本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
5 章 標本と統計量の分布 湯浅 直弘. 5-1 母集団と標本 ■ 母集合 今までは確率的なこと これからは,確率や割合がわかっていないとき に, 推定することが目標. 個体:実験や観測を行う 1 つの対象 母集団:個体全部の集合  ・有限な場合:有限母集合 → 1つの箱に入っているねじ.  ・無限な場合:無限母集合.
Advertisements

1 変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム) 経済データ解析 2009 年度後 期. あるクラスのテストの点数が次のように なっていたとする。 このように出席番号と点数が並んでいるものだけでは、 このクラスの特徴がわかりづらい。 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要.
社会福祉調査論 第 8 講 統計の基本的整理 12 月7日. 【目標】 量的調査の集計方法、結果の示し方につ いて、基礎的な手法を習得する。 統計値を捉えるための諸指標を理解する。
名前:りくよう 番号 : 学習目標 現在日本の子供たちの考える力と学習意欲の状況 学力調査 を分析する その結果と原因を分析する 文法を活用.
統計学 第3回 西山. 第2回のまとめ 確率分布=決まっている分布の 形 期待値とは平均計算 平均=合計 ÷ 個数から卒業! 平均=割合 × 値の合計 同じ平均値でも 同じ分散や標準偏差でも.
2 年 確率の導入 指導手順 身の回りの生活の中の確率の話をする。 10 円玉の表と裏を確認する。 本時の課題を提示する。 ( シート 4) 実験をする。 準備物 ワークシート、 10 円玉 ×2× 生徒数 結果をエクセルに入力 グラフから言えるこ とを発表する。 確率についてまとめる。 教科書の練習問題をする。
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
ローレンツ曲線とジニ係数 度数分布表の応用 ローレンツ曲線の意味 ローレンツ曲線の作成 ジニ係数.
シミュレーション論Ⅰ 第6回 待ち行列のシミュレーション.
豊中高校土曜講座「数学セミナー2003」 プラトン多面体の数学 なぜ正多面体は5種類しかないのか 大阪府立豊中高等学校 深川 久.
確率と統計 平成23年12月8日 (徐々に統計へ戻ります).
統計解析 第7回 第6章 離散確率分布.
小学校6年生 社会科 「川」ウォッチングをしてみよう 導 入 展 開 ま と め
Copyright © Kazuhito HAMANO 2007 all Rights Reserved.
第1回 担当: 西山 統計学.
物理化学(メニュー) 0-1. 有効数字 0-2. 物理量と単位 0-3. 原子と原子量 0-4. 元素の周期表 0-5.
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 データ入力 データ分析 報告書の作成.
代表値と散らばり.
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
わり あい 割合の学習.
流れ(3時間分) 1 ちらばりは必要か? 2 分散・標準偏差の意味 3 計算演習(例題と問題) 4 実験1(きれいな山型の性質を知ろう)
本時の目標 標本調査の意味を知り、全数調査と標本調査の違いを理解する。
計算値が表の値より小さいので「異なるとは言えない」。
消費の理論: スルーツキー方程式 需要曲線の導出 序数と基数
統計学 10/19 鈴木智也.
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
統計解析 第10回 12章 標本抽出、13章 標本分布.
統計解析 第1章 データの表現.
統計リテラシー育成のための数学の指導方法に関する実践的研究
1変量データの記述 経済データ解析 2006年度.
本時の目標 「身近な直方体をもとに実際に表面積と体積を求めることで、相似な立体の表面積比と体積比について理解する。」
第9回:Microsoft Excel (1/2)
早稲田大学大学院商学研究科 2016年1月13日 大塚忠義
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
小学校4年生 社会科 「地形図を作ってみよう」 導 入 展 開 ま と め
看護研究における 統計の活用法 Part 1 京都府立医科大学 浅野 弘明 2012年11月10日.
数理統計学 第4回 西山.
情報管理論 2018/11/9 情報分析の道具 2018/11/9 情報分析の道具 情報分析の道具.
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
本時の目標 かっこのついた式を分配法則を使って効率よく解くことができる。
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
第3章 統計的推定 (その1) 統計学 2006年度.
他の平均値 幾何平均 調和平均 メデイアンとモード 平均値・メデイアン・モードの関係.
資料の活用.
確率と統計 メディア学部2008年後期 No.3 平成20年10月16日(木).
確率と統計 年1月12日(木)講義資料B Version 4.
第1日目第3時限の学習目標 2変量データを手にした時の分布の特徴の記述方法(前回からの続き)について学ぶ。 基本的な2変量統計量ー1
多角形の外角の和 凹型四角形の角 星形五角形の内角の和
コンピュータ応用B 第3週の要点 第1章 データを抽出し集計する.
米国GAISEプロジェクトにおける 統計教育カリキュラムと評価方法
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
代表値と散らばり.
クロス表とχ2検定.
自校の結果分析 小学校算数B TOP 設問 番号 設問の概要 自校 正答率 リンク 1(2) % 48.5% 問題 類型 指導 関連問題
度数分布表における平均・分散 (第1章 記述統計の復習 補足)
疫学概論 頻度と分布 Lesson 9. 頻度と分布 §A. 頻度または度数 S.Harano,MD,PhD,MPH.
メディア学部 2010年9月30日(木) 担当教員:亀田弘之
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
第3日目第4時限の学習目標 第1日目第3時限のスライドによる、名義尺度2変数間の連関のカイ2乗統計量についての復習
割合に迷える小鹿 ? 割合? 山田研究室 4年 森弘恵.
小学校5年生 社会科 空から国土にズーム・イン! 導 入 展 開 ま と め
1変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム)
散らばり 本時の目標 資料の傾向をみるときは、代表値だけでなく散らばりを考える必要があることを理解する。
第2章 統計データの記述 データについての理解 度数分布表の作成.
平成23年度    少人数学級編制に係る研究(報告) 平成24年8月22日 大阪府教育委員会事務局 市町村教育室 小中学校課.
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
確率と統計 年12月16日(木) Version 3.
確率と統計 年1月7日(木) Version 3.
自校の結果分析 中学校数学B TOP 設問 番号 設問の概要 自校 正答率 リンク 1(2) % 14.0% 問題 類型 指導 2(3)
Presentation transcript:

