“まっすぐ”と最短経路 - “直線”,ビリヤード,ネットワーク -

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ペンローズタイリングを 学べるパズルの製作
Advertisements

情報処理演習 (9)グラフィックス システム科学領域 日浦 慎作.
初年次セミナー 第14回 2次元グラフィックス(2).
三角関数演習問題 r b a [ 三角関数 ] θ 信号理論 (金田) 1演-1 (答は別紙の解答用紙に記入する)
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
豊中高校土曜講座「数学セミナー2003」 プラトン多面体の数学 なぜ正多面体は5種類しかないのか 大阪府立豊中高等学校 深川 久.
重回帰分析入門 経済データ解析 2009年度.
            断面図の作り方     ある線に沿った地形の断面図を描くには、その線と等高線が交わる地点の高さを読みとって、方眼紙の縦軸に高さ記入し、この点をなめらかな曲線で結ぶ 左クリックし、次に進んでください.
数理科学コース・ 倉田 和浩 2007/11/3 大学祭オープンラボ
形状を平行移動や回転移動させて位置を変えたり,拡大・縮小して変形させる方法を説明する.
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
円周率 98E13036  平川 芳昭.
重回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
5年  面積.
周期境界条件下に配置されたブラックホールの変形
慣性モーメントを求めてみよう.
横力F N=W(自重) T Tf=μN ●滑りのメカニズム T:滑動力(すべり面に平行な力/せん断力)
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
金沢大学 工学部 情報システム工学科3年 岩淵 勇樹
3次元での回転表示について.
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
平行四辺形のかきかたを 確認しよう!!.
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
二分木説明 点Cの座標を求めよ。.
三角形や四角形ではない図形の 角の大きさの和を求めよう。.
中学校2年生 数学科 図形の性質.
マイケルソン・モーレーの実験の検証 マイケルソン・モーレーの実験ではもう一つの往復光を垂直方向に分けて行った。
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
5 図形と相似 1章 図形と相似 §4 平行線と線分の比         (5時間).
Hough変換 投票と多数決原理に基づく図形の検出
「三角形の面積の変化の様子を一次関数としてとらえることができる。」
本時のねらい 「直角三角形の合同条件を導き、それを理解し、証明ができるようにする。」
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
ピタゴラス(Pythagoras)の定理
4次元時空間(複素数)と ミンコフスキー時空間(実数)の差異
3次元での回転表示について.
本時のねらい 「二等辺三角形の作図から証明を使って性質を導くことができる。」 「定義や定理の用語の意味を理解する。」
本時のねらい 「図形の中から相似な三角形を見出し、相似条件を用いて証明することができる。」
古代の難問と曲線 (3時間目) 筑波大学大学院 教育研究科 1年                 石井寿一.
証 明 本時のねらい 「仮定、結論の意味を理解し、図形の性質に基づいて、なぜそうなるのかを説明できる。」
図形の移動 穴吹中学校  磯村  淳.
中3数 三平方の定理の利用 内 容 2つの三角定規の3辺の比 平面図形への利用 座標平面上の2点間の距離を求める。
5 図形と合同 1章 三角形 §1 二等辺三角形         (4時間).
中学数学1年 5章 平面図形 §2 作図 (3時間).
正多角形の作図 プログラミングで多角形を描く方法を考えよう 1時間目.
宝 探 し 本時の目標 これまで学習してきた作図を利用して、条件を満たす点の作図をすることができる。
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
1.光・音・力.
本時の目標 円の性質と、円と直線の関係を理解する。 円の接線の作図をすることができる。
最短ネットワーク問題:シュタイナー問題 3-G 023145 長谷川 和弘.
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
本時の目標 いろいろな立体の体積を求めることができる。
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
第3回 基礎作図 基本的な作図法をしっかりと学ぶ! 本日の課題.
5年 算数 「面積(平行四辺形)」.
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
Winston cone を用いた チェレンコフカウンター
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
重回帰分析入門 経済データ解析 2008年度.
指令1 三角形の謎にせまれ!.
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
第3学年 図形と相似 ~相似の考え方の活用~.
ベクトル関数の回転(カール、ローティション)
振幅は 山の高さ=谷の深さ A x A.
本時の目標 いろいろな立体の表面積を求めることができる。
空間図形の取り扱いについて.
Presentation transcript:

