ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 M1の人ご苦労様 ― 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15

Slides:



Advertisements
Similar presentations
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
Advertisements

1 ニューブレクス㈱ 当社は世界唯一の超高精度誘導ブリルアン計測システムの商品化に成功した会社です。センサー部は通信用の光ファイバと同じも のをそのまま分布センサーとして利用でき、光ファイバ上に生じる変形(ひずみ)分布及び温度分布を一括測定する事ができます。 そしてこの高精度の光ファイバを用いた分布計測技術をベースに、協力会社とのコンソーシアムにて工業化に適した敷設手法の開.
PBLテーマタイトル未定 テーマ2 グループC タイトル何にしましょう? グループCメンバ ※五十音順 安部 俊行 東北電機製造株式会社
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
ラスタグラフィックス (raster graphics)
コリオリ力の復習資料 見延 庄士郎(海洋気候物理学研究室)
ブロック運びゲーム.
先端論文紹介ゼミ Tracking control for nonholonomic mobile robots: Integrating the analog neural network into the backstepping technique 非ホロノミック移動ロボットのための追従制御:
ストロングバック 延長部(エクステンション)と課題
第17回ロボット技術交流会 参加者によるロボット製作のアドバイス Leopardの独自技