薬物乱用防止について や く ぶ つ ら ん よ う ぼ う し 一部、日本くすり教育研究所の教材を(改変して)使用

Slides:



Advertisements
Similar presentations
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
Advertisements

1 だまされるな! タバコは依存性薬物 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) ダメ。ゼッタイ。
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC すまいるナビゲーター 双極性障害ブックレットシリーズ No.1 監修 : 理化学研究所脳科学総合研究センター 精神疾患動態研究チーム チームリーダー 加藤 忠史 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
薬物乱用とは? 医薬品を医療の目的以外で使用 医薬品でない薬物を不適切な目的で使 用 7.薬物乱用と健康.
うわさ.
小学校3年 指導資料例データ.
薬物乱用防止 クイズ 宮城県保健福祉部薬務課作成.
薬物乱用 学校薬剤師 豊見 雅文.
平成○○年○○月○○日 学校薬剤師 ○○○○○
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
患者さんとご家族のための 双極性障害ABC
後発医薬品の使用をお願いします 後発医薬品についての Q&A 広島市 厚 生 労 働 省 後発医薬品について、 わからないことや
学校薬剤師の 薬物乱用防止教室         京都市学校薬剤師会  .
充実した学生生活を送るために 学生相談室から 徳島大学学生相談室
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「見えない困り感のある人を理解しよう」 ~もしもこんなとき、どうする?~
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
こころの健康出前講座プロジェクト提供資料
内容の説明 対象:小学校高学年 【薬の正しい使い方】 ①健康の3原則 ②自然治癒力とくすりのはたらき ③血中濃度(血液の中の薬の量)
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
第36課 頭と体を使うようにしています.
小学校1年 指導資料データ.
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
薬 物 乱 用 今、知っておいてほしい 資料1 薬物乱用(中学3年生) 1.表題 今日はみなさんに、薬物乱用について話をしたいと思います。
みなさ~ん 薬物乱用はダメ!ゼッタイ! 小学生用 ダメ。ゼッタイ君 ダメ。ゼッタイ博士 長崎県 ※右上の「小学生用」は削除してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
⇒小学 関連スライド テーマD.
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
平成○○年〇〇月○○日 〇〇〇立〇〇小学校 福岡県薬物乱用防止講習会講師団講師 〇〇 〇〇
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
~おうちのひとといっしょによみましょう~
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
おくすり 正しく使ってますか? 第○回 ○○小学校 学校保健委員会.
かかりつけ薬局と お薬手帳 K 小学用 やっ きょく くすり て ちょう くすりの適正使用協議会 1
みんなで考えよう、薬物乱用はダメ・ゼッタイ
表紙(スキャン).
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
コミュニケーションボード ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
患者と向き合う? 本当にそうしたいんですか?.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
あいさつ あいさつは人と人をつなぐ あいさつをすると,おたがいに気持ちよくなる いろいろな人と仲よくなれる魔法のことば
心ぱいそせいと を勉強しよう 日本臨床救急医学会 学校へのBLS教育導入検討委員会 NPO法人 大阪ライフサポート協会 しん
「お薬手帳」推奨会話 事例集! ~安全な薬物治療を目指して~
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
インターネットを利用する時の ルールを考えよう
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
ナゼ呼称を「危険ドラッグ」としたのか
ねむり、睡眠と健康な生活 児童保健委員会 けんこう せいかつ すいみん じどうほけんいいんかい
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
熱中症の手当て ねっちゅうしょうのてあて すそのせんせい ぎらぎらん あつさに なれていない ⇒熱中症 ねっちゅうしょう
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

薬物乱用防止について や く ぶ つ ら ん よ う ぼ う し 一部、日本くすり教育研究所の教材を(改変して)使用 や く ぶ つ ら ん よ う ぼ う し 薬物乱用防止について学習していきましょう。 一部、日本くすり教育研究所の教材を(改変して)使用 日本くすり教育研究所HP → http://jide.jp/

くすりを使わずに病気やけががなおったことがありますか? びょうき くすりを使わずに病気やけががなおったことがありますか? みなさんの中で、病気やけがで保健室へいったことのある人や 病気やけがで病院へ行ったことのある人はどれくらいいますか? 病気やけがの時には、お医者さんや薬局などで薬をもらって治し ますよね では、病気やけがはゼッタイに薬を使わないと治らないのかな? 皆さん何もしなくても治ったことはありませんか?