“まっすぐ”と最短経路 - “直線”,ビリヤード,ネットワーク - 首都大学東京 数理情報科学専攻(数理科学コース) 倉田 和浩 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

’’まっすぐ’’と’’直線’’ 平面上でまっすぐ歩くには? PからQまでの最短コースは直線コースである 曲線の長さとは何か? 折れ線近似 P3 Q P2 P1 P 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

曲がった曲面上を”まっすぐ”歩く..とは? 円柱上に住む”あり”がまっすぐ歩くと? 円柱上での2点を結ぶ最短経路は? 切り開いてみれば… 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

円柱面上を”まっすぐ”歩く.. 切り開いてみれば… Qの座標は, (cos θ,sin θ,k θ) らせん曲線 まっすぐ歩く Q Q O z z R P P R z=k θ(k: 定数) θ 角度θ=弧PRの長さ 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

*らせん曲線・・・円柱面上での’’直線’’ 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

球面上での最短経路 球面上の2点を結ぶ最短経路は? 大円(2点と球の中心を通る平面での切り口)に沿った経路が最短となる 球面上の ”三角形”は? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

球面上での最短経路はなぜ大円? 大円での近似 PQ= γ < α+ β =PR+RQ なぜなら, α > α’ β > β’ γ = α’+ β’ R Q Q P 大円 R P P Q α β γ α’ この方向から見てみると。。。 α 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

ビリヤード問題 右のような長方形型ビリヤード台で, 球Xを突いて,2度壁で反射させて球Yにぶつけるにはどの角度で打ち出せばいいのでしょうか? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

反射の原理 A地点からいったん川に寄ってからB地点に行く最短経路は? AP+PBを最小にする地点Pは? Bの鏡映点B’を考える AP+PB=AP+PB’>AB’ B’ 川 P’ P B A 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

ビリヤード問題・・鏡映を考えよう! 鏡映を考えると見えてくる最短経路・・AC,CDに2回ぶつかってXからYに到達する最短経路! 応用例:Xの一にある球を2回壁に当ててから四角隅Bの穴にいれるには? B A A B X’ X P Y Q D C C D D C D D C C Y’ 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

*ビリヤード問題・・2クッションボール! 応用例:Xの一にある球を2回壁に当ててから四角隅Bの穴にいれるには? B A A B X P D C C D D C D D D C C B A 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

さまざまな形状のビリヤード台では? 周期軌道(有限時間でまた同じ軌道をくりかえすもの)の存在 周期軌道の描く軌道 円では?楕円では? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

*三角形ビリヤードの周期軌道 鋭角三角形ABCの各辺上に頂点をもつ小さな三角形PQRの中で辺の全長Lが最小のものは? Q’PRQ’’が直線のときに最小! 三角形の相似性より 2AQ’sin A=2AQsin A=L となって, AQが最小のとき, すなわち AQがBCに垂直のときとなる! 結局P,Q,RはそれぞれC,A,Bからおろした垂線の足と一致する. A Q’’ Q’ R’ P’ R P B Q C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

円形ビリヤードでの軌道 (0,-1)から角度θで打ち出した軌道 θ=π/2.5 θ=π/2.3 ・・・さまざまな周期軌道 θ=1.365 ≒ π/2.3 ・・・周期軌道ではなくて,軌道が中心の小さい円を除いて密に埋めつくす θ θ=1.365 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

楕円形ビリヤードでの軌道 楕円(x/a)^2+(y/b)^2=1 a=2,b=1 (0,-1)から角度θで打ち出した軌道 θ=π/5 θ=π/10 θ=π/6 周期軌道は? θ=π/5 θ=π/10 θ=π/6 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

最短ネットワーク問題(シュタイナー木) 3都市A,B,Cを光ケーブルで結びたい 費用を最小限にするために最短に結ぶネットワークを考えたい 中継点を置いてもよい(シュタイナー問題) B S A C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

どの角の120°より小さい場合 APを60°回転して正三角形APP’を作る AP’C’はAPCと相似な三角形 BP+AP+CP=BP+PP’+P’C’に注意して, BPP’C’が直線になるときが最短! 角BPA=120°, 角AP’C’=角APC=120°のときとなる(このときの点Pをシュタイナー点という) C‘ 60°回転 A P‘ P B C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

