ロジスティクスにおける ビールゲームについての発表

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ビールゲームの 結果と考察 10 班「ピィージョーカンパ ニー」. ゲームの結果 コーポネント別の費用: 一次卸>二次卸>小売店>工場 10班の総費用:920.5ドル 順位:4位 全班の平均値:1751.8ドル.
Advertisements

生産管理システム TCC 開発事例 ・業種 製造業 ( 機 械 ) ・分野 生産管理. Step by Tomorrow システム概要 工場の受注から生産、在庫、製造、原価を一括管理で きる統合生産管理システムです。 その他の機能として、社内業務を支援する機能として タイムシート、掲示板、新着情報、行動予定表などの.
曹研究室 紹介 生産物流研究室 Keio University SCM and Logistic Lab Slide 1.
2010 年 12 月 16 日(木) 王 暁華 経営情報学入門 ― 生産管理 (1) /12/16 経営情報学入門-生産管理(1)
卸売流通 卸の変化 1. 卸売業とは 生産者や同業者から商品を仕入れ同業 者や小売業者へ販売する業者 消費者は販売の対象としない メーカと小売を結ぶ結節点 集荷分散機能・在庫調整機能を持つ 2.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
2班 石川真希 石川雄一 伊藤豪浩 糸瀬徳 井上祐紀 井上善喬
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
慶應義塾大学 理工学部 管理工学科4年 曹研究室 60803571 遠 藤 健 司
第7回 ブルウィップ 効果 牛用の鞭の効果?.
                                2015年春学期              「現代の経営」               第13回 SCM                   樋口徹.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
購買力平価 MBA国際金融2015.
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
2017/3/14 サプライ・チェイン最適化 東京海洋大学 久保 幹雄.
ダブル・ マージナリゼーション.
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
「経営システム工学総合実験」 モデリング&シミュレーション
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント
サプライ・チェイン最適化の最新動向 久保 幹雄 東京商船大学 江東区越中島2ー1ー6 流通情報工学 流通管理工学講座 流通経営工学 助教授
LCAを用いたパレット運用における総合的な環境影響に関する研究
経済・経営情報コース コース紹介.
ビールゲームの考察 4班 チーム名 U19日本代表.
K-POPCD販売に効果的な広告の作成.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
2010/04/8 情報システム学科 情報システム演習1 担当:小宮山智志
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
ビールゲーム第二回発表資料 11班.
モデリング&シミュレーション 第二回発表資料
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
セブンイレブンの発注・納品時間変更による 廃棄物量と店舗利益への影響
7班 坂元 櫻井 佐藤(翔) 佐藤(匡) 佐藤(瑞) 佐藤(雄) 塩田 周
経営システム工学入門実験 ロジスティクス 第3回
Strategic Alliances 戦略的提携
SCM 曹 徳弼.
小間田 春彦 高 雷 小林 磨生 小針 由香 小林 亮 毛塚 智彦
経営情報論B 第5回 経営情報システムの管理③(第7章).
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
在庫管理 東京工業大学 曹徳弼 内容 在庫の分類 ABC管理 ロット編成手法 EOQ WW法 新聞売り子問題 発注方式.
ビールゲーム そこにみる、流通のプロセス。 5班.
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
VMIによる在庫管理 2006年5月26日(金) 19班 名前:藤田 雄大 学籍番号:1G03H111-4
ブルウィップ効果 Bullwhip Effect
経営システム工学入門実験A ビールゲーム 総評
班番号:8班 班名:ドリームファクトリ 発表日:5月19日
第3班「森戸ローラ研」 今井 礼央 上野 順也 上野 佑馬 宇田 健人 内田 あゆみ 内海 太加志 大嶋 乃斗 大塚 竜太郎
1.目的 サプライチェーンにおいて重要なこと ・商品のコスト ・商品の充填率 需要が予測できれば、 充填率を下げずに在庫が減らせる 在庫
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
「経営システム工学総合実験」 モデリング&シミュレーション 第2回
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
メンバー 高野 芳光、高橋 敦史、高橋 裕嗣 高橋 祐帆、高山 陽平、田嶋 麻子
Handel-Cを用いた パックマンの設計
ビールゲームにおける結果と考察 9班:ユベントス.
卒業テーマの発表 在庫量の効率管理    卒業テーマの発表        ------在庫量の効率管理      a6p21502 Huang Ping.
早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科 8班 高木 白川 数藤 鈴木翼 高橋 関 清野 鈴木廉
1G03H096 仁井 憲爾 1G03H097 西中 萌 1G03H098 西村 太輔 1G03H099 西和田 俊介
最小二乗法による線形重回帰分析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
経営システム工学 入門実験 ロジスティクス第2回
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
発表 2006年5月19日 6班 ライブドア社 毛塚、高蕾、小針、小林磨生 小林亮(発表)、小間田、木原
原口和也 高橋隆一 丸岡章 石巻専修大学 理工学部 情報電子工学科
チーム (チーム名) メンバーの氏名1 メンバーの氏名2 メンバーの氏名3 メンバーの氏名4
経営システム工学総合実験 23班 研究企画 1G03H136 山本 亮 1G03H137 葉 寛明 1G03H138 横尾 英俊
「経営システム工学入門実験A」 ロジスティクス 第1回
チーム (チーム名) メンバーの氏名1 メンバーの氏名2 メンバーの氏名3 メンバーの氏名4
Presentation transcript:

ロジスティクスにおける ビールゲームについての発表 早稲田大学 創造理工学部経営システム工学科 第9班 これからビールゲームの発表を始めるでござる

ロジスティクスとは 「もの」の流れを知る 原材料調達から生産販売に至る物流の合法化の手段

ビールゲームとは MITで開発したシュミレーションゲーム 一チームがひとつのサプライチェーン

ビールゲームの目的 受注算や在庫のコストの最小化 教育や研究の一環 システムの力学の基本原則またはシステム思考の重要性の学習 目的

ビールゲームの遊び方 ユニットの種類 小売、一次卸、二次卸、工場 全部で50(45)ターン 受領と受注と発送と発注 簡単な遊び方の説明 ビールの代わりのコインをつかう

受注残と在庫 受注残と在庫のコストの違い 受注残一つにつき1ドル 在庫一つにつき0.5ドル いかに受注残をつくらず在庫を作るかがポイント

ゲーム結果の集計 各ユニットの結果 全費用1191ドル

ゲームに生じる問題点 小売のユニットの在庫や受注残の発生 工場の生産または各ユニットの発注数の多寡

ブルウィップ効果 需要を予測しながら発注する形態の流通経路で見られる現象 主要因 人の行動による原因 発注の仕組みによる原因

ビールゲームと現実世界との乖離 他のユニットと完全にコミュニケーションがとれない点 需要が一定すぎて現実離れしている →季節や月々の平均気温の違いなどビールの売り上げに関係しそうなものが考慮されていない!

ビールゲームと現実世界の類似点 ビールの発注から受領までの時間差 他のユニットとのすれ違い 現実世界でも受注から受領まで時間必要だし どうしてもユニットと完全に息をあわせることはできない

他の班を見て思ったこと 想像以上にコストが高い班と上手くコストが抑えられていた班があった 各班の結果 →なぜこうもコストが違うのか?

考察結果 ビールゲームを通して分かったこと このような思考の活かし方とは