国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成. 集団の意味(再) 個別教育(紳士教育)と集団教育は本質 的な違いがあるのか。 ハナ・アレントの「公的生活」の意味。
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
演習Ⅰ, Ⅱ Ⅰ 自己紹介 Ⅱ ガイダンス Ⅲ 学習の仕方 Ⅳ ミクロ経済学・マクロ経済学の復習.
テキストの読み方 ● 本、テキスト等に書かれていることを 正確に理解する能力が求められている ● 授業のテキスト、教科書は授業のより 深い理解のため ● レポートなどを書くときの資料とする ため 大学入門講座 2.
情報活用基礎 プレゼンテーション 1日目 2006 年度版. プレゼンテーションの予定: 3 回分 1 日目 : 7 月 10 日 ● テーマを決める(内容は自由) ● アウトラインを作る ( 話す内容も考えながら) 2 日目 : 7 月 24 日 ● アウトラインを練りスライドにする ● リハーサルをしてみる.
Word で論文を書こう ~論文の構成と Word の使い方~. Word で論文を書く  文章の構成 i. パラグラフ・トピックセンテンスの作り 方 ii.Word で階層化された文章を書く  分かりやすい表現を! i. わかりやすく簡潔な表現 ii.Word の書式設定 iii. もくじをつけよう.
2013年度 香川県介護職員定着支援業務 教育体系策定ワークシート 【解説】
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
E-Testing 問題 戸田正明(上越・春日小).
可知 豊 分かりやすい 日本語ドキュメントを書こう 可知 豊
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
レポートの書きかた 2012年4月10日.
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
小論文の書き方.
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 プレゼン 総括.
国際政治経済特殊研究Ⅷ 飯野光浩 ガイダンス.
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
ミーティングマネジメントの実践 ~会議革命~
<14> 試験実施 関連ガイド 授業内試験(期間外試験)実施予定日
演習Ⅰ, Ⅱ Ⅰ 自己紹介 Ⅱ ガイダンス Ⅲ 学習の仕方
神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース 神戸 花子
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
●レポートを書くこと→主張の根拠を示して、他の人を説得するため ●最初から順に読んで分かるように書く ●
2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
2007.07.22 大阪教育大学 野浪正隆(のなみまさたか)
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
Challenge! 共に作りだす組織のスイッチ
『アジアの低所得国における中国の対外援助と日本のODA』 飯野光浩
Copyright (C) TAKAHASHI Masaru All rights reserved.
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
平成20年度小・中学校教育課程研究協議会 国 語 科 (中) 福島県教育委員会.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
ワークショップ型研修の進め方 .
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
対話による 日記継続作成支援システム なぜ日記か 提案システム BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
ISO 改訂に向けた意見 (Guidance on project management)
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
有効な主張のための ポイント TAKAHASHI Masaru Saitama Institute of Technology
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
演習1に関する講評 ~ 業務仕様を書く難しさ ~
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
探究科スライド 教材No.10.
探究科スライド 教材No.04.
情報処理基礎 2006年 6月 29日.
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
探究科スライド 教材No.12.
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編)

本・資料の読み方(英語編) 基本は前回講義の場合と変わらない。 ☆二度読み形式 下読み→分析読み ○下読みの際の注意 →効率的に読むこと  →絶対に辞書を引いて調べてはいけない。  全体に目を通して、大ざっぱに内容をつか んだ上で、前後関係から推測・類推する。

英文でも文章の前後関係を理解することは重 要 →接続詞をチェックすること 結果・帰結:Because, As, … 本・資料の読み方(英語編) 英文でも文章の前後関係を理解することは重 要 →接続詞をチェックすること 結果・帰結:Because, As, … 逆接・対照:But, Although, … 言い換え・例示:In other words, For example …

→何について何を言おうとするのかを一口 に概略的に述べた文 →段落の内容をまとめたものである。 本・資料の読み方(英語編) トピックセンテンスを意識して読む →何について何を言おうとするのかを一口 に概略的に述べた文 →段落の内容をまとめたものである。 トピックセンテンスはパラグラフの最初に あるのが建前である。 →しかし、実際は必ずしもそうではない。  真ん中や最後に来る場合もある。

Ⅱ 本(含むテキスト)・資料の読み方の基本 Ⅱ 本(含むテキスト)・資料の読み方の基本 トピックセンテンスの集まりが要約である。 注意)要約と意訳は違う →要約は筆者の視点でまとめる。つまり、 筆者の言葉、文章、論述の展開をできるだ けそのまま使用する。 →意訳は書き手の視点でまとめる。つまり 書き手の考え方や書き手にとって分かりや すい言葉や文章を用いても良い。

資料の読み方:実践 配付資料の新聞記事を読む 資料の読み方:実践  配付資料の新聞記事を読む 下読みをして、概略をつかむ →トピックセンテンスを意識する。 分析読みをして、トピックセンテンスにアンダー ラインを引く →自分の感想、意見を意識しながら読む 要約して、記事の主張を明らかにする。

準備作業(立案)-グループの目標規定文と To doリストの決定 国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 準備作業(立案)-グループの目標規定文と To doリストの決定

準備作業(立案) テキスト13ページ 大学のレポートでは大きなテーマが課題 として出される場合が多い。 →論述を展開する場合の順序 (1)包括的なテーマの中から具体的にどう いう主題を選ぶか (2)自分としては何を主張するか (3)そのためにはどういう材料を準備すべ きか

準備作業(立案) テキスト14ページ~ 仕事の文書(レポートなど)には役割、機 能がある。 →初心者にとっては、自分の書こうとする文 書の役割を確認すること →書く前に、また書いたものを読み返す前 に、読者はいったいこの文書に何を期待し ているのかと反省すること

準備作業(立案) テキスト14ページ~ 特にレポートや答案などに関しては、書こ うとする文書に与えられた特定の課題を 十分に認識する必要がある。 →相手は何を書かせたいのか、知りたいの かを徹底的に調べ上げ、考え抜くのが先決 である。

準備作業(立案) テキスト21ページ~ 読者を意識すること 準備作業(立案) テキスト21ページ~ 読者を意識すること →主題(主として何を叙述するのか、何を 論じるのか)の選定、またその主題に関して 取り上げるべき材料の取捨にあたっては、 読者が誰であり、その読者がどれだけの予 備知識を持っているか、またその文書に何 を期待し、要求するかを十分に考慮する必 要がある。

準備作業(立案) テキスト21ページ~ なまの情報の重要性 →自分自身で得た情報、自分自身の考え に重点を置く。 →オリジナリティー

準備作業(立案) テキスト22ページ~ 目標規定文 準備作業(立案) テキスト22ページ~ 目標規定文 「主題をはっきり決めたら、次に自分は何を 目標としてその文章を書くのか、そこで何 を主張しようとするのかを熟考して、それ を一つの文にまとめて書いてみる」 →主題に関してあることを主張し、または否 定しようとする意思を明示した文である。

目標規定文 例)テーマ:中国の台頭、アジアの低所得 国と日本のODA

To Doリストの作成 目標規定文達成のために必要な事柄を列挙し て、すべきことを明確にする。 例 Ⅰ 本研究の目的 Ⅰ 本研究の目的         Ⅱ 中国の影響力に関する現状 Ⅲ 日本の影響力に関する現状  Ⅳ 日本のODA戦略 Ⅴ 結論