ブータンの学びと支援 プレゼン
金や利害関係ではない,「相互依存の関係」で日本が,生かされていることを思い知らされた。 互いが互いを必要とする関係 政治,宗教,文化,経済力の違いを越えて,困っている国や課題をかかえる国があったら支援する。 互いを尊重して,学ぶべき点があったら謙虚に学ぶ。 くしくも,この大参事に見舞われたことで,日本はひとりぼっちじゃないんだよ。「相互依存の世界」に行かされてるんだよっていうことを思い知らされたわけですね。 「相互依存」というのは,JICAの前理事長で,国連の難民高等弁務官を務めていた緒方貞子さんがよく使う言葉ですが,宗教,政治,文化,経済力の違いを乗り越えて, こまっていたり,課題をかかえている国があったら,手をさしのべる。またお互いを尊重して, 学ぶべき点があれば,謙虚な気持ちで学ぶという国と国との関係です。 いたって人間的な国と国の付き合いです。 今回のワーキングでみんなにトレーニングしてもらおうとおもったのも, そうした人間的な「外国との接し方」です。
「相互依存の世界」にふさわしい, 外国との接し方をトレーニングしたい 授業の目的① 「相互依存の世界」にふさわしい, 外国との接し方をトレーニングしたい 続いて今度は,これをみてください。
インドと中国に挟まれた緩衝国 国と国の関係のむずかしさ 中華人民共和国 ラダック 1950年編入 チベット 19世紀編入 シッキム みんなは,これまでのブータンの主題学習の中で,いろんなことを考えたり,気づいたはずです。 つまりインドと中国の二つの大国に挟まれながら,したたかにブータンが国を守ってきたんだなーということで,「国と国の関係難しいな」・・・・ 1975年編入 国と国の関係のむずかしさ
理不尽な扱いを受けるネパール系住民 民族問題とは何か また多数派のチベッ人系の人たちから,理不尽な扱いをうけるネパール系の人たちがいるんだよっていうことで・・・・民族ってなんだろーとか 民族問題とは何か
世界最大規模の難民を発生させる国 難民問題とは何か またブータンが,世界最大規模の難民を発生させている国なんだよっていうことで,「難民問題ってなんだー」・・・とか。 難民問題とは何か
GNHを政策ビジョンとした国づくり 国家ビジョンとはどうあるべきか
仏教を心の支えとした生活 ブータン人が「仏教」を心の大きな支えにしているんだよってことで・・・・・宗教ってなんだろーとか,いろんなことを考えたり,気づかされてきたのかなと思います。 宗教とは何か
ブータンを通して様々な歴史的課題への気づき 授業の目的② ブータンを通して様々な歴史的課題への気づき 民族とか,宗教とか,難民問題っていうのは,今やっている世界史の中でも重要な課題なわけですが,こういういろいろな課題に気づいてほしいなというのがありました。 これが,今回のワーキングの主旨の2つ目です。 以上のような2つの目的でやってきたので,このあとのみんなのプレゼンについては,トレーニングの成果はでてるかなとか,気づいてもらえたのかなという観点でみていきたいと思います。 是非,ガンバってください。
プレゼンをはじめよう それでは,このあと発表に入ってもらうわけですが,その前に,簡単にルールの確認をしておきます。
1班 自 然 準備はOKですか。 では1班,「自然」についてお願いします。 1班 自 然 準備はOKですか。 では1班,「自然」についてお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。 では次に2班に発表してもらいます。
2班 医 療 2班は,ブータンの「医療」についての発表です。ではお願いします。 2班 医 療 2班は,ブータンの「医療」についての発表です。ではお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。 では次に3班に発表してもらいます。
3班 教育 3班は,ブータンの「教育」についての発表です。ではお願いします。 3班 教育 3班は,ブータンの「教育」についての発表です。ではお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。
4班 政 治 では次に4班に発表してもらいます。 4班は,ブータンの「政治」についての発表です。ではお願いします。 4班 政 治 では次に4班に発表してもらいます。 4班は,ブータンの「政治」についての発表です。ではお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。 では次に5班に発表してもらいます。
5班 生 活 では次に5班に発表してもらいます。 45班は,ブータンの「生活」についての発表です。ではお願いします。 5班 生 活 では次に5班に発表してもらいます。 45班は,ブータンの「生活」についての発表です。ではお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。 では最後に6班に発表してもらいます。
6班 宗教・他宗教への対応 では次に6班に発表してもらいます。 6班は,ブータンの「宗教や文化」についての発表です。ではお願いします。 6班 宗教・他宗教への対応 では次に6班に発表してもらいます。 6班は,ブータンの「宗教や文化」についての発表です。ではお願いします。 ・それでは2分ほど,他の班の人の発表についての「気づき」をまとめる時間をとります。 それでは,大丈夫ですか。
まとめ それでは以上で,すべての班のプレゼンが終わりました。 Bhutanそのものについても非常にユニークな歴史的立ち位置の国だったので,難民問題,民族問題,民主化,国と国との関係とか,いろんなことを知る事ができたと思います。 相互依存関係にある外国との「是々非々」の付き合い方をするためのトレーニングも,それなりにうまくいったと思います。 これから世界史や地理を勉強していく中でも,いろんな国や地域とかかわっていくと思いますが,そうした時にも,今回トレーニングした外国を見る観点,視点を是非覚えておいてもらいたいなと思います。 では,配布したワークシートの中で,一カ所だけ自分の班の部分が空白になっているところがあります。そこには,今回のワーキングをとおしての気づきや感想をかいてください。 最後,各班一人にワーキングの感想を聞きます。お願いします。