みなさんのからだは、 病気やけがをなおす力をもっています みなさんのからだは、 病気やけがをなおす力をもっています なおす力 びょう き 特に健康な こころ と からだ は、  その力が      強いんだ。 けんこう 元々、人間は体の中に病気やけがを治す力 「自然治癒力」を 持っています。 健康な心と体は、特にその力が強くなるので、病気になりにくく なります。

じゃあ、くすりはなんのために あるの? それでは、薬は何のためにあるのでしょうか?

くすりのはたらき くすりは、病気やケガを早くなおすのに役立つんだ。バイキンをやっつけたり、いたみや熱をおさえたりして、健康な状態に戻るのを助けるんだよ。 びょうき はや やくだ ねつ 薬は、人が元々持っている体を治す力を助けるためのものです。 例えば、バイキンをやっつけたり、痛みや熱を抑えたりすること で、病気やケガから早く健康な状態に戻すために使用するもので す。 薬は健康な状態に戻るために使うものであって、薬を使うことで 今よりも良い状態になれる(集中力を高めることができる、キレ イになれる等)ということはありません。 けんこう じょうたい もど たす

くすりを飲む時の7つの約束 ①.毎日決まった時間にくすりを飲みます。 ②.くすりを飲む量を守ります。 まいにち き じかん の ①.毎日決まった時間にくすりを飲みます。 ②.くすりを飲む量を守ります。 ③.病気が治ったと思っても決められた日までくすりを飲み続けます。 ④.ほかの人からもらってくすりを飲んだりしません。 ⑤.ほかの人に自分のくすりをあげたりしません。 ⑥.前の病気の時にもらったくすりは使いません。 ⑦.くすりはいつもきちんと整理して保管します。   くすりの箱やふくろ、説明書は使い終わるまで大切に の  りょう まも びょうき  なお おも き ひ の   つづ ひと の   ひと  じぶん まえ  びょうき  とき つか (①~⑦を確認) 特に④、⑤には注意してください。 お医者さんは患者さん一人一人に、その人の状態に合ったくすり を出しています。 だから、他の人がもらった薬はその人専用の薬なのです 他のひとにとっては、体を良くしてくれる薬でも、自分が飲んだ 時にかえって 調子が悪くなったり、病院に急いでいかないといけなくなったり する場合もあります。 つまり自分でもらった薬は以外は飲んではダメということです。 薬を使うには、ルールがあるということを知っておいてください。 薬も使い方を間違えると、おそろしい「薬物」になるんです。 せいり ほかん はこ せつめいしょ つか   お たいせつ (出典:福島県立医大附属病院 斎藤百枝美先生、編集:くすりの適正使用協議会) くすりの適正使用協議会

こんなときに使うくすりは? ぬりぐすり・はりぐすり 水道水できれいに消毒 ぬりすぎない、そっとはる。 たとえば転んで手をすりむいた時には、塗り薬や貼り薬を使いま す。 この時には、ケガをした箇所は水できれいにしてから使い、塗り 薬は塗りすぎないこと、貼り薬はそっと貼ることが大切です。 ぬりぐすり・はりぐすり 水道水できれいに消毒 ぬりすぎない、そっとはる。 しょうどく

こんなときに使うくすりは? ぬりぐすり、スプレー ひっかいてバイキンが入らないよう ひっかいてばい菌が入らないように、外で遊んでいて虫に刺され たときには塗り薬やスプレーを使います。 ぬりぐすり、スプレー ひっかいてバイキンが入らないよう

ルール(いつ、どれだけのむか)をまもる。 こんなときに使うくすりは? 風邪をひいてくしゃみや鼻水が止まらない時には、飲み薬を飲み ます。 ただし、先程もお話しましたように、薬は、人が元々持っている 体を治す力「自然治癒力」を助けるためのものです。まずは、体 の自然治癒力を高めるために十分な睡眠、栄養をとるようにして、 薬を使うときには、薬ごとに決められている使い方、いつ、どれ だけ飲むかを守るようにしましょう。 のみぐすり すいみん、えいようが大切 ルール(いつ、どれだけのむか)をまもる。 たいせつ

こんなときに使うくすりは? そんなくすりはない! いっしょうけんめい かけっこで 練習する 速く走れない時 はや びょう き そんなくすりはない! それでは、かけっこで速く走れないときにはどんな薬を使えばよ いでしょうか。 残念ながら、そんな時に使える薬はありません。 速く走れないことはケガや病気ではありません。 速く走れるようになるためには、一生懸命練習するしかありませ ん。 かけっこで 速く走れない時 いっしょうけんめい 練習する はや れんしゅう

