本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コンピュータプラクティ スⅠ 校正 水野嘉明. 本日の内容 「校正」 Word による自動校正  小論文:「校正の必要性」につい て 人による校正  前回作成したファイルを、他の人 と交換して校正 レポート提出  完成したファイルを R0 として提出 2.
Advertisements

係を決めよう ( 1 )班をまとめて発表する 班長 ( 2 )金額を計算する 計算係 ( 3 )マネープランシートに記入する 記 録係 ( 4 )思い出ポイントを管理する 思い 出係 ( 5 )カードをひく カード係( 2 人) ※ 4 人の班は班長がカード係も担当してください。 ※ 5 人の班はカード係を.
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
コンピュータプラクティス I 口頭発表 水野嘉明
プロジェクトとは.
E-Testing 問題 戸田正明(上越・春日小).
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
プログラミング 平成25年12月3日 森田 彦.
手を動かしながら考える法人営業・ワークシート
基礎情報処理(F) 第8回資料 プレゼンテーション PowerPoint
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 プレゼン 総括.
情報技術基礎クラス8 第1回( ) 講師:斉藤匡人.
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
マイブームを プレゼンテーションしよう! 高校1年 社会と情報④.
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
ネット・ケータイの賢い使い方を 中学生にプレゼンしよう!
ソースコード品質概論 なぜソースの品質を追求するのか
オープンソフトウェア利用促進事業 第3回OSSモデルカリキュラム導入実証
調査の企画2: 質問項目の選定と質問紙の作成
Webサイト制作の流れ CEC公開授業 ~テーマ決定からサイト公開まで~ 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校
エントリーシート.
大阪大学歯学部附属病院 口腔総合診療部 玉川裕夫
コンピュータ基礎実習上級 #1 概要説明と基礎体力テスト
本日の目的 目的 ご判断いただきたいポイント ご相談したいポイント あああああ 目的は、必ず記述しましょう。
情報 第2回:状態遷移 その2.
パスファインダーの作成 slis. tsukuba. ac. jp/~fuyuki/cje2/CJE161018
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
プログラミング 設計資料 メンバー:.
マクロ経済学(山田) IT講義法の説明 Ver
コンピュータプラクティス I コンピュータプラクティスⅠ 校正 水野嘉明 校正.
➀ 課題 ②戦略アイデア(コア・アイデア) この企業、ブランド、商品が抱えている課題は何だったでしょうか?また戦略ターゲットは誰ですか?
©2016 会社名正式名称英語表記 All Rights Reserved. 情報の取り扱い表示-ワンポイントアドバイス 社内文書の場合、情報の取り扱いを全ページに明記します。 記載事項の例は上記のとおりです。【スライドマスター】を開いて、機密・社外秘のいずれか一方を記載するように修正してから、内容を記入しましょう。
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
付箋紙を用いたワークショップ型 授業研究会の進め方
第3回 浜松市交通安全計画の パブリック・コメント制度 担当 吉田
Imagine Cup 2017 日本予選大会 1次選考応募用紙
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
コンピュータ プレゼンテーション.
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
大船渡学<1年生> 夏休みフィールドワーク企画書 組 チーム名: メンバー 私たちが取り組んでみたいこと・興味のあること
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
プログラミング言語Ⅰ(実習を含む。), 計算機言語Ⅰ・計算機言語演習Ⅰ, 情報処理言語Ⅰ(実習を含む。)
“SFC SUBWAY Maniacs” プロジェクト計画書
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
このフォームはPowerPoint2007で作成し、PowerPoint2003以前でも使用できるように 「
探究科スライド 教材No.12(K2).
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
【事前課題】研修企画案の提出 チームで研修企画案を作成し必ずご提出ください。 提出期限:5月25日(金)17:00
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
兵庫連盟報告会& アフターフォーラム 兵庫連盟阪神さくら地区 西宮第25団土井駿斗
お絵かきプログラム開発演習.
Assumption high-school
探究科スライド 教材No.10.
情報モラル標語 行動宣言を考えよう! 高校2年 情報選択⑤.
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
チーム (チーム名) メンバーの氏名1 メンバーの氏名2 メンバーの氏名3 メンバーの氏名4
画像の認識・理解に関するスポットライト発表
バスボムの作り方 年  組 名前を記入 年  月  日.
Presentation transcript:

本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩 16:30~17:30 作業時間 各チームごでやるべき作業を決めて 行動してください。 内容について議論するも良し。 調査作業をするも良し。 実装作業(HTMLを書くなど)に入るも良し。 17:30~18:00 認定試験

設計レビューとは

設計レビューの方法 各チームでレビューする役(レビュワー)を 1人選出して、他のチームへ派遣してください。 チーム チーム レビュワー役

ここはこうした方が良いサイトになるのでは? 設計レビューの方法 各チームは、レビュワーを相手に ウェブサイトの設計について議論しましょう。 ここはこうした方が良いサイトになるのでは? なるほど。 じゃあこういう構成にしよう。 チーム レビュワー役

