「心のエネルギー」とは? A 不登校の理解ガイドAー3 宮城県総合教育センター 【研修ワークシートは初めに配布してください。】

Slides:



Advertisements
Similar presentations
校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 宮城県教育研修センター 平成 19 年度キャリア教育研究グループ.
Advertisements

学童期のこころの健康 *実際のテーマは、 学年に合わせて 考えましょ う 日本精神科看護技術協会 ○○ 県支部 (所属施設) ○○○○○○○○○ (氏名) ○○ ○○ 資料レベル:子ども対象 配布・映写として使用の際は削除してください。 こころの健康出前講座プロジェクト提供資料 1.
ストレス・トラウマの反応について 岩手県教育委員会いわて子どものこころのサポートチーム. はじめに この授業ではストレス・トラウマ反応につ いて理解し、心とからだの回復力を高める こと(セルフケア)と対処法について学習 します。 「心とからだの健康観察」を使い、セルフ チェックしながら、学習を深めます。
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
特別支援学級のクラスマネジメントに トークンシステムを導入した教育的行動介入の効果
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
総合学科における インターンシップの取り組み
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
スマートフォンはPhoneだけど… - スマートフォンの特性を知ろう -
患者とかかわる際に 行うこと・行わないことの指針
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
認識の差とは? A 不登校の理解ガイド Aー2 宮城県総合教育センター
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
支援の方法とは? A 不登校の理解ガイド Aー4 「Aー4 支援の方法とは?」を始めます。
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
「アセスメント」とは? B チーム支援ガイド Bー2 宮城県総合教育センター
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
不登校対策担当者の役割 キーパーソン? 学校の 組織的な対応 不登校対策担当者ナビー1 宮城県総合教育センター ②校外研修に参加
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
不登校の見方 C 保護者研修ガイド C-3 宮城県総合教育センター
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
小中一貫教育は就学前を含めた共通のめざす子ども像を設定し、その実現に向けて系統的で一貫性のあるこども園、小中学校の教育活動を進めています。
(School― Wide Positive Behavior Support)
聴くことで伝わるメッセージ C 保護者研修ガイド C-1 宮城県総合教育センター
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
不登校に関する校内研修の必要性 不登校対策担当者ナビー3 宮城県総合教育センター
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
ー事例から知る,SNS上のグループ外しー
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
A 不登校の理解ガイド Aー1 宮城県総合教育センター 不登校の理解をするための研修として,「Aー1 不登校のミカタ」を始めます。
Presentation transcript:

「心のエネルギー」とは? A 不登校の理解ガイドAー3 宮城県総合教育センター 【研修ワークシートは初めに配布してください。】 A 不登校の理解ガイドAー3 「心のエネルギー」とは? 【研修ワークシートは初めに配布してください。】  不登校の理解をするための研修として,「Aー3 心のエネルギーとは?」を始めます。 今回のねらいは,心のエネルギーと,その捉え方,満たし方を理解することです。研修時間は,15分程度です。  宮城県総合教育センター

みなさんは,どのような時に「よし,頑張ろう!」「よし,やるぞ!」と思いますか? 心のエネルギーとは… みなさんは,どのような時に「よし,頑張ろう!」「よし,やるぞ!」と思いますか?  みなさんは,どのような時に「よし,頑張ろう!」「よし,やるぞ!」と思いますか? 【「やる気」の出る個人のエピソードを話してください。下線は例です。】 (例)私は,おいしいものをお腹一杯に食べた時に,「明日も頑張ろう」と思います。  みなさんは,どのような時に「よし,頑張ろう」「よし,やるぞ」と思いますか。隣同士,または,お近くの人と1分間話し合ってみてください。 【1分後】   話し合ったことを発表してください。 【数名の参加者を指名し,発表してもらってください。】  ありがとうございました。私も同感です。 みなさんの身近な場面で「よし,頑張ろう」「よし,やるぞ」と思うことをお聞きします。  宮城県総合教育センター

心のエネルギー 元気や意欲のもと 心のエネルギーとは… 「生徒指導提要」(文部科学省)より  発表していただいた「よし,頑張ろう」「よし,やるぞ」という気持ちの高まりは,心のエネルギーが増加しているということです。心のエネルギーとは,元気や意欲の素になるものです。頭で分かっているのにいまひとつやる気になれない,という時には,「心のエネルギー」が減っていることが多いと言われています。 人には心のエネルギーがあります。頭で分かっているのにいまひとつやる気になれない,という時には,「心のエネルギー」が枯渇していることが多いと言われています。  宮城県総合教育センター