こんなときに使うくすりは? そんなくすりはない! いっしょうけんめい 勉強する 算数の問題が なかなかとけないとき びょう き そんなくすりはない! 算数の問題がなかなか解けない時にはどんな薬を使ったらよいで しょうか。 残念ながら、これにも使える薬はありません。 なぜなら、算数の問題が解けないのはケガや病気ではないからで す。 算数の問題が解けない時は、一生懸命勉強するようにしましょう。 いっしょうけんめい 勉強する もんだい 算数の問題が なかなかとけないとき べんきょう

こんなときに使うくすりは? そんなくすりはない! 自分でよく考えたり 人に相談したりする こまったなー (なやみごとがある時) びょう き そんなくすりはない! 悩みごとがあるときに解決してくれる薬はあるでしょうか。 そんな薬はありません。 悩み事がある時には、自分でよくかんがえたり、家族や先生、お 友達に相談するようにしましょう。 かんが 自分でよく考えたり 人に相談したりする こまったなー (なやみごとがある時) そうだん

くすり いらない 病気やけがを なおしてくれる! 元気な状態にしくれる びょう き びょう き 病気やけがを なおしてくれる! 皆さんには十分わかっていただけたかと思いますが、元気な時に は薬は必要ないのです。 じょう たい 元気な状態にしくれる

う~~ん・・・ 病気やケガじゃないときに こんなくすりの誘いがあったとしたら・・・ 「勉強がはかどるよ!」 「楽しくなるよ!」 びょう き 病気やケガじゃないときに さそ こんなくすりの誘いがあったとしたら・・・ 「勉強がはかどるよ!」 べんきょう 「楽しくなるよ!」 「気分がよくなるよ!」 う~~ん・・・ もしかしたら、今後皆さんにもこんな誘いがあるかもしれません。 「勉強がはかどるよ」「安全だよ」「元気になるよ」 このような言葉で誘ってくるときは 危険か安全か見分けるのはなかなか難しいかもしれませんが、 「病気やケガじゃないとき使う薬ってあるのかな?」というように考えてみてください。 あん  ぜん   安全? き   けん       危険?

ここからは・・・  や  く    役に立たない くすり (薬物)の話 ここから先は、役に立たない薬、薬物の話です。  や  く    ぶ  つ

薬物乱用とは 1回使っただけでも 乱用になります! 薬物を社会のルールからはずれた 方法や目的で使うことです。 や く  ぶ つ  ら ん  よ う やく ぶつ 薬物を社会のルールからはずれた 方法や目的で使うことです。 1回使っただけでも 乱用になります! まず、「薬物乱用」とはどのようなことをいうのでしょうか。 薬物乱用とは、病院などで処方されたり、ドラッグストアなどで 買う「医薬品」を本来の目的以外で使用することや、遊びやおも しろ半分、快楽を求めるために「薬物」を不正に使用することな どをいいます。 また、「乱用」というと、薬物を何度も使用することをいうよう に感じる人もいるかもしれませんが、医薬品を本来の目的以外の 不適切な方法で使用をすることは、たとえ一回だけでも、「乱 用」にあたります。 また、不正な薬物は持っているだけでも犯罪です。 ら ん  よ う

薬物の所持・使用などは法律で禁止されています! 危険な薬物の種類 ぼんやり/こうふん/げんかく が起こる き   けん      やく  ぶつ       しゅ   るい お かく  ざい たいま エムディーエムエー 覚せい剤 大麻 MDMA し  よう やく ぶつ しょ  じ 薬物の所持・使用などは法律で禁止されています! きん  し きけん きけん やくぶつ 危険ドラッグ(危険な薬物がまぜてある) かんそうしょくぶつ えきたい 皆さんに忍び寄ってくる危険な薬物にはこのようなものがありま す。 左上から、白い粉状の覚せい剤、植物の大麻、錠剤のような形の MDMAです。 下の段は危険ドラッグの写真ですが、乾燥した植物の形をしてい るものや、液体、粉末などの形をしています。 このように見るからに薬物というものもあれば、たばこのような もの、サプリメントと区別のつかないような 一見ラムネのように形の紛らわしいものも多くあります。 ふんまつ 乾燥植物 液体 粉末

