2018/9/22 ストレスとコーピング(対処)について.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
Advertisements

34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
ストレス・トラウマの反応について 岩手県教育委員会いわて子どものこころのサポートチーム. はじめに この授業ではストレス・トラウマ反応につ いて理解し、心とからだの回復力を高める こと(セルフケア)と対処法について学習 します。 「心とからだの健康観察」を使い、セルフ チェックしながら、学習を深めます。
リラクゼーションについて 編集・監修 「健康なは 21 」こころの健康づくり対 策部会 企画・発行 那覇市健康推進課.
年度初めに行う 「構成的グループ・エンカウン ター」 長崎県教育センター. 構成的グループ・エンカウンターの流れ インストラクショ ン ウォーミングアッ プ エクササイズ シェアリング 活動の目的や方法の説明 取組前の緊張をほぐしたり、 意欲を喚起したりする活動 心理的成長を意図して作ら れたグループ体験.
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
不安の医学 第14回都民講演会 「パニック障害」 患者・家族ができる認知行動療法 鈴 木 伸 一 早稲田大学人間科学学術院.
ストレスマネジメント・認知(考え)編 こころのサポート授業 イラスト:かわいいフリーイラスト素材集いらすとや
すまいるナビゲーター うつ病 ブックレットシリーズ No.1
平成27年度   道徳の授業力向上研修会 1.
まだまだ寒い日が続きますが、皆様どうお過ごしですか?
薬物乱用防止 クイズ 宮城県保健福祉部薬務課作成.
ケータイ依存とは?? ~即レス症候群の実態~ 866 伊藤 詩菜 867 伊籐 美希.
ストレッサー (出来事) ストレス反応 (心と体の変化) ストレス対処 (試験・試合・発表・ケンカ 叱責などの日常の出来事)
スポーツにおける精神力 11年1組 奥井 麻矢.
【自律神経機能検査(ストレスチェック)及び
臨界期・刷り込み.
つらいですよね!肩こり.
非言語コミュニケーション カズちゃんズ T18E041 吉野一樹 T18E026 永井秀和.
呼吸法とリラックス法 入門!認知行動療法 【進行】
心身の相関とストレス.
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
デザインと感性 第1講 担当:伊藤.
ストレスマネジメントと災害後の心のケア きずな(絆)のワーク ストレッサー できごと;Stressor ストレス反応     Stress Reactions 
3つのリラクセーション ~ストレス反応へのコーピング~
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 3 福祉③ 遊び、こどもらしさ、保育
どうやって気持ちをまもるの? ~おちついてためしてみよう~.
レッツ倶楽部 京都山科 美容器具・健康器具紹介
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
うつ病 ~悩める現代人へ~ 学籍番号: 名前:永井 啓太.
春の準備を始めましょう 春の色を準備 美白ケアに注力! 呼吸上手になろう 冬の疲れを脱ぎ捨てて、明るい春の彩りを手に入れましょう。
姿勢に伴う骨格の歪みが自律神経に及ぼす影響
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
大脳辺縁系.
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
リラックスの                     いろいろ 四阿 菜々子.
教育と生体リズム Biological Rhythm (概日リズム,サーカディアンリズム)
14.心身の相関とストレス 写真)ストレスで悩む男性 素材集-ストレス 「メンタルクリニック桜坂」 写真)「メンタルクリニック桜坂」より.
知っておこう 青年期のこころとからだ.
― 青峰ストレスマネジメントプログラムの開発と実践を通して―
ストレスマネジメント・認知(考え)編 こころのサポート授業 イラスト:かわいいフリーイラスト素材集いらすとや
ストレスマネジメント・認知(考え)編 こころのサポート授業 イラスト:かわいいフリーイラスト素材集いらすとや
今日からやれる「親道」 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 教育再生グループ 道徳教育推進委員会 おや どう
都立江北高校授業案資料 ネット依存とルール.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第2回 言葉以外のメッセージを読もう.
ゾーン体験のためのメンタルトレーニング T20ES08 坂本 正吏.
リラクゼーション技能トレーニング ~ストレス・疲労について~ ワークシステム・サポートプログラム.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
各論1A【症例2】 訪問看護 1 痛みは緩和できているが寝たきり →本人の希望?ポート、カテーテルによる?
健康な体作りのための子ども処方箋 はじめに・・・「子どもロコモ」を知っていますか? まず、「子どもロコモ」のチェックをしてみましょう!
ストレスマネジメント・認知(考え)編 こころのサポート授業 イラスト:かわいいフリーイラスト素材集いらすとや
スポーツジムのスタジオプログラムでの集客に関する研究
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
2つ目の具体例は、入社16年目になる38歳、営業職の男性です。
スマホの身体への影響について ~スマホを健康的に使うには~ 横浜市立笹下中学校 学校保健委員会 図書室
演習の回答欄:相手から聞いてイメージしたものを書きます
情報科オリエンテーション  社会と情報 課題①.
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education.
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
スポーツアロマテラピー.
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
                               (公社)日本アロマ環境協会認定スクール                        アロマサロン&スクールALC(アルク)                                                 八木 孝通                              
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
タイプ別ストレス対処法.
できごと ストレス対処 心とからだの変化 (ストレス反応;Stress Reactions) いじめ 事件・事故 災害 試験・試合・
Presentation transcript:

