生命保険会社は 「株式会社」vs「相互会社」 どちらが適した会社形態か

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゼミ授業のテーマ ベンチャー企業 – 起業家、投資、株式 新規事業 – 新商品、新サービス 新技術 – 情報通信系 2 年性 起業事例、新商品ブレーンストーミング 3 年生 Idea Kitchen 新商品の計画を立てて企業に発信 4 年生 就職先の分野毎に今の課題や今後の進路を研究 1.
Advertisements

第30期事業計画書 株式会社 山中商事  当期売上目標 270億円  当期利益 227百万円  新規商品開発  インドネシアでの自社工場設置 第30期事業目標.
Copyright © 2016 Globalway, Inc. All rights reserved. 1. エグゼクティブサマリー 0 希望される具体的な提携内容(資本提携を希望される場合は、株数、株価、金額、時期など)について 弊社に期待することや、双方のメリットについて.
1 この章で学ぶこと: ①なぜディスクロージャー? ②変化する日本企業! ③会計が変わり経営が変わる! 第 10 章 ディスクロージャー ケース/ TDK.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場 証券の種類 ・株式 発行市場と流通市場 ・債券 ・投資 信託 ・投資 信託 ・デリ バティブ ・デリ バティブ
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
第4章:資産価格とそのバブル P.115~137 08bc134k 畑 優花.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
個人および企業による リスク回避とリスクマネジメント
SAMPLE 現在のKPI・KGI 活動・取り組み(ストーリー) 将来のKPI・KGI 獲得できる知的資産 今後の取り組み 事業領域
派遣制度の是非 否定派 山下・柏嶋・小瀬村.
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
コーポレート・ガバナンスの比較制度分析.
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
2009年の不動産市況とJ-REIT 07bc080c 古賀 裕士.
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
野村ホールディングスのリーマン 欧州・アジア事業買収について
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
金 融 統 計 金融市場の基本概念 金融統計の体系 マネーサプライ統計 金利統計 資金循環分析 証券投資分析.
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
[第10週]第4章 直接金融の仕組み(1) §1 直接金融と間接金融(p.69~74) Q1) 企業の発行する短期証券とは
EU統一金融監督機関設立の是非 肯定派 神野 光祐 工藤 祐之介 長谷川 雄紀 山下 真弘.
日本にとって、どちらが望ましいか ~確定給付年金 VS 確定拠出年金~ 確定拠出年金派
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
金融コングロマリットの是非 ~否定派~ 古賀・鈴木・上原・高橋幸.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.
経営情報論A(2・3・4年生) 第10回企業の統治(4章5節) 長期利益の獲得(p.108) 長期利益の獲得
(2003年4~6月期) 図表10-1 GMRヘッドの世界シェア (出所) レンドフォーカス社調べ。
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
第3章 株価はどう動くか 山澤成康.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「今後証券化が証券市場を 発展させていくかの是非」
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
入門会計学 第2章 株式会社 .
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
1.東京海上の経営課題(1990年代後半~2000年初頭 ファンダメンタルズからの考察)
財団の新しい資金モデル 2015年2月28日 RID2660 財団補助金管理セミナー RID2660 地区財団委員会
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
社会的企業(Social Business)
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
赤井ちゃんひとし じーじ いじゅ なごみ しゅうさく
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Group D.
Presentation transcript:

生命保険会社は 「株式会社」vs「相互会社」 どちらが適した会社形態か 否定側:相互会社 徳永 岡西 石川 川上 宮田 大槻 佐久間 平口 山崎 田中 岡嶋

主張 1 .株式会社は買収リスクがあるため 長期的経営が困難になる! .相互会社は契約者を第一とした経営を 行う事ができる! .株式による資金調達の代替案 「基金の証券化」による資金調達! 2 3 以上3点!

1点目 株式会社は買収リスクが あるため長期的な経営が困難 になる!

変動する 市場の評価 株価

乖離 実際よりも低評価 ファンダメンタルズ 

買収のターゲットになるリスク 株式会社

どこか他に 行ってくれ~ 長期安定経営 させてくれない… 契約者の望む 長期安定経営! NO!! グリーンメーラー

買収リスクが存在する株式会社は生命保険会社には適さない!! 買収リスク

2点目 相互会社は契約者を第一 とした経営を行う事が 出来る!

契約者の意見を 直接取り入れる総代会 相互会社

契約者 懇談会 意見を経営に反映できる 契約者 有職者 意見 総代会 意見 審議員会 意見

契約者の意見反映 契約者の効用低下↓ 株主 契約者 利害相反! 株式会社

 相互会社は契約者を 優先した経営が出来る!! 契約者 第一! 相互会社

3点目 株式の増資に対する代替案 「基金の証券化による資金調達」

財務基盤の強化 契約者数 の減少 含み損 と 海外進出 が必要! 生命保険会社

短期利益を目的とした株主に        買収されるリスク 1 しかし 資金調達が必要 2つのリスクが存在! 株主によって 経営に口出しされるリスク 2

「基金の証券化」を行えば・・・ 買収リスク 2つのリスクを回避できる!! 口出しリスク

証券化 利率を抑えられる!! によって・・・ 証券化 従来の基金 利率 : <

幅広く資金を 調達できる!! 小口化 することで・・・

 基金の証券化が  生命保険会社の  資金調達として  最も適している!!

相互会社 である!! 生命保険会社に 適しているのは・・・ 以上の3点より、