どれかの角が120°より大きい場合 角A>120°とする AP’C’はAPCとが相似な三角形になるようにC’をBAの延長上にとる 角PAP’<60°よりPP’<AP BP+AP+CP>BP+PP’+P’C’>BC’=BA+AC よってA=Pのときが最短! C‘ A P‘ P B C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

3点の場合の最短ネットワーク 中継点Pは三角形ABCの外にはない AP+BP+CP>AQ+BQ+CQとなりPよりQを中継点とした方が短い 中継点は2つ以上ない方がいい よって1つのシュタイナー点を中継点としたものが最短ネットワークとなる P A Q C B P1 P2 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

3点を結ぶシュタイナー点の作図 B 120° A コンパスと定規でできる!! 120° C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

4点の場合の最短ネットワーク 1つの中継点より,もう1つ中継点を増やした方がいい場合がある 中継点はすべてシュタイナー点であるべき・・・極小シュタイナー木 中継点の個数は最大2個まで 極小シュタイナー木が最短ネットワ-クの候補 A D P C B P1 P2 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

中継点が少ないこともありうる 中継点が1つの場合 中継点なしの場合 一般にN点を結ぶ場合の中継点の個数はN-2個以下!であることが知られている。 D A B C A B D C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

4点を結ぶ(極小)シュターナー木の作図 A D B C 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

5点を結ぶ(極小)シュタイナー木の作図 正五角形の頂点を結ぶシュタイナー木の作図 E D A C B 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

石鹸膜の実験 平行なプラスチック板に支柱を立てて,それを石鹸水にざぶんと浸してもちあげると… 表面張力のために石鹸膜の面積を最小にするように, 垂直方向は平面になって, ネットワークの長さが自動的に最小になるように石鹸膜が張られる! シャボン玉を膨らませると・・・? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

石鹸膜の実験でシュタイナー点を見よう 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

石鹸膜で5点を結ぶシュタイナー点を見よう 実験… 6点では?7点では? 一般にN点では?? いろいろ実験してみたくなりませんか? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

変分問題・最適化問題としての視点 さまざまな条件のもとでの経路の長さを最短にする問題を見てきた 一般に、ある条件のもとで”ある量”(エネルギーとか)を最小にする問題を変分問題(あるいは最適化問題)という 例:等周問題(与られた長さのロープで囲む図形の面積を最大にするには?) 長さLのロープで囲む 面積S 4πS≦L2 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

等周問題(シュタイナーの方法) 周の長さを変えずに,面積を増やすように,凸な図形へ,さらに軸対称な図形へと変形できる 最後に角APB=90°のときが面積がおおきくなり… 円! P A B 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

もっと広い領域を囲える? 設定を少し変えて考えると。。。円が最適解ではなくなる! 海 同じ長さで倍の面積が囲える! 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

太鼓の形・・・無限次元変分問題 同じ面積をもつさまざまな太鼓のうちで,最も低い音の出せる太鼓の形は何でしょうか? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

2種類の皮で太鼓を作る … 無限次元最適化問題 一定の形の太鼓を2種類の皮(一定の比率とする)で貼り合わせて最も低い音のでる太鼓をつくるにはどういう貼り合わせ方がいいか? B A 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

体験実習 パソコン(maple)によるビリヤードの軌道(円形,楕円形ビリヤード)を見てみよう! 最短ネットワークを見てみよう! コンパスと定規で! パソコン(mapleで実験) 石鹸膜での実験 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

一般の曲面上での最短経路は? 測地線の問題 穴のいくつか開いた浮き袋上には、閉じた測地線はいくつある? 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

ビリヤード問題・・・力学系 楕円型ビリヤードでの周期軌道は? 運動場のトラック型ビリヤード問題・・・さらに面白い, しかし・・・難しい 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス

N点を結ぶ最短ネットワークは? 49都道府県の県庁所在地を結ぶ最短ネットワークは?・・・効率のよいアルゴリズムの作成は難しい NP完全問題の1つ 2018/12/2 2006年8月11日・ひらめき☆ときめきサイエンス