本時の目標 対称移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
(第4週)第1章(3) §1~§2(p.5~17) キーワードの確認 ■ 決済手段 ■ 管理通貨制度
Advertisements

情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
情報の科学        旧 情報B 第4回 スクーリング 教科書P.92~P.115 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
6 空間図形 1章 空間図形 §4 空間における平面と直線         (2時間).
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
一次関数と方程式 本時の流れ ねらい「二元一次方程式をグラフに表すことができる。」 ↓ 課題の提示 yについて解き、グラフをかく
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
觀光日本語 2 平假名(かたがな).
IPネットワーク設備委員会 安全・信頼性検討作業班 報告概要 平成19年4月17日 情報通信審議会 情報通信技術分科会
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
本時の目標 負の数をふくむ3つ以上の数の乗法や除法の効率のいい計算のしかたに気づき、効率よく計算することができる。
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
[第10週]第4章 直接金融の仕組み(1) §1 直接金融と間接金融(p.69~74) Q1) 企業の発行する短期証券とは
1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
小学校における 著作権教育の事例 柏市立土南部小学校 西田光昭
塩山幾何学を用いた ボロノイ図の解析 立命館高等学校 三村 知洋 宮崎 航輔 村田 航大 塩山幾何学を用いたボロノイ図の解析
本時の目標 「身近な直方体をもとに実際に表面積と体積を求めることで、相似な立体の表面積比と体積比について理解する。」
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
交通事故の実態と原因 を勉強しました! 3つの要因が重なると 事故が起こりやすい!
カタカナ  7 The name of the pet shop is a pun on the sound that dogs make… Japanese for “woof”. The tanuki from slides 9-10 appears in Japanese fairy tales.
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
Japan /19/2006 Adjectives Demonstratives Verbs あります and います
JAVA入門後期⑩ 情報処理試験例題解説.
カタカナ 6 The drink in slide 10 is always clear, and sparkling. It does not have lemon flavour. When you open the lid of this brand, you need to push a glass.
中学校2年生 数学科 図形の性質.
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~ 練習問題
カタカナ 8 The last slides of this power point are of a golf driving range. This one is in the countryside, but you can even see them on top of tall buildings,
本時のねらい 「直角三角形の合同条件を導き、それを理解し、証明ができるようにする。」
わ ら や ま は な た さ か あ り み ひ に ち し き い を る ゆ む ふ ぬ つ す く う れ め へ ね て せ け
ちょっと知っているだけで大違い! 「勉強方法」ちょっとの工夫 ~努力した分、結果を出そう~.
Coloured Katakana Jumble Animals
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
四角形ABCDのAB、BC、CD、DAの中点をそれぞれE、F、G、Hとする。 このとき、四角形EFGHは平行四辺形であることを証明しよう。
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
ねらい 平行四辺形の定義と性質を理解し、定義から導かれた性質を、三角形の合同条件などを使って証明することができる。
立体のいろいろな見方 面や線を動かしてできる立体
本時のねらい 「二等辺三角形の作図から証明を使って性質を導くことができる。」 「定義や定理の用語の意味を理解する。」
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
古代の難問と曲線 (3時間目) 筑波大学大学院 教育研究科 1年                 石井寿一.
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~
A B あなたは、どちらの品物を選びますか。 C D E F H G.
証 明 本時のねらい 「仮定、結論の意味を理解し、図形の性質に基づいて、なぜそうなるのかを説明できる。」
図形の移動 穴吹中学校  磯村  淳.
5章 章末問題 本時の目標 5章の章末問題を解くことを通して本章の学習を振り返り、内容の理解を更に深める。
5 図形と合同 1章 三角形 §1 二等辺三角形         (4時間).
中学数学1年 5章 平面図形 §2 作図 (3時間).
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
目標 問題を証明するために、中点連結定理を使うことができる!!
宝 探 し 本時の目標 これまで学習してきた作図を利用して、条件を満たす点の作図をすることができる。
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
本時の目標 平行移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
本時の目標 円の性質と、円と直線の関係を理解する。 円の接線の作図をすることができる。
本時の目標 「身近にある事象を、相似な図形の性質を使って解決することができる。」
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
ねらい「関数y=ax2のグラフをかき、その特徴を理解する。」
本時の目標 いろいろな立体の体積を求めることができる。
第1学年 目標 (1) 具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。数の意
第1学年 目標 (1) 具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。数の意
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
だれでもわかる? 点字入門 三木町立平井小学校  安部忠明.
4 図形の調べ方 1章 平行と合同 §3 三角形の合同         (2時間).
Diferents escriptures
復 習 1組の平行線があるとき、一方の直線上の2点から他の直線にひいた2つの垂線の長さは等しい ℓ∥mのとき A C ℓ m B D
平行四辺形の性質 中学校 2年生 数学科.
Presentation transcript:

本時の目標 対称移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。 図形の移動 対称移動 本時の目標 対称移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。

折り返した ア ア エ イ ウ カ キ オ ク コ サ ケ シ

折り返した ア ア エ イ ウ カ キ オ ク コ サ ケ シ

対称移動 ℓ m A P B Q C R 対称の軸 図形を一つの直線を折り目として折り返して移すこと ・ 図形は対称の軸に対して線対称 ・ 図形は対称の軸に対して線対称 ・ 対応する点を結んだ線分は対称の軸   で垂直に交わり、2等分される。 対称の軸

N AN=PN 垂直二等分線 中点 対称の軸ℓのように線分APを垂直に二等分する線 2点から等しい距離にある点は、その2点を結んだ線分の垂直二等分線上にある。 AN=PN

平行移動・回転移動・対称移動の3つを組み合わせると、図形はどのような位置にでも移動させることができる。 ア エ イ ウ カ キ オ ク コ サ ケ シ

アからサへの移動 ア 平行移動 エ イ ウ カ キ オ ア ク コ サ 対称移動 ケ シ

アからサへの移動 ア ア 対称移動 エ イ ウ カ キ オ ク コ サ 回転移動 ケ シ

アからカへの移動 ア ア 対称移動 エ イ ウ カ キ オ ク コ サ 平行移動 ケ シ

愛媛県 上島町

運転初心者マーク

グリーンマーク 人権擁護マーク

下のマークは、どのような図形の移動でできているとみられるでしょうか。 小田原市 ひたちなか市