設計レビューの具体的な方法 レビュワーは、 まずサイトのコンセプトを聞きましょう 企画書を活用しましょう。 ターゲットが誰なのか、どのような問題をどのように解決するつもりなのか、を説明してもらいましょう。 レビューされる側は、 コンセプトを分かりやすく説明しましょう。 最終プレゼンの予行演習にもなりますね。

設計レビューの具体的な方法 レビュワーは、設計書を読んで サイトの完成像をイメージして下さい。 レビューされる側は、適宜説明しましょう。 どんな見た目になるのか? どのようにサイト内を移動するのか? どのように情報を取り出すのか? どのようにこのサイトを利用するのか? レビューされる側は、適宜説明しましょう。 分かりにくいポイントなどがあったら 後で設計書を修正しましょう。 最終的な設計書の完成度は評価対象です。

設計レビューの具体的な方法 レビュワーは、作られようとしているサイトが使いやすいかどうか、コメントしましょう。 見た目は見やすいか? 使いやすいサイトか? アクセシビリティを考慮しているか? レビューされる側はコメントを記録しましょう。 1人は書記役として、議事録を設計書レビューシートに記録しましょう。 設計書レビューシートはファイルに綴じましょう。

設計レビューの着眼点 設計書は読みやすいか? 適切な設計を行っているか? 著作権を侵害していないか? どんなウェブサイトを作ろうとしているのか、 理解できるか? 図などは分かりやすいか? 分かりにくい設計書は、何の意味も無いです。 適切な設計を行っているか? 使いやすいサイトになると思うか? アクセシビリティを考慮しているか? 著作権を侵害していないか?

設計レビューの具体的な方法 レビューが済んだら、レビュワーは自分のチームに戻ってください。 レビューを受けて、各チームで設計が適切だったかを議論しましょう。

設計レビューの組について 適当に近くのチームとレビュワーの交換をして下さい。 クラス全体で9チームあるので、1組だけ 3チームでレビュワーの交換をして下さい。 チーム チーム チーム チーム チーム チーム

最終的な提出物について

成果物ファイルを提出 プロジェクトを通じて得られた成果物を 全てファイルに綴じて提出してください。 企画書 プロジェクト計画書 設計書

履歴が分かるように バージョンが異なるものも全て綴じましょう 最終的な形だけではなく、どれだけ努力したかも可能な限り評価したいと思います。 例えば企画書を作るのにこれだけ議論を重ね、これだけ変更を加えたのだ、ということが分かるようになっていれば評価の対象になります。

プロジェクト報告シート 成果物ファイルの先頭には、 プロジェクト報告シートを付けましょう。 成果物一覧を記入して、何がどこにあるのかが分かるようにしてください。 1枚に収まらなければ、紙を追加しても構いません。 Wordを使って記入しても、鉛筆で記入してもどちらでも構いません。

自己評価シート プロジェクト報告シートに続いて、 自己評価シートを付けましょう。 プロジェクト実施を通して気付いたこと、 反省点などをまとめてください。 1枚に収まらなければ、紙を追加しても構いません。 Wordを使って記入しても、鉛筆で記入してもどちらでも構いません。

各種シートの在り処 プロジェクト報告シート及び自己評価シートは、以下のサイトからダウンロードしてください。 http://www.crew.sfc.keio.ac.jp    /lectures/2005s_ipl_basic/final-report/

成果物ファイルの提出 提出期限:  7月15日(金) 18:00 提出場所:  ι(イオタ)308 事前に提出しても構いません。

成果物の返却について 希望すれば、成果物ファイルの返却します。 成果物に思い出が詰まっている場合は、 返却を希望しましょう。 プロジェクト報告シートの目立つ場所に、赤字で太く「返却希望!」と書きましょう。 こちらで成績評価し、コピーを取った後に返却ということになります。 返却時期は9月になると思います。 成果物に思い出が詰まっている場合は、 返却を希望しましょう。 原本を自分達で保管して思い出の品に するのも良いと思います。

最終発表について

成果発表会 次回、7月8日(金)は成果発表会です。 チームでどんなサイトを開発したのかを 発表しましょう。

成果発表会のルール 各チームには15分の持ち時間が 与えられます。 発表時間をどのように使うかは自由です。 発表方法は自由です。 発表時間:10分 質問タイム:5分 発表時間をどのように使うかは自由です。 発表方法は自由です。 PowerPointを使うのも良し。 ウェブサイトを映しながら発表するも良し。 発表順序は、成果発表会当日に発表します。

発表するもの 作ったウェブサイトの紹介 製作秘話 どんな情報サービスを提供しているのか? どのように問題解決しているのか? 「うちの作ったサイトは、ここが凄いんだ!」と いう注目ポイント 製作秘話 製作に苦労したところ 製作中の楽しかったor辛かった出来事