第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生命保険会社として メジャー地位獲得のための方法 Group : 4 B 山田育代.
Advertisements

E-access の携帯電話市場参入の 是非 成長要因はあるのか? 否定派 塚田ゼミナール 谷、新井 深澤、赤尾 今野、木内、鈴木、椿 2007 年 11 月 27 日.
1月14日発表 08BC172K 村杉なつみ. 1.損害保険の現状 2010年4月~合併によって誕生! 狙いは、①競争力強化、②事業コスト削減 MS&ADとNKSJHDが正味保険料で東京海上HDを抜い た。 東京海上HDは保険引き受け利益が過去最高益となった 。 エコカー補助金制度による自動車保険の販売が好調だったから。
Copyright © 2016 Globalway, Inc. All rights reserved. 1. エグゼクティブサマリー 0 希望される具体的な提携内容(資本提携を希望される場合は、株数、株価、金額、時期など)について 弊社に期待することや、双方のメリットについて.
インサイダー取引について 1 月 14 日 08BA239L 三木雄 大. 1.インサイダー取引規制につ いて ①売買するものが会社関係者等である? ④その事実を知りながら売買を行う? ③その事実はまだ公表されてない? ②業務等に関する重要事実を知る? インサイダー取引規制の対象となる!
そうへい 1.   問題  老後の資金問題  不動産投資とは  なぜ不動産投資なのか  対策  まとめ  参考文献 目次 2.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
証券取引所の 再編方法のあり 方 立教大学 北原ゼミナール. 2 本論文の構成 第1章 証券取引所の必要性 第3章 日本の取引所の現状と問題点 第4章 海外の証券取引所 第2章 証券取引所を取り巻く環境変化 第5章 証券取引所の再編方法.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
資金運用表の作成演習.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
ASEAN共同体の是非 藤代 高松 矢崎 山田 山本.
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
サイゼリヤの戦略 経営学部市場戦略学科  MR9092 奈良坂舜.
企業の仕組み 第11回 経営分析について.
上海理想共有工場事業リーフレット VER.1.0 株式会社 モリモト医薬 2010年10月.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
日本における 外資系保険会社の存在感 2008年2月28日(木) 格付投資情報センター(R&I) 格付本部チーフアナリスト 植村 信保
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
イギリスEU離脱の是非 否定派 Let’s Start!!!.
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
EVERY Co.,Ltd あなたの車を 必要としている国へ 「自動車買取 × 世界販売」 株式会社エブリィ.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
EU統一金融監督機関設立の是非 肯定派 神野 光祐 工藤 祐之介 長谷川 雄紀 山下 真弘.
金融コングロマリットの是非 ~否定派~ 古賀・鈴木・上原・高橋幸.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
電力自由化の是非 否定派 相原 成田 紙崎 保立.
日本はTPPに参加すべきか 【否定派】 長谷川 元田 田中 松村.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
FUJI OOZX 2020年 中期経営計画 2016年6月22日 フジオーゼックス株式会社 1.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
XXXX年XX年XX日 モバイル機器営業部
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
「ベトナムにおける協同組合とマイクロインシュアランスを活用した保険市場開拓の可能性」
財市場 国際班 .
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
生命保険会社は 「株式会社」vs「相互会社」 どちらが適した会社形態か
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
資金運用表作成手順 ファイナンス入門(試験対策版).
JTの成長戦略 D班.
国際経済の基礎9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年11月22日
赤井ちゃんひとし じーじ いじゅ なごみ しゅうさく
日本貿易の将来シナリオ グローバリズム・ローカリズム
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Group D.
Presentation transcript:

第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井

株式会社化は失策 主張のVision 株式会社である必要がない 株式会社化によるデメリット 非現実的な経営戦略 STEP1 STEP2

手段先行な議論を するべきでない 増資による資金 調達は減少傾向 資金調達の目的が重要 株式会社である必要がない 本当にメリット だろうか? STEP1 株式会社である必要がない 本当にメリット だろうか? 一般的に言われる 株式会社化のメリット 株式による資金調達が可能に 手段先行な議論を するべきでない 増資は経営戦略上の手段 1.資金調達手段の拡大 しかし 2.事業の自由度拡大 資金調達の目的が重要

メリットが享受できない 株式会社化は する必要がない 相互会社でも可能 しかし 2.事業の自由度拡大 M&Aが容易になる? 第一生命がベトナム生保を買収(07年) 住友生命がベトナムで合弁の生保設立 外資規制が弱ければ 相互会社でも可能

利益相反 契約者配当が損なわれる 株主の高い配当要求で 株式会社化によるデメリット 1.利益相反の問題 STEP2 株式会社化によるデメリット 1.利益相反の問題 有配当保険を購入した契約者は会社の剰余金を配当として受け取れる。 契約者 株主 株主の高い配当要求で 契約者配当が損なわれる 株式の保有者は、企業の配当可能利益から配当を受け取ることができる。 2.不公平の問題 企業の利益から配当を受け取る 企業の利益から 配当を受け取る 3.短期的な経営の問題

相互会社が株式会社化するとき契約者に寄与分に応じて株式を割当る。 本来ならば将来に渡って利益を受け取る権利はあった。 2.不公平の問題 第一生命 相互会社が株式会社化するとき契約者に寄与分に応じて株式を割当る。 契約者間に不均衡が生じる まったく割当てがなかった契約者は10%に上った。 本来ならば将来に渡って利益を受け取る権利はあった。

株式会社だと短期的な利益追求を迫られる。 3.短期的な経営の問題 契約者にデメリットとなる 株式会社化は 創業以来の第一生命の 経営理念“お客様第一主義”に反するのでは? 相互会社だから 長期的な視点での 経営ができる。 生保のビジネスモデルは 長期的な視点で運用する しかし 長期的な計画が立てられず、 かえって自由な経営が行えない 株式会社だと短期的な利益追求を迫られる。

先進国と新興国には それぞれ問題点が 存在する STEP3 非現実的な経営戦略 デメリットがあるのに 株式会社化するならば 国内市場が縮小するため海外への積極投資 先進国と新興国には それぞれ問題点が 存在する 実現的かつ具体的な成長 戦略をとらなくてはならない しかし

先進国では、日本同様に成長鈍化・市場縮小という問題に直面している 成長力の向上は見込めない 先進国では、日本同様に成長鈍化・市場縮小という問題に直面している 欧米で展開している生保への M&Aの効果は薄い

長期的な視点での 経営が行える相互会社の方が有利である 外資規制の強い新興国参入は 短期的経営になる株式会社は 外資規制の強い新興国への 新興国では 外資規制の強い新興国参入は 長期的な視点での 経営が行える相互会社の方が有利である 中国 各社の営業エリアが上海のみ・北京のみ など厳しい制限がある。 短期的経営になる株式会社は 外資規制の強い新興国への 参入は難しい 中国の外資生保は28社と 全体の半数を占めるのに対して 市場シェアは5%となっている。 シンガポール インド 自国の出資比率を最大26%に制限している。 自国の出資比率を最大5%に制限している。

株式会社化は失策 主張のVision 株式会社である必要がない 株式会社化によるデメリット 非現実的な経営戦略 STEP1 STEP2