8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 2014.11/26.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
Advertisements

本システムは、従来の財務会計ソフトではありません!
2013年度 香川県介護職員定着支援業務 教育体系策定ワークシート 【解説】
市場機会の発見・評価・選択.
アントレプレナーシップ入門 ベンチャーの創造を学ぶ
第8章 ケース紹介 ギア.
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす
如何に外部のサービス業者と一緒に仕事をするか
パーソナルコーチングの概要 2.コーチとしての基本姿勢 1.コーチングの定義と人間感 4.コーチングフロー ・人間は無限の可能性を持っている
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
アイデア・カプセル ( 9 ) 頭脳の地図 アイデア・カプセル ( 9 ) 頭脳の地図 Il Villaggio di Ofelon aderisce alla licenza Creative Commons.
イオングループ 2020年の姿 2020年目指すグループの姿 経営戦略 2020年目指すべき組織の姿 成長の最大の原動力は人材
組織の経営学 第八章要約 ~イノベーションと変革~
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
『なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント』 第1章 知識は、実行しなければ価値がない
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
総合学科における インターンシップの取り組み
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
学習の目的 経営者と指導者の違いを知る 会員の参加を促し、彼らが興味を持てる活動を採用する 会合の効用を評価する 会員の動機を理解する
第2章 組織はかく思考する プラム.
桑田                        Ⅱ 組織の中の個人.
マーケティング計画.
経営組織 第1章 輪読担当 By ペダル.
第三章 会社のグループを形成する.
第3章 原因②過去のやり方にこだわりつづける
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
DiSC® が語られています.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
要約 きりん、まぐろ、PB.
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
③すばらしい計画やコンセプトより、行動がまさる
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
輪読 第一章 「いろいろな組織の捉え方」 GO 2018/11/17 フッター.
輪読事前課題 『イノベーションマネジメント』 第1章 イノベーションの起こし方
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
経営者の役割は?? 企業論 経営者の 経営実践 組織論 経営学総論第23回講義 2008/06/30
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
概要.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
自社の発展、経営者として自身の成長のため 是非ご参加ください
現代社会の雇用問題 ~高齢者雇用は新卒の雇用を奪うか?~
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
経営計画策定の心得.
株式会社デュナミス コーディネータGrの 提供できることカタログ お客様の新事業への サポートを通じて 組織の成長をお手伝い。
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
イノベーションと 異文化マネジメント 法学部国際ビジネス法学科          08ed037m 佐藤 雅史.
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 2014.11/26

知識を行動に変えるための8つのポイント ①大事なのは哲学である 生産システムの本質を理解できない ある特定の企業を真似る会社が無い    生産システムの本質を理解できない    ある特定の企業を真似る会社が無い    本の閲覧や現地訪問から学習できない   なぜか?    行動やテクニックばかり聞きたがり、     行動の裏にある哲学まで踏み込まない

サターン、トヨタ、AES、ホンダetc… 基本的考え方 企業哲学や経営方針   基本的考え方    企業哲学や経営方針 AES  4つの価値観(楽しいこと、公平、誠意、社会的な責任)    ①人は創造的で、考える個人であり、学習能力がある    ②人には責任能力があり、信頼できる    ③人は過ちを犯すものである    ④人は社会に積極的に貢献したいし、挑戦を挑む    ⑤人は数字や機械ではなく、ユニークな個性を持つ個人として、     尊敬されるべきものである 学ぶことも順応することも、遠隔地の人々とも コミュニケーションをはかり、基本的な経営理念を守って 行動することができる  高い業績に繋がる

②行動することや教えることで知識は身に付く ホンダ  従業員が現場で現物を見ることを重視            見て、触れて、直接関わることが、学習に不可欠   近くに行って実物を見ること、教える経験から 学ぶこと、実行したり教えたりすることで 知識が身に付くこと  費用対効果が低い しかし 行動を通じて知識を身に付ける方が知識は 深くなる  知識と行動のギャップも少なくなる

③すばらしい計画やコンセプトより、行動がまさる 構え銃、撃て、狙え トム・ピーターズ、ロバート・ウォータマン 行動第一主義 コンチネンタル航空 世界銀行の改革の失敗 マネジメントの方法を分析し、提案し、書き直すことを繰り返し、実行への関心は盛り上がらなかった ④行動をすれば間違いも起こる―企業はこれにどう対応するか 学習とは「試してみること」の延長である ウォレン・ベニス、バート・ナナス 過ちはかまわない。みんな人間だからね。 AESの価値観や信念にある、寛容に受け入れる文化

⑤恐怖心はギャップを広げる ―まず、恐怖心を追放しよう ⑤恐怖心はギャップを広げる       ―まず、恐怖心を追放しよう 会社は『失敗したらどうなるか』という考え方ではなく、『どこまで許すか?』という考え方が必要 人間第一主義や恐怖心の追放が実行できるのは、順風満帆のときに限らない ダウンサイジングなどに際しても、従業員の尊厳や福利厚生を大切にすることはできる 知識を実行している企業には、恐怖心ではなく、尊敬の念や愛情を大事にするリーダーがいる 気軽に従業員に話しかける、ステータスを表す印や階層を誇示するシンボルを廃止するなどしている

6.似ている言葉に気を付けよう 社内の競争≠市場の競争 「協力」とは…? ×個人の幸福より、全体やお互いの幸福を求める共同体   ×個人の幸福より、全体やお互いの幸福を求める共同体   ○ともに努力した結果であり、目標を共有すること ・ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)   部門同士でお互いに学ぶ意識を強める。 ・メンズ・ウェアハウス   「仲間が成功して初めて自分も成功する」という考え方       →社内の協力関係で成長! 社内の競争≠市場の競争

7.何が大切なのか 評価の焦点がぼやける、何を重視するか分かりずらい ○評価項目を絞る! ○組織は過去を評価したがる ○知識の実践を評価   評価の焦点がぼやける、何を重視するか分かりずらい     例)サウスウエスト航空、SASインスティテュートなど ○組織は過去を評価したがる    どれだけ売れたか > なぜそうなったか       結果       >   プロセス                               大事なのはこっち ○知識の実践を評価

8.問題はリーダーの行動だ ○成功している企業の共通点 ○会社のリーダーの重要事項 「知識を生み出し、伝え、それに基づいて    「知識を生み出し、伝え、それに基づいて 行動することを高く評価する」文化 ○会社のリーダーの重要事項 知識と行動にギャップがあった際に埋める方法を考える        (戦略などを考えるのは二の次!)

まとめ 行動 原因 “分かっただけでは解決にならない” 経験 ギャップの原因になっていることを明確化 経験をし、そこで得たことを周囲に伝える