食品添加物の歴史 Bグループ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
Advertisements

動物の殺処分をなく す ーイギリスから学ぶ動物保護ー 相賀美穂. はじめに ペット産業が巨大な市場規模を形成し、 ペットブームにわく日本。しかしその裏 では、殺処分さてれる動物が後を絶たな い。その命を救うことはできないのだろ うか。動物愛護の先進国であるイギリス を取り上げ、今後の動物愛護について考.
中国貿易の規制 崎山税理士事務所. 日本の輸出規制の概要 JETRO 外為法(外国為替及び外国貿易法)による規制 対外取引のルールを定める。自由貿易を基本とし、対外取引の正常な発展とわが国や国際社会の平 和と安全の維持を期するための最低限の規制を行う。許可制と承認制の二つの制度がある。国際条 約協定等の規制をも包含している。
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
~部門の構成~. 廃油処理の環境 ~ヘキサン抽出物より~ 材料開発 3 年 原田 直樹 丸山 祐介 村中 伸行.
6.食品衛生活動のしくみと 働き 1.食品の安全性と行政の役割 2.食品製造過程における衛生管 理.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
食品表示研修(中級) 無料 済 **************** 申 込 書 ******************
道路運送法改正後における バス政策について
Let’s干しいもHACCP ひたちなか保健所
ポジティブリスト制度 (農産物に残留する農薬等の規制)
PCBに関する台湾の報告 ロバート ・ リン  林 学淵 台湾環境保護連盟.
健康食品 嘱託産業医 馬場哲郎 日本人は、約3割が「健康食品」を毎日利用し、約8割が利用経験があるそうです。
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
⑨ タクシー業界規制緩和  Q1 規制緩和の目的? Q2 歩合制の意味? Q3 タクシードライバーの生活状態?
変化してきた日本の食生活 1958 インスタントラーメン登場 1961 コーラ輸入自由化 1963 コーンフレーク日本に上陸 固形カレー販売 1968 レトルトカレー発売 1970 食品添加物の指定数最高に 小僧寿し、ケンタッキー・フライドチキンの登場 1971 カップラーメン登場 マクドナルド上陸、ミスタードーナッツ、ロイヤルホスト登場.
平成15年 日化協・JRCC 安全シンポジウム 旭化成株式会社 日向化学品工場 平成15年6月.
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
GHS Globally Harmonized System 化学品の分類および表示に関する 世界調和システムについて
研究現場における化学物質の 安全な取り扱いについて
FOODS eBASE Cloudプラットフォームで構築
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
医薬品と健康.
GMP自主基準 健康補助食品のGMPとは? <錠剤、カプセル状食品の原材料の安全性に関する自主点検フローチャート> ■米国でもGMPを実施へ
危険ドラッグは 身体と人格を破壊します 合法・脱法ではなく違法です 合法・脱法という言葉には絶対にだまされない。近づかない。
動物実験代替法って何? 日本動物実験代替法学会 企画委員会.
環境表面科学講義 最終回 村松淳司.
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
食品表示研修(上級) 無料 済 済 **************** 申 込 書 ******************
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
エイズ薬のコピー 2004.11.24.
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
栄養マネジメント N 上迫 可奈 一般向け・室外
■府立公衆衛生研究所と市立環境科学研究所の 統合・地方独立行政法人化の経緯
栄養成分表示(法律によって定められた表示事項)
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
日本はTPPに参加すべきか 【否定派】 長谷川 元田 田中 松村.
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
REACH規則対応参考情報 ( お願い ) ここでは、REACH規則に対応するための参考情報をご紹介いたします。
サリドマイド 2005/4/3.
○○○学会 CO I 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
4.イオン結合と共有結合 セラミックスの結合様式 [定義] (1)イオン結合・・・
調剤薬局のOTC展開 (エッセンシャルOTCの活用)
食品添加物 B班 中田・藤井・飯尾・安藤.
食品の表示 (2)-イ-aーM.
中地 重晴 化学物質政策基本法を求めるネットワーク
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
DVD 「医薬品とは -高等学校医薬品教育用教材-」 現行制度に係るポイント 一般社団法人 くすりの適正使用協議会 日本製薬工業協会
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
食品添加物 基礎セミナー 髙田 奈央.
No.1 三原 恵利香 No.2 傍嶋 元美 No.3 中村 槙吾 サポート 高橋 一朗
血液事業と血液製剤 血液新法 鹿児島大学輸血部 古川良尚.
II. 5 …の一環としての品質リスクマネジメント
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
Q1、アスベスト(石綿)とは何ですか?(図1)
IFCSと化学物質安全性に係る国際体制概要図
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
廃PVC中有害金属の 最適な処理方法の評価
SDSの提出依頼 人事部 安全衛生管理室.
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
ナゼ呼称を「危険ドラッグ」としたのか
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
14 水酸化PCBの生成について (1日鉄環境エンジニアリング㈱,2大阪市立環境科学研究所,3元大阪府環境情報センター)
Let’s Eat Rice for breakfast!
喫煙と健康.
食品添加物とは? ≪定義≫ 食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