すべてを支配する脳 神経細胞 脳 すべてを 支配しているのが 脳です 走る 投げる 笑う いたい 考える 命令伝達 食べたい し はい のう し   はい のう すべてを支配する脳 いたい 笑う はし 走る 投げる な しんけいさいぼう 神経細胞 わら 考える 食べたい 脳 のう 脳は人間の行動の全てを支配しています。 脳の中はたくさんの神経が情報を受け渡ししてわたしたちがスム ーズに生活できるように指令しています。 薬物を使用するとこの情報伝達がうまくできなくなってしまいま す。 かんが た すべてを 支配しているのが 脳です 命令伝達 し はい めいれいでんたつ のう

× 薬物で傷ついた脳はなおらない 治療 治療 からだ 脳 なおった! いたいよー! いたいよー! いたいよー! や く ぶ つ きず のう や く ぶ つ きず のう 薬物で傷ついた脳はなおらない からだ いたいよー! なおった! 治療 ち りょう 脳 いたいよー! いたいよー! のう × 薬物で傷ついた脳の神経は、元には戻りません。 体は怪我したり、骨を折るなどしても、自然治癒力や薬による治療で何日か すると治りますね。 しかし、薬物で傷ついた脳は一生治らないのです!! 治療 ち りょう

全身がボロボロに・・・ 大阪府提供 それ以外にも、薬物による体への影響は様々なものがあります。 例えば、硬い歯も溶けてしまったり、目が見えなくなったり、実 際にはないものが見えたりなど、全身がボロボロになってしまい ます。 大阪府提供

じゃあ、何でやめないの? それは・・・ 依存のせい い ぞ ん い ぞ ん それは・・・ 依存のせい 薬物が怖いものであることはわかりましたね。では、こんなに体 に悪いのに使い続けてしまうのはどうしてでしょう?それは依存 のせいです。

やめたくても、やめられない状態を 「依存」といいます 一度使っただけでも、 やめられなくなることも! 薬物乱用 くり返し使う 量がふえる  じょうたい やめたくても、やめられない状態を 「依存」といいます いぞん やくぶつらんよう 薬物乱用 一回くらいなら 大丈夫だろう イライラ くり返し使う 量がふえる 一度使っただけでも、 やめられなくなることも! くるしい! やめたくても、やめられない状態のことを「依存」と言います。 薬物というのはやめにくくさせる力がとても強いのです。薬物が 切れてくると落ち着かなくなって(クリック)イライラします。 そこでもう一度薬物に手を出します。それを繰り返すと、薬物が ないと我慢できない状態になります。また手を出す。これを繰り 返しているうちに乱用する量も乱用する回数も増えていきます。 一度使っただけでもやめられなくなってしまうこともあります。 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」健康に生きようパート19(麻薬・覚せい剤防止センター)

薬物乱用が様々な犯罪にもつながる 社会に対する影響 た い し ゃ か い え い き ょ う やくぶつらんよう は ん ざ い し ゃ か い え い  き ょ う 社会に対する影響 薬物乱用が様々な犯罪にもつながる やくぶつらんよう は ん ざ い 薬物乱用がもたらす影響は乱用した本人にとどまらず、周りの人 や社会全体に害を与えます。  薬物を乱用していると、家族に暴力を奮ったり、刃物をもち歩く などの異常行動がめだつようになり、交通事故を起こしたり、人 を殺してしまうこともあります。 家族や周りの人たちはそれらにふりまわされ、とても苦しむこと になります。

天使の顔をした悪魔のささやき お金はこの次でいいよ 最高の気分があじわえるよ! みんなやっているんだよ ダイエットに イライラがとれて あくま お金はこの次でいいよ 最高の気分があじわえるよ! みんなやっているんだよ 一度だけなら大丈夫! ダイエットに きくんだよ! イライラがとれて スッキリするよ この恐ろしい薬物を勧めてくる人は、笑顔で近づいてきます。 「ほら、僕(私)だって大丈夫なんだから」とよく言い、勧 められる人も「ああ、ほんとだ、別に変わった風じゃないし、 大丈夫なんだぁ」と思ってしまいます。 でも、大丈夫に見えるのは、その時だけです。 ドラッグが切れているとき、あるいは何ヶ月後は、正常では ないはずです。数年後にはこの世にいないかもしれません。 警察に捕まっているかもしれません。 またインターネットには「大麻は害がない」などの間違った 情報がのっていたりしますので、ネットの情報を何でも信じ ないようにすることも大切です。 やめようと思えばいつでもやめられるんだ 勉強にも 集中できるよ べんきょう しゅうちゅう

