© ATSUTO NISHIO 経営安全 企業・経営が健全な活動を展開している かどうかを調べる。 ・ x-R管理図 ・ 経営安全率.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
テーマ: 企業名等: 役職・氏名: (アグリビジネス事業計画) 1. 会社 ( 経営体 ) 概要 所在地: 資本金: 構成員、従業員数: 経営規模: 主な商品(農産物): 特徴: 2.
Advertisements

事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
キャッシュ・フロー計算書のあらまし 全国土地改良事業団体連合会 会計コース実践 編 キャッシュ・フロー計算 書 ver 1 1.
10章第4節. 法人の形態をとる企業は、その課税所得に対して 法人税、住民税、事業税という 3 種類の税金が課 される。 課税所得の金額は損益計算書の当期純利益を基礎 とし、税法特有の調整項目を加算・減算したもの。 決算日から2カ月以内に課税所得と税額の計算を 記載した確定申告書を税務署長あてに提出し、税.
2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
飯田ゼミ 後藤 栄彦. はじめに 私たちが健康診断を受けるように、企業も経営分 析によって、自社の健康度をチェックすることが大切 である。経営分析では、貸借対照表、損益計算書、 キャッシュフロー計算書などのデータをもとに、企業 の成長性や収益性、安全性や生産性などを把握し、今 後の経営改善に役立てていくことが求められる。
第 12 章 収益モデル ケース/マイクロソフトとアップル この章で学ぶこと: ①収益モデルとは? ②損益分岐点とは? ③損益分岐点の活用?
盛和塾ロサンゼルス 経営者のための実践会計セミナー 第3回
(アグリビジネス事業プラン) テーマ:                         企業名等: 役職・氏名: 1.
~ ストラック図表(未来会計図表)の見方① ~
ミクロ経済学第10回 企業と費用3:費用関数.
経済入門 ③ 西山 茂.
経済入門 ④ 西山 茂.
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
「基礎OR」/「OR演習」 第3回 宿題3.2 Red Brand Canners解説
第6章 損益計算書 ケース/ユニ・チャーム 阪急電鉄
生産量差異の本質 生産量差異=固定間接費配賦額-固定間接費予算額 =(実際生産量×固定間接費配賦率) -(予定生産量×固定間接費配賦率)
売上高に対する燃料費の比率(燃料費÷売上高)
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
設備管理(facility management)
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 6 章
第3章 原価計算制度と原価情報 1.原価計算目的と原価計算制度 2.実際原価計算 3.標準原価計算 4.新しい原価計算
第2章 管理会計 ケース/スターバックスコーヒージャパン
この章のポイント: ①有形固定資産=長期にわたり使用 ②減価償却費=価値の減少 ③減価償却費=現金支出なき費用
6.2 名声のメカニズム 継続的取引の効果 教科書pp.181〜185 担当 宮井.
ダブル・ マージナリゼーション.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論復習と前回宿題解説-
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
天草宝島起業塾 【ビジネスプランのタイトル】 【チーム名】 メンバー.
経済・経営情報コース コース紹介.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
会 計 学 総 論 Ⅱ 第7回 工業簿記①.
どんな稼ぎ方を目指すべきか考える 商品開発に進む 1.御客さんの幸せと商品の仮説を考える 2.調べてみる、聞いてみる
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
供給曲線の導出.
顧客生涯価値 TexPoint fonts used in EMF.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
明治大学経営学部 鈴木研一ゼミナール 担当: 増山 宏美、 李 亨奈
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
モデリング&シミュレーション 第二回発表資料
損益分岐点に関する基礎知識 中村勝則 武庫川女子大学.
明治HD ヤクルト 財務比率比較 グループB 明治HD ヤクルト 安全性 〇 借入金の減少が進む 営業CF改善 ◎ キャッシュが豊富 効率性
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
第8章 気楽に「線形計画法」を覚えよう 1.最適化問題 経済行動:制約→最適化行動 最適化行動:売上高→最大化 生産費→最小化
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
株式会社カッシーナ・イクスシー 2007年12月期 決算説明会
タイトル A社とB社の経営分析 学籍番号 氏名
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
ショートケース・スタディ④ 回答用紙 日大産業の財務・CF分析 班.
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
この章で学ぶこと: ①企業活動=営業+財務。 ②会計はその記録・計算・報告。 ③財務のための会計=財務会計。
化粧品メーカーにおける優良顧客の維持に関する基礎研究
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
1.経営改善に役立つ「変動損益計算書」の考え方 1-1.商法・税法の決算書は経営者に役立たない!
テキスト第7章 スライドを中心として講義する 田宮治雄
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
梅沢人間力アカデミー 『ゼミナール 経営学の基礎』 第 5 章
企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
割り当て問題(assignment problem)
マクロ経済学初級II タイプIIクラス 白井義昌
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
Presentation transcript:

