせ る。
環境経済論 第3回目 環境を経済的に評価する.
第36課 頭と体を使うようにしています.
二者会話場面における指示詞(コソア)の選択
特別支援学校中学部生徒がUNO(ウノ)を使って,友だち同士で遊べるようになるための支援
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
作者: グイノ・ジェラール 音楽: The lonely shepherd 作曲者: Gheorghe Zamfir クリックをしてください
個体記述型・事態記述型・理由供給型の違いについて
「ものだ」  「ことだ」 否定形 「ものだ」→「ものではない」 「ことだ」→「Vない形+ことだ」.
見積もりを使って み つ イラスト 「イラストポップ」 「イラストAC」
  整理(总结):ポイント(真剣).
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の第30章,第31章の内容に基づいています。より詳しくはその章をお読みください。
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第4回 話しかけるタイミングを読む.
フーコー 言説の機能つづき: ある者・社会・国の「排除」
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
第 九 課 2019/4/6.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.
問題・課題のインタビューと整理 前提:インタビュー後の日本語記述の整理 1.レベル2かレベル3かどの問題・課題を抽出するかを明確にする
井上郁菜 原田祐介 福井優志 白チリゲル 平川絢瑚 井上恵利佳
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
第1学年 目標 (1) 具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。数の意
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
09 共同生活援助事業所(介護サービス包括型)で行う個別支援計画(案)
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
話し言葉における「け(れ)ど(も)」の使用 ―「が」との比較を通じて― 1.研究目的及び研究方法 ◆研究目的
Presentation transcript:

ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末 ( すなわち、述語に続く部分 ) に現れる。 a. 朝早く起きる。 b. 朝早く起きない。 c. 朝早くは起きるの だ。 d. 朝早く起きるつも りだ。 e. 朝早く起きたいも のだ。 f. 朝早く起きるか? g. 朝早く起きなさい。 h. 朝早く起きるだろ う。 i. 朝早く起きべきだ。 確言 否定 説明 意志 願望 疑問 命令 推量 当為 うまいそばを食べ 願望 意志 命令 勧誘 推量 たい よう なさい ませんか だろう

ムード 1 .判断の系列 2 .伝達の系列 便宜的分類 判断の系列 1 .断定保留 2 .否定 3 .説明 朝早く起きるだろう。 朝早く ( は ) 起きない。 朝早く起きるのだ。 1 .断定保留概言とも言う 真とは断定できない場合や断定したくない場合の知識を述べる表現。 概言は、その内容によって、断定保留 ( だろう、まい ) 、証拠のある推定 ( らしい、 ようだ、みたいだ、はずだ)、可能性 ( かもしれない)、直感的確信 ( にちがいない)、 様態 ( そうだ ) 、伝聞 ( そうだ、という、とのことだ ) などに分かれる。

断定保留表現 1 .隣の部屋に誰かいる。 2 .隣の部屋に誰かいるようだ。 1 .断定または確言。 2 .断定保留または証拠のある推定。 断定保留の代表的表現だろう ( でしょう)、まい 3 .うまくいくだろう。うまくいく。断定保留断定 北海道は今頃さぞ寒いだろう。 ここにはきっと地位の高い人が眠っていたのでしょう。 おそらく、もうオイルショックのようなことは起こるまい。 4 .これでいいだろ う?↗ 自分の断定保留を相手に確認してもらおうという表現。 これでいい?↗単純な質問

断定保留表現ようだ(みだいだ)・らしい / はずだ 証拠のある推定を表す表現 ・「ようだ・らしい」は、ある判断を下す手がかりが現実に存在する ということを表す。 ・隣の部屋に誰かいるようだ。 ・隣の部屋に誰かいるらしい。 判断する手がかりがあり、判断のもとになった手がかりがどのような性格のもの であるのかによって、使い分けられる。

(5) 見たところ、皆さんお疲れようですね / らしいですね。 (6) うわさでは、大統領の訪問が延期になるようだ / らしい。 「ようだ」は、自分が直接経験したこと ( 視覚、調査、等 ) に基づく直接的な 手がかりの場合。 「らしい」は、原則として間接的な経験 ( 伝聞、他人の調査結果、等)による間接的な 手がかりの場合。 彼女は結婚しているらしかった。 みんなとても幸せに暮らしているようでした。 ある事態が過去にあったということでなく、そのような判断保留 ( 推定 ) を過去に 行ったということを表す。

断定保留表現そうだ (7) 雨が降りそうだ。 (8) 雨が降るそうだ。 その様子を直接観察 伝聞の情報 自分の観察 聞いた情報 あの人は寂しそうだ。 この道路は事故が多いそうだ。 昔こんなことがよくあったという。 山田は欠席するとのことだ。 金さんの話では、先日の台風で家の庭の木が倒れたそうだ。 田中さんがあなたによろしくということです。 伝聞は、他から聞いて得た知識を自分の判断を加えず、そのまま相手に 伝える場合のムード。

否定の表現 否定表現は、肯定の事態や判断が成り立たないことを意味する。 否定には、普通体の「ない」と丁寧体の否定形は、「ません」を使う。 事態の否定 判断の否定 (9) 孝子は神戸に行くといつも服を買うのに、今回は買わなかった。 (10) この服は神戸で買ったのではない。 (11) 孝子は神戸で服を買った?それとも、買わなかった? (9) は、服を買うという出来事 ( 事態 ) が起こらなかったということの表現。 (10 )は、服を買ったけれども、「神戸で買った」と判断するのは正しくないという 表現。 否定の表現 二つのタイプ

(12) 全員が来なかった。 (13) 全員が来たのではない。 (12) 事態の否定 (13) 判断の否定 全員について「来る」という事態が起こらなかった。 全員が来たという判断は事実とあわない。 彼らは全員行かなかった。 彼らは全員行ったのではない。 全部否定 部分否定 (13) 全員が来たのではない。肯定表現 全員が来たのだ。

説明 ある状況に対する事情や説明するということ。 説明のムードを現す形式 : のた・わけだ (14) 忙しそうだね。 - うん、会議の資料を用意しているん ( の ) だ。 (15) 忙しそうだね。 - うん、会議の資料を用意している。 (16) 孝子は突然ブレーキを踏んだ。 前方に人影のようなものが見えたのだ。 (17) 孝子は突然ブレーキを踏んだ。 前方に人影のようなものが見えた。 (18) すみません。交通渋滞に巻き込まれてしまったんです。 ある出来事の背景となる 情報がほしい *説明の対象となる状況がいつも先に言葉で表されるとは限らない点