2018/9/22 ストレスとコーピング(対処)について

「元気なとき」はどんなとき? スポーツ 入浴 睡眠 ゲーム 遊んでいる 音楽 漫画・アニメ

不安や嫌なことがあったときに 出るからだの反応 2018/9/22 不安や嫌なことがあったときに 出るからだの反応 ・腹痛 ・頭痛 ・かゆみ(アトピー) ・歯痛 ・腰痛 ・肩こり ・眼がチカチカ など・・

ストレスと コーピング(対処) について学ぶ 本日の学習のねらい ストレスと コーピング(対処) について学ぶ

「ストレス」って? ストレスは「悪」? マイナス? 環境の変化や疲労、人間関係の葛藤など、さまざまなできごとや周りからの刺激によって心と体に負担がかかった状態 (大日本図書保健体育教科書) ストレスは「悪」? マイナス?  →適度なストレスは、やる気やいい刺激となり    プラスにはたらくこともある

SOS ストレス反応が起こるしくみ 自律神経 ストレッサー 脳の下垂体 ストレスホルモン分泌 血圧上昇・心拍数増加 瞳孔拡大・血行障害 酸欠状態・血糖値上昇 自律神経

自律神経 交感神経 副交感神経 ・ 活動しているとき ・ 休息しているとき ・ 緊張しているとき ・ 眠っているとき ・ ストレスを   交感神経 ・ 活動しているとき ・ 緊張しているとき ・ ストレスを  感じているとき   副交感神経 ・ 休息しているとき ・ 眠っているとき ・ リラックスを   しているとき

コーピング ストレスが高まったときの対処法 を考えよう。 *例を参考に自分が、少し楽になること  (好き・楽しい・嬉しい)などをワークシートへ記入しましょう。 注)暴力やいじめなど他人を傷つける行為はダメ

 グループで出し合い  みんなに紹介したいもの  3つに絞る     付箋(厚紙)にマジックで書く   

リラックス 趣味 コミュニケーション その他 グループ 項目 選んだ3つの意見が、 どのグループに入るか グループで相談する    黒板に貼る 

コーピングマントラ ① なんとかなるさ~ ② やらない後悔より、やる後悔 ③ 過去は変わらない、未来を変えよう ストレスが高まったときに、自分につぶやく魔法の呪文(自分を励ます、勇気づける) (例) ① なんとかなるさ~ ② やらない後悔より、やる後悔 ③ 過去は変わらない、未来を変えよう ☆ストレスに対して、コーピングマントラは、自分の心の武器となる。

2018/9/22 リラクセーション 【体験】 ・10秒呼吸法 ・絆のワーク

自律神経 交感神経 副交感神経 吸う呼吸 吐く呼吸 ・ 活動しているとき ・ 休息しているとき ・ 緊張しているとき ・ 眠っているとき   交感神経 ・ 活動しているとき ・ 緊張しているとき ・ ストレスを  感じているとき   副交感神経 ・ 休息しているとき ・ 眠っているとき ・ リラックスを   しているとき

10秒呼吸法  鼻から吸って 1,2,3 4で止めて 口から吐く 5,6,7,8,9,10 あとは自分のペースで続けましょう

10秒呼吸法(目覚めの動作)  両手で グー パーグー パーグー パー 肘を曲げて 伸ばして曲げて 伸ばして 両腕を高く挙げて 伸びて…  脱力

10秒呼吸法 (姿勢づくり)  目を閉じましょう 背もたれに 身体を ゆだねましょう 膝は90度 より向こう 手は膝の上 足は地面につける

絆のワーク      同性同士、二人ペアになります   前に座る人は、 リラックスを体験する人、 後ろの人は、  手伝う(応援する)人 です

絆のワーク 手の温かさを感じながら 前の人の肩に両手をそっとのせます ゆったりと 楽な呼吸を してみましょう あたたかな 気持ちを 絆のワーク      手の温かさを感じながら ゆったりと 楽な呼吸を してみましょう 前の人の肩に両手をそっとのせます あたたかな 気持ちを 両手に込めて

絆のワーク      どうすれば心地よいか 前の人に確かめながら 手の位置や重さを変えてみましょう 肩の外側 背中 肩の内側

絆のワーク      終えるときは、 ゆっくりゆっくり 手を離して いきます

絆のワーク  お互い感じたことを伝えあいましょう

振り返りとまとめ 過度なストレスは精神(心)と、からだに影響 を与える 心身のストレス反応は脳からの警告である  を与える 心身のストレス反応は脳からの警告である からだへの警告は自律神経の乱れが原因 ストレスには、まず自分でコーピング(対処)  する