© ATSUTO NISHIO 経営安全 企業・経営が健全な活動を展開している かどうかを調べる。 ・ x-R管理図 ・ 経営安全率

© ATSUTO NISHIO 経営安全率 損益分岐点(break even poi nt) 利益も損失も出ない売上高。 収益と費用が均衡したときの売上高。 企業の利益計画の根拠となる。 経営安全率 損益分岐点の位置が高いか低いかを示 す 数値。

© ATSUTO NISHIO 損益分岐点 例 売価3万円/ダース、変動費2万円/ダースの商品を製造 している工場がある。 この品物の固定費は150万円/月で ある。 損益分岐点は? 0 150 0 150 0 -150 50 150 100 250 150 -100 100 150 200 350 300 -50 150 150 300 450 450 0 200 150 400 550 600 50 生産高 固定費 変動費 費用 売上高 損益 (生産高の単位はダース、その他は万 円) この表より、売上高450万円のとき損益がゼロとなることが 分かる。この点を境にして、売上高が超過しておれば、その超 過分が利益となる。もし、売上高が損益分岐点に及ばなければ 、その及ばない分だけ損失となる。

© ATSUTO NISHIO 損益分岐点 売上高 (万円 ) 15 0 45 0 30 0 60 0 固定費 利益 (売上高線 ) (費用線 ) 生産高(ダース ) 15 0 5020 0 10 0 損益分岐点 損失 利益

© ATSUTO NISHIO 損益分岐点 損益分岐点は、以下のような経営諸問題の解 明に役立つ。 ① 希望利益を達成するためには、売上高を いくらにすればよいか。 ② 設備投資の投資限度額はどこまでにする か。 ③ ベース・アップの要求にどう対処するか。 ④ 収益性の健全度はどの程度か。

© ATSUTO NISHIO 損益分岐点 (売上高) の求め 方 損益分岐点(売上高) = 固定費 損益分岐点(売上高) = 変動費 売上高 1- または 固定費 1-変動費 率 ∵ 変動比率= 変動費 売上高

© ATSUTO NISHIO 損益分岐点 (売上数量) の求め 方 損益分岐点(売上数量)= 固定費 変動費 売上高 販売単価-

© ATSUTO NISHIO 経営安全率 下図から分かるように、利益を増大させるためには、損益分岐点の位置を下 げなければならない。 そのためには、売上高線の角度を大きくするか、 あるいは費用線を下げる(固定費を減少するか、変動費線の角度を小さくす る)かしかない。 売上高(金額または数 量) 固定費: 高 変動費: 高 固定費: 低 変動費: 低 固定費: 低 変動費: 高 固定費: 高 変動費: 低 利益

© ATSUTO NISHIO 経営安全率 新たな設備投資を行って生産能力を増大させようとす ると、当然、固定費の増加をまねき損益分岐点は上 昇する。したがって、将来の確実な売上高の伸びが 期待できないのに設備投資することは非常に危険で ある。 経営安全率(%)= × 100 売上高-損益分岐点 売上高

© ATSUTO NISHIO 経営安全率から見た企業タイ プ 経営安全率 タイプ 必要な対策 45%以上 超健全型 売上高をどうやって伸ばしたらよいかを図 る。 30~45% 健全型 〃 20~30% 普通型 経費の節減を検討し、費用線を下げる。 10~20% 不健全型 積極的な市場戦略が必要。 10%未満 超不健全型 計画的に企業を縮小する。 経営安全率が4%以下の場合は、別 の製品を 製造することに切り替える必要があ る。

© ATSUTO NISHIO 例12・ 2 ある会社の今月の予算数字は以下の通りである。この会社は減収何 割まで持ちこたえられるか。 売上高 14,450万円 費 用 11,500万円 (内訳 固定費 6,966万円 変動費 4,534万 円) 税込利益 2,950万円 【解説】 損益分岐点=6966 ÷ 1- =10151 45 34 144 50 経営安全率= × 10 0=29. 8% 14450-1 0151 144 50 答.2割9分8 厘

© ATSUTO NISHIO 例12・ 3 A社の7月分の予算数字は以下の通りである。 売上高 7,000万円 変動費 3,640万円 固定費 3,100万円 利 益 260万円 したがって、経営安全率は7. 7%で超不健全企業であ る。 そこで、経営安全率を20%にするためには変動費と 固定費をどれほどに押さえなければならないか。 ただし、変動費率は60%とする。

© ATSUTO NISHIO 例12・3 (解 説) 【解説】 経営安全率を20%にするための損益分岐点をx万円とする と、 20= × 100 より x=5600 (万 円) この損益分岐点が売上高5600(万円)のときの変動費と固 定費は、 変動費=売上高 × 変動比率=5600 × 0. 6=3360 (万 円) よって、 固定費=5600-3360=2240 (万円) 従って、売上高7000(万円)のときの変動費と固定費は、 変動費=7000 × 0. 6=4200 (万円) 固定費=2 240 (万円) よって、利益は 70000-(4200+2240)=56 0 (万円) 7000- x 70 00

© ATSUTO NISHIO 例12・3 (図 解) X 336 0 224 0 700 0 変動費 (420 0) 固定費 (224 0) 560 0 224 0 売上高 (万円) 費用線 売上高線