さそ 誘われたときは! その1   きっぱり断る ことわ 万が一、誘われたときには、きっぱりと断ることが大切です

誘われたときは! その1 みんな 飲んでるよ 飲んでみな⁈ 嫌だ!絶対に やらない!! さそ 例えば、 「そんな怖いもの使いたくない」 いや ぜったい の の 例えば、 「そんな怖いもの使いたくない」 「なんか気持ち悪いしいや」 「お母さんに人からもらったものは飲んじゃダメって言われてい る」 など、きっぱりと断るようにしましょう。 みなさんならどのように断るか、考えてみてください。

逃げる! 誘われたときは! その2 さそ に でも、知ってる人だったり優しくしてくれると、断れない人もい ますよね そんな時は・・・・  逃げる! に でも、知ってる人だったり優しくしてくれると、断れない人もい ますよね そんな時は・・・・ 明るいところ、人の多いところへ逃げるようにしましょう。 そして、まず、先生や保護者など、信頼できる大人に相談してく ださい。

やくぶつ 薬物から、みなさんを守る 3つの決まり    やくぶつ          薬物から、みなさんを守る    3つの決まり       ことば あまい言葉でさそわれても、               ことわ           きっぱり断ろう ・行かない。   き ・聞かない。 ・さわらない。 皆さんが、最初に薬物乱用に誘われた時にすべきこと、それはど んな人でも、どんな甘い言葉でも「きっぱり断ろう」ということ です そもそも、そういった薬物が出回る場所に行かない、聞かない、 そしてさわらないこと。 「そんなものはやらないんや」といって、その場を立ち去ること が大事です。これが薬物を誘うのをあきらめてしまう一番確実な 断り方なのです。自分に薬物を誘うのは友達なんかではないから です。 大阪市学校薬剤師会 西川節子先生 PPT

薬物が近づいてきたら・・・ それでも 薬 物 どうしよう? やくぶつ ちか やく ぶつ それでも         やくぶつ ちか                薬物が近づいてきたら・・・ 薬 物 やく ぶつ 万が一、それでも薬物が近づいてきたらどうしたらよいでしょう か。 どうしよう?

一人で悩まずに、保護者、担任の先生、 薬剤師、警察、保健所に相談しよう! こま とき そうだん 困った時は、相談しよう!! こま    とき    そうだん 困った時は、相談しよう!! ひとり   なや         ほごしゃ   たんにん  せんせい 一人で悩まずに、保護者、担任の先生、 やくざいし   けいさつ  ほけんじょ   そうだん 薬剤師、警察、保健所に相談しよう! そういう時には、一人で悩まずに、お家の方や担任の先生など、 必ず、身近にいて信頼のできる大人に相談するようにしましょう。 友達に薬物をすすめられた時、それを身近な人に話すことは友達 を裏切ることではなく、 逆に、薬物を乱用している友達を薬物から救うきっかけともなり ますので、 まずは身近な大人に話をするようにしてください。

薬物を近づけないためには 元気なからだ 元気なこころ 必要! と が やくぶつ ちか げんき げんき ひつよう やくぶつ ちか              薬物を近づけないためには 元気なからだ げんき と 元気なこころ げんき そして、薬物を近づけないために1番大切なことは、健康で元気 な心と身体でいることです。 健康な心と身体でいるためには、規則正しい生活を送ることが重 要です。 1日3食の食事をとり、睡眠時間をしっかりと確保し、適度な運 動を行うようにしましょう。 また、将来の目標を持ち、目標に向かって一生懸命努力するよう にしましょう。 必要! ひつよう が

☆自分のことを大切に思ってくれる人と話をしよう たい せつ 大切なことは・・・ たい せつ ☆自分のことを大切に思ってくれる人と話をしよう  しょう らい ゆめ もく  ひょう かんが ☆自分の将来の夢や目標を考えよう たい せつ ☆自分を大切にしよう! じ  しん ☆自分に自信をもって 最後に、みなさんに一番伝えたいメッセージはこれです(クリックしながら読む 4回) かけがえのないあなたたち、一人一人の目標に向かって、なりたい自分になれるよう努力してほしいと思います。頑張ってくださいね。 ゆう  き ことわる勇気をもとう!