筋交い付の柱のN値法 ・教科書 図解「建築の構造と構法」  p.48~53.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地震と建物被害の特徴と教 訓 ー 1995 年阪神淡路大震災を中心としてー 「新都心の地域減災セミナー」 2009年度・第1回 工学院大学 久田嘉章.
Advertisements

1 設計基礎コース もう一度学ぶ材料力学の基礎 座屈 ( Buckling ) 長軸に軸方向圧縮力を作用させると、ある荷 重で急に軸が曲がる。 この急に曲がる荷重条件を探る。 X の位置での曲げモーメントは たわみの微分方程式は.
問題14(12.軸力と曲げを受ける部材):  鉄筋コンクリート橋脚の設計に関する次の記述のうち,間違っているものはどれか.
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
杭の破壊形態 現象・破壊場所 概念図 基礎式・対処法
鉄筋コンクリート構造、:2011版 旧:鉄筋コンクリート(1)
藤井大地(リーダー) 榛葉 亮(設計担当) 原田卓哉(設計担当) 大年政弘(作成担当) 吉冨健志(作成担当)
No.2 実用部材の疲労強度           に関する研究 鹿島 巌 酒井 徹.
5章 許容応力度 本文 pp8-14 解説 pp 構造用鋼材 : 許容曲げ応力度式の変更等
既存木造住宅の耐震性能と 耐震補強効果に関する実験的研究
4-1 鉄骨造建物の耐震安全性 4-2 鉄骨造建物の被害例 4-3 鉄骨造建物の耐震診断と補強 4-4 鉄骨造大空間構造の耐震設計
層不整形建物の設計例題2 トラス構造 Easy Fast Reliable Tutorial
図解「建築の構造と構法」 72~79ページ 必携「建築資料」 22~23ページ
第1章 数と式 第4節 集合と命題  8  集合 (第3回).
層不整形建物の設計例題1 スキップフロア Easy Fast Reliable Tutorial
図形描画の基本図形(四角)を組み合わせて、家の形を作ります。
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
能力開発セミナーのご案内 木造住宅における性能表示 (構造の安定編)コース コース番号 日 程 受講料 定員 講 師 PH06
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
G r u n d a g e 東海サッシュ硝子株式会社 です。 よろしくお願いします。 会場の皆様 こんにちは!!
木造住宅の 常時微動観測 05TC012 押野雅大 05TC021 川村潤也.
母集団平均値の区間推定 大標本の区間推定 小標本の区間推定.
半地下水処理施設基礎への適応事例 マルフジエンジニアリング(株)       渡邉 哲也.
× △ ○ 3大構造の比較 大空間が作れるか? 木構造 鉄筋コンクリート構造 鋼構造
構造力学Ⅰ(シラバス) 建築物,橋などの構造設計の際に必要となる, [ , ]などの構造[ ]が [ , , ]などの[ ]を受けたときに
鉄筋コンクリート構造の施工 ・図解「建築の構造と構法」    98ページ   114~115ページ ・必携「建築資料」   施工工程:68~69ページ.
「地震保険及び建物構造の 基礎知識と支払査定基準の解説」
図解「建築の構造と構法」 72~79ページ 必携「建築資料」 31~32ページ
使用限界状態 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
鉄骨造の床スラブと階段 ・図解「建築の構造と構法」 床スラブ:145ページ 階段: 146ページ ・必携「建築資料」
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
連 結 会 計 論 第4回 連結貸借対照表の作成②.
河川工学 -流出解析その1- 合理式と単位図法
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
本時の目標 正の数・負の数の減法の計算のしかたについて理解し、その計算ができるようにする。
応力-ひずみ関係 断面積A,長さLの物体に,(軸)力Pが作用した際,ΔLだけ伸びた(あるいは縮んだ).
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
構造力学の構造 構造力学Ⅰ復習.
応力図(断面力図).
豊田市 K邸の新築工事 (5/10).
H30.2.5破壊実験フィンクトラスの改良点 初代フィンクトラス 改良型フィンクトラス.
壁式鉄筋コンクリート構造 ・図解「建築の構造と構法」    116 ~119ページ ・必携「建築資料」     76~77ページ.
「建築構法」 1回目の授業 住宅構造の変遷 平成28年4月18日(月) 今岡 克也.
・ガイダンス ・建築構法の変遷 ・住宅構造の変遷
鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure
BIのデータ解析法と 高エネルギー側の検出効率
鉄骨構造の接合方法 ・図解「建築の構造と構法」    132 ~137ページ ・必携「建築資料」    108~111ページ.
鉄筋コンクリート構造の材料(2) ・図解「建築の構造と構法」     93~97ページ ・必携「建築資料」   材料:78~81ページ.
鉄筋コンクリート構造の特徴 ・図解「建築の構造と構法」 84~90ページ ・必携「建築資料」 ラーメン構造:74~75ページ
たわみ角法の基本式 長さl,曲げ剛性EIのラーメンの一部材ABが中間荷重を受けて,移動,変形したときの材端モーメントMAB,MBA (時計回りが+)は,
構造力学Ⅰ(シラバス) 建築物,橋などの構造設計の際に必要となる, [トラス,ラーメン]などの構造[骨組]が
鉄骨鉄筋コンクリート構造 Steel framed Reinforced Concrete
在来軸組木造住宅例 の設計図書 ・図解「建築の構造と構法」    20~25ページ.
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
在庫最適化システム WebInvのご紹介 Log Opt Co., Ltd..
・課題の説明 ・柱の引抜耐力(N値)の計算 ・内壁と天井 ・床と階段
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
課題 1.
第2部 その2 荷重の種類・応力・変形の関係 主に応力に関するあれこれ -設計しながら考えていること- 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会
コンクリート構造物の 力学を学ぶために コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
「土質・基礎構造」 4回目の授業 地盤内応力 平成31年 5月 6日(月) 今岡 克也.
構造力学Ⅰ(シラバス) 建築物,橋などの構造設計の際に必要となる, [トラス,ラーメン]などの構造[骨組]が
問題14(11.曲げモーメントを受ける部材):  次の図は,曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート断面(単鉄筋長方形断面)の仮定を示したものである.この図の記述について,間違っているものを解答群から一つ選べ. a. 図中のうち,Ⅰ:弾性解析(全断面有効)では,ひび割れ前の純弾性状態に対して,用いられる断面仮定であり, 
骨組の静定 ・不静定 まとめ ・構造物全体に対して判定式 2k<=>n+s+r (k: 節点数,n: 支持力数,s: 部材数,
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
RCはりをU字型補強した連続繊維シートによる
Presentation transcript:

