ストローウエーブマシンと 3Dプリンターを用いた振動発生機

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
Advertisements

1 設計基礎コース もう一度学ぶ材料力学の基礎 座屈 ( Buckling ) 長軸に軸方向圧縮力を作用させると、ある荷 重で急に軸が曲がる。 この急に曲がる荷重条件を探る。 X の位置での曲げモーメントは たわみの微分方程式は.
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
かわむらのコマを作ろう!.
揺動成型機について.
Cavity length 6.18m Laser head m
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
地学研究室 恵庭市立恵北中学校 小柳政彦 歌志内市立歌志内中学校 三河正志
第18回全国高専プログラミングコンテスト 課題部門 10020
機器利用講習会 「超微細光学素子を作る」 大阪府立産業技術総合研究所 フォトニクス開発支援センター (1日目)
身のまわりで電波が使われているものは? 例   テレビ,ラジオ,携帯電話,電子レンジ・・・・・・・たくさん.
28 梁の振動制御系における移動可能なアクチュエータの検討
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
アクリル パートⅢ アクリル工作について 2005/06/01kana.
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
顕微鏡用ものさし ミクロメーターの使い方 顕微鏡下で試料の大きさを測定する.
高周波観測 大田 泉 (甲南大学理工学部) 空気シャワー電波観測ワークショップ2014@甲南大
C 情報に関する技術 プログラムによる計測・制御
計測工学14 第6章 機械的測定 2010年10月18日.
宇宙での重力波観測 (1) 宇宙での重力波観測 宇宙で観測するメリット : 他にはないサイエンスがある
超伝導磁気浮上を用いた 低周波重力波検出器の開発
SI = N(H) ・ (1 - e -TR/T1) ・ e -TE/T2 ・ e -bD 双極傾斜磁場 bipolar gradient
RaspberryPiによるIoT機器の開発
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
16.1 積分回路.
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
音波振動による土壌中の 水分分布の測定 ~含水部分の可視化~
分光筒で 省エネハウスを考える! 1.
横磁化成分と歳差運動 M0 横磁化Mxy 回転座標系 90°RFパルスにより、縦磁化成分Moはxy平面に倒れる(横磁化生成)
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
MIRS ~冬~.
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
制振模型製作 山田研究室  浦冨明日香.
パソコンシミュレ-ター を阻むものは何か 諏訪邦夫 帝京大学 1998年11月日本麻酔・集中治療テクノロジー学会.
Off-axis parabola mirrorを用いたPulse Stacking Cavity
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
C4 能動騒音制御を用いたループ管熱音響冷却機の製作
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
30 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作 機械創造工学課程 11307489 古澤大輔 担当教員 小林泰秀 准教授
タブレットPC 盗難防止グッズが登場! ■吸盤式 セキュリティワイヤーロック 強力な吸盤で簡単固定!
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
受動歩行ロボットの作り方.
原子核物理学 第5講 原子核の振動と回転.
第3回 基礎作図 基本的な作図法をしっかりと学ぶ! 本日の課題.
1.賞状 - 差し込み印刷 Excelで作成したデータを,Word文書に差し込んで,印刷する
9 9 ⑤ ② - a ③-c 1cm ブレード ブレード ハブ2 ⑥ おまけ: この風車の実際のローター 直径が100mとすると
9 9 ② - b ⑤ ⑦ ナセル 1cm ハブ2 (2006年~) 地図記号 「風車」の ②-aの部品を②-bの 部分に 貼りあわせる
A B C D E F S2 S1 2つの振動片の先端S1,S2を水面に触れさせて、両者を一定の周期Tで上下に振動させると、水面にはS1,S2を中心とする円形の波面が広がっていく。下図の2点S1,S2を中心とする2つの同心円群は、ある時刻tにおける、S1またはS2から出た波の互いに半波長ずつ異なる波面を表す。
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
磁気浮上システムの製作と PID制御による制御系設計 に関する研究
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
第5回 斜投影と等角投影 ★立体図を作図する! ★三面図から立体の形状を読みとる。.
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
トイレットペーパー芯を使った          『 風 車 』.
自然を利用した発電 5班 吉田 祐作 シャルル.
教育学部 自然環境教育課程 天文ゼミ 菊池かおり
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
ASTE望遠鏡を用いたVLBI観測の ための超伝導230GHz帯受信機開発
臨界温度比推定のために熱音響エンジンを 定常発振させる時変ゲインを用いた 定エネルギー制御系の安定性解析
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
Presentation transcript:

ストローウエーブマシンと 3Dプリンターを用いた振動発生機 開発の目的 ①高価とされていたウェーブマシーンをストロー   を用ることで安価に ②大きさや形に自由度を持たせる ③振動発生機作製にを3Dプリンターを導入

ストローウェーブマシーンの材料 ストロー(直径約5mm) ,長さ210mm) 40本 セロハンテープ 約80cm 図1 材料

作製手順 1.下紙の上に中心を合わすように、セロハンテープを粘着面を上にして、両端を仮止めし固定する。 2.下紙の1.5cm間隔に合わせて、ストローをセロハンテープの上に並べていく。 図2 ストローウェーブマシーンの完成図

使用方法 完成した、ウェーブマシーンを両端固定し、一度振動を加えると、パルス波を観察することができる。このパルス波を利用することによって、波の重ね合わせ、打ち消し合いを観察することもできる。また一定間隔で振動させることで、定常波を観察することができる。

図3 波と波の強め合い 図4 波と波の弱め合い

3Dプリンターによる定常波発生器 定常波を発生させるために単振動によりサインカーブを発生させる発生器を3Dプリンターによって作製できる。 この、発生器により定常波の観察が容易に行うことができる。 図5 3倍振動の定常波

図6  自由端定常波 図7  固定端定常波

定常波発生器の設計 Free CADというソフトを用いて下図のように設計した。 図8 土台部分の設計図 図9 ピストン部分の設計図

回転機構に関しては既製品のギアボックスを用いている。また、土台とピストンをつなぐ軸には竹串を用いて上部の安定を保つため、スポンジを差し込んでいる。 図10 定常波発生器の完成図