食品添加物の歴史 Bグループ

食品添加物の歴史(1) 1947年 食品衛生法が制定される 食品添加物60品目指定 1955年 森永ヒ素ミルク中毒事件 1947年 食品衛生法が制定される        食品添加物60品目指定 1955年 森永ヒ素ミルク中毒事件 1957年 森永ヒ素ミルク中毒事件によって食品衛     生法が見直され、化学合成されたものは指定した もの以外には添加できないこととなった 1958年 インスタントラーメン発売         (添加物大量消費時代) 1968年 カネミ油症事件(米ぬか油にPBC混入)    ※PBC:ポリ塩化ビフェニル 加熱されるとダイオキシンに変化する

食品添加物の歴史(2) 1969年 合成甘味料のズルチンやチクロに発 がん性が見つかり指定を取り消された 1969年 合成甘味料のズルチンやチクロに発 がん性が見つかり指定を取り消された 1972年 食品衛生法改正 「食品衛生調査 会」設立国会付帯決議「添加物はできるだけ 削減して行く」 1973年 アメリカでサッカリンに発ガン性発 表 1974年 合成保存料のフリルフラマイド (AF2)に発がん性が見つかり指定を取り消さ れた 1982年 アメリカでサッカリンナトリウムを 発ガン物質に指定。日本では現在もダイエッ ト甘味料として販売中

食品添加物の歴史(3) 1983年 アスパルテーム他11品目大量認可 1989年 化学合成添加物全面表示 1991年 天然添加物全面表示 1983年 アスパルテーム他11品目大量認可 1989年 化学合成添加物全面表示 1991年 天然添加物全面表示         赤色40号他7品目認可、5品目禁 止 1992年 防かび剤イマザリル認可 1995年 天然由来の添加物も指定制となる。 しかし、天然由来の添加物は安全性が評価さ れずに既存添加物と分類された

食品添加物の歴史(4) 1998年 「既存添加物の安全性評価に関する 研究調査(平成8年度調査)」 1998年 「既存添加物の安全性評価に関する 研究調査(平成8年度調査)」 2000年 「既存添加物の安全性評価に関する 研究調査(平成11年度調査)」 2004年 「既存添加物の安全性の見直しに関 する調査研究(平成15年度調査)」 2005年 「既存添加物の安全性の見直しに関 する調査研究(平成16年度調査)」 2007年 「既存添加物の安全性の見直しに関 する調査研究(平成19年度調査)」

アメリカにおける食品添加物の歴史(1) 1906年 食品と薬品の条例が国会を通過した。 危険性のある添加物の使用を禁じる内容で あった。 1906年 食品と薬品の条例が国会を通過した。 危険性のある添加物の使用を禁じる内容で あった。 1907年 条例により、80余り流通していた コールタールを原料とするタール色素は7種類 のみ使用可能で他は禁止となった。 1938年 食品・医薬品と化粧品条例が制定さ れる。

アメリカにおける食品添加物の歴史(2) 1958年 食品添加物修正によって、デラニー 条項が制定される。発がん性のある物質の食 品への使用を禁止している。また古くから使 用されてきた数百の添加物はGRAS(一般的に安 全とみなされる物質)として公表された。 1977年 人工甘味料のサッカリンが、デラ ニー条項にもとづいて禁止となる。実験では、 非日常的な量を与えたラットに膀胱がんが起 こった。 1991年 サッカリンの禁止は撤回された。 1992年 デラニー条項は、どんな程度の発が ん性でも許可しないとされる。

ヨーロッパにおける食品添加物の歴史 ヨーロッパ    1980年代、欧州共同体(EEC)で、イーナン バーという表示によって、E100番台は合成着 色料、E200番台は合成保存料などと分かりや すい表示に整理された。

イギリスにおける食品添加物の歴史 1856年 ウィリアム・ヘンリー・パーキンが コールタールから染料を合成し、以降、合成 染料の業界ができる。 1977年 食品添加物を除去するファインゴー ルドの食事療法はイギリスにも知れ「注意欠 陥・多動性障害の子供をサポートする会」に つながった。 1986年 ラベル表示を義務付ける法案が施行 する。 2009年末~ 6種のタール色素についてメー カーが自主規制するよう勧告。