筋交い付の柱のN値法 ・教科書 図解「建築の構造と構法」  p.48~53

柱の端部補強 アンカーボルト

柱のN値計算法 水平荷重に対する柱の下端(柱脚)と上端(柱頭)の接合方法(金物)を決める 告示表から決める方法もあるが,安全側になり,経済的・合理的ではない N値計算法は,各階・各柱ごとに必要なN値を計算して,告示表から接合金物を決める

柱に作用する鉛直荷重(p.33) 1階の柱の圧縮力は 2階の柱の約2倍 中柱の圧縮力は 外柱の約2倍

水平荷重によるの柱の浮き上がり 筋交いが 柱脚に取付く柱 筋交いが 柱頭に取付く柱 +0.5 壁倍率の補正 -0.5 柱のみで 引抜き力 を負担 柱と筋交いで引抜き力を負担

柱の壁倍率の補正値(p.52)

2階柱のN値の算定式 梁の押え効果が大きいと値が小さい A1 N =(両側の壁倍率の差+補正値) ×押さえ効果(B1) -長期軸力係数(L1) B1 = 外柱:0.8,内柱:0.5 L1 = 外柱:0.4,内柱:0.6 梁の押え効果が大きいと値が小さい

水平荷重による1階柱の浮き上がり 2倍 浮き上がる 2倍 押し込まれる

1階柱のN値の算定式 N =(両側の壁倍率の差+補正値) ×押さえ効果(B1) :1階部分 +(両側の壁倍率の差+補正値)   +(両側の壁倍率の差+補正値) ×押さえ効果(B1) :2階部分 -長期軸力係数(L2) L2 B1 = 外柱:0.8,内柱:0.5 L2 = 外柱:1.0,内柱:1.6

柱の引き抜き力の告示表

柱のN値の計算用モデル(p.53)

柱のN値の計算用モデル

柱のN値の計算用モデル

柱のN値の計算用モデル

柱のN値に対応する接合金物

隅柱のN値に対応する接合金物

隅柱のN値に対応する接合金物

側柱のN値に対応する接合金物

柱頭と柱脚のN値に対応する接合金物

隅柱のN値に対応する接合金物

柱のN値法の演習         ① 問題の構面

柱の引き抜き力の告示表

柱のN値法の演習         問題の表

柱のN値法の演習         解答

柱のN値に対応する接合金物