本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。 資料の活用 相対度数 本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。

いわし中学校2年生のハンドボール投げの結果 番号 記録(m) 1 20 11 29 2 10 12 3 8 13 16 4 18 14 5 19 15 31 6 7 27 17 9 24

平均を求めよう! 17.3m

記録(m) 人数(人) 5以上~10未満 1 10~15 6 15~20 10 20~25 7 25~30 4 30~35 2 合 計 20 度数分布表で整理してみよう 記録(m) 人数(人) 5以上~10未満 1 10~15 6 15~20 10 20~25 7 25~30 4 30~35 2 合  計 20 30 1 7 6 3 2 1

相対度数とは… 小学校5年生で学習した割合のこと ある量をもとにして比べる量がもとにする量の何倍にあたるかを表した数 もとにする量を1としたときの、比べる量の大きさを表した数

記録(m) 人数(人) 相対度数 5以上~10未満 10~15 15~20 20~25 25~30 30~35 合 計 20 1 0.05 各度数の全体 に対する割合 各階級の度数 相対度数= 度数の合計 記録(m) 人数(人) 相対度数 5以上~10未満 10~15 15~20 20~25 25~30 30~35 合  計 20 1 0.05 7 0.35 6 0.30 3 0.15 2 0.10 1 0.05 1.00

記録(m) 人数(人) 相対度数 5以上~10未満 10~15 15~20 20~25 25~30 30~35 合 計 30 1 0.03 各度数の全体 に対する割合 各階級の度数 相対度数= 度数の合計 記録(m) 人数(人) 相対度数 5以上~10未満 10~15 15~20 20~25 25~30 30~35 合  計 30 1 0.03 6 0.20 10 0.33 7 0.23 4 0.13 2 0.07 1.00

相対度数の度数分布多角形をつくろう (相対度数) 0.40 0.30 0.20 0.10 0   5  10  15  20  25  30  35  (m)