心のエネルギーの自覚 宮城県総合教育センター ✓ 心の状態の確認項目 やる気が湧かなくなる。 集中力がなくなる。 着替えやトイレに時間がかかる。 他人のマイナス面がよく目につく。 月曜日や休み明けなど,特定の曜日に学校に行きたがらない。 小言やグチを言い出すと止まらなくなる。 子供たちの声や行動が「うるさい」「疲れる」と思う。 面倒な話題を避けたくなる。 自信がなくなる。 気分の落差が激しくなる。 子供や家族とのトラブルが増える。  先生方も,日々の生活の中で,心のエネルギーをやり取りしていますよね。では,研修ワークシートをご覧ください。この項目は,早稲田大学名誉教授の菅野純先生が示した教員向けの「心の状態の確認項目」より抜粋したものです。 菅野純「教師の心のスイッチ       -心のエネルギーを補強するために-」           第3章 心の基礎力を補強する  宮城県総合教育センター

みなさんも,自分で当てはまると思う項目に✓を付けてみましょう。  みなさんも当てはまると思う項目があったら,チェックを付けてみてください。2分程度時間を取ります。それでは,始めてください。 【2分経過】  時間になりました。いかがでしたか。チェックが1つも入らなかった方はいらっしゃいますか。 【挙手をしてもらってください。】  ありがとうございます。もしかしたら,中には複数のチェックが入ったという方もいらっしゃったのではないでしょうか。心のエネルギーが減ってきているのかもしれません。 みなさんも,自分で当てはまると思う項目に✓を付けてみましょう。  宮城県総合教育センター

心のエネルギーとは… 心のエネルギー  心の状態の変化を意識すると,我々大人でも,心のエネルギーが「増えているなあ」「減っているなあ」と感じることに気が付きます。 【大切なことなので,間をとってから次の行の言葉を話してください。】  子供たちも同じです。我々大人より生活経験が少なく,心が未発達の子供は,心のエネルギーの影響が体調や行動に出やすいのです。保護者や教師をわざと困らせる言動を行い,反応を確かめようとする「試し行動」もその一例と言えます。ですから,そんな時は怒る前に立ち止まり,「どうしたの?」と児童生徒の気持ちを聞く姿勢を持つことが必要です。日常生活の中で,心と体にエネルギーが湧いてくるような働きかけが大切なのです。 我々大人でも,心のエネルギーが減っていると感じている方は多いと思います。子供も同じです。だからこそ,心と体にエネルギーが湧いてくるような働きかけが必要です。  宮城県総合教育センター

心の状態の 見取り方 心のエネルギーの 満たし方  心のエネルギーを満たしてあげるためにも,児童生徒に対して,寄り添った支援をすることが大切です。そのためにも,児童生徒の心の状態を,いつも側から見守り,心のエネルギーが減っているなと感じた時は,満たしてあげる必要があります。 子供も日々の生活の中で心のエネルギーを増やしたり減らしたりしています。児童生徒の心の状態を見取ってあげ,心のエネルギーが減っているなと感じた時は,満たしてあげることが大切です。  宮城県総合教育センター

勉強どころではない… 愛情不足… 基本的生活習慣ができていない  現代の子供たちは様々な問題をたくさん抱えて学校にやってきます。例えば,基本的生活習慣が身に付いていない,愛情が不足し,勉強どころではない,自尊感情が低い,将来への夢を描けない等です。そういった様々な児童生徒への対応では,実態に応じた指導が求められています。  宮城県総合教育センター

心の状態の見取り方とは… もっと僕のことを分かってほしい…  様々な問題行動は心のエネルギーの減少が原因になっていることも少なくないと言われています。「手のかかる行動」は「もっと僕に手をかけてほしい」という無意識のメッセージでもあります。「困らせる子」は「困っている子」。そのような目で児童生徒の言動を見つめ直すと,表面には表れない本当の思いを受け止めてあげられるかもしれません。 心の状態の見取り方は1つではありません。心のエネルギーが減り始めている児童生徒は,様々な行動でメッセージを伝えてきます。表面には表れない本当の思いを受け止めてあげてください。  宮城県総合教育センター

心のエネルギーの満たし方は… 1 安心感 2 楽しい体験 3 認められる体験 宮城県総合教育センター  心のエネルギーの満たし方を確認します。菅野純先生は,心のエネルギーを満たす方法には,3つの要素があると言っています。安心感,楽しい体験,認められる体験の3つです。  宮城県総合教育センター

安心感とは… 安心感 守られている 愛されている  1つ目の「安心感」は,家族や教師から守られ,見守られ,愛され,大事にされることで得られます。「心の安心」や「愛されている実感」が必要です。学校では,学級の一員として所属感を感じているかどうかはとても重要なことです。また,学級内のルールがしっかりあり,それが守られているかどうかもとても大切なことです。 子供にとっての「安心感」は,家族や教師から守られ,見守られ,愛され,大事にされることで得られます。「心の安心」や「愛されている実感」が必要です。  宮城県総合教育センター

楽しい体験とは… 楽しい体験 やったー! 楽しい!  2つ目の「楽しい体験」は,友達や家族,教師等,人との交流を通した様々な体験から得られます。子供の心の中の「やったー!」「楽しい!」といったプラスの感情が,「心のエネルギー」となり,湧き上がってきます。また,他愛のない会話をすることができる相手が学級にどのくらいいるかはとても大切なことであり,心のエネルギーの源になります。 「楽しい体験」は,人との交流を通した様々な体験から得られます。子供の心の中の「やった!」「楽しい!」というプラスの感情が,「心のエネルギー」となり湧き上がってきます。  宮城県総合教育センター

認められる体験とは… 認められる体験 頑張って ますね!   ますね!  そして,3つ目の「認められる体験」は,認められたり褒められたりする体験です。認める,褒めるとなると,結果に対してのみ行ってしまいがちです。しかし,それ以上に大きな喜びや自信は,そこに行き着く過程の取組や頑張りについて,認められたり,褒められたりする体験で得られます。心の中に丸印をつけてあげることです。 人間は人から褒められ,良い面を認められるとうれしいと思い,元気が湧いてきます。「認められる体験」は,人の心の中に丸印をつけてあげることです。  宮城県総合教育センター

愛される,愛する,大事にする,大事にされる,認める,認められるといった精神的充足が得られることで意欲や成長へのエネルギーが湧いてきます。 まとめ 愛される,愛する,大事にする,大事にされる,認める,認められるといった精神的充足が得られることで意欲や成長へのエネルギーが湧いてきます。  スライドをご覧ください。生徒指導提要には,「愛される,愛する,大事にする,大事にされる,認める,認められるといった精神的充足が得られることで意欲や成長へのエネルギーが湧いてきます。」とあります。子供たちにとって,このような経験を日々積み重ねていくことは,その成長にすばらしい影響を与えてくれることでしょうね。  では,我々教職員が子供たちの心のエネルギーを満たすためにできることはどんなことでしょうか。お近くの方と,1分間話し合ってみてください。 【1分後】  1分間が経過しました。どのように感じられたか,発表していただければと思います。 【数名の先生に話してもらってください。】 「生徒指導提要」(文部科学省)より  宮城県総合教育センター

本日の研修から ・考えたこと ・感じたこと ・今後生かして いきたいと思うこと 宮城県総合教育センター 【参加者からの感想発表を行う。】  いきたいと思うこと 本日の研修から 【参加者からの感想発表を行う。】  本日の研修の感想として,考えたことや感じたこと,今後生かしていきたいと思うことをワークシートに記入してください。時間は2分です。 【2分後】  感想を教えてください。 【感想を受けて,まとめを行う。その際,下線部には必ず言及してください。また,まとめに至らない場合は次のスライドを活用してください。】 (例)ありがとうございました。先生方のおっしゃる通り,児童生徒の心の状態をしっかりと見取り,3つの要素を生かした心のエネルギーが満たされるような支援にあたっていきましょう。  以上で児童生徒の心のエネルギーとその満たし方を理解するための研修 「心のエネルギーとは?」を終わります。 【研修まとめシートを配布してください。】  宮城県総合教育センター

研修のまとめ 1 心の状態を見取ることが大切である。 2 「3つの要素」を生かした,心のエネルギーが 満たされるような支援を心掛ける。 A 不登校の理解ガイドAー3 「心のエネルギー」とは? 1 心の状態を見取ることが大切である。 2 「3つの要素」を生かした,心のエネルギーが   満たされるような支援を心掛ける。 研修のまとめ 【前スライドでまとめが上手くいかなかった時に,このスライドを活用してください。】  今回の研修のまとめをします。  1点目は「心の状態を見取ることが大切である。」ということです。児童生徒の行動の裏にある心情を見つめていきましょう。  2点目は「『3つの要素』を生かした,心のエネルギーが満たされるような支援を心掛ける。」ということです。心のエネルギーを満たすことは,成長にすばらしい影響を与えます。共通理解した上で,共通実践していきましょう。  以上で心のエネルギーと,その捉え方,満たし方を理解するための研修 「心のエネルギーとは?」を終わります。  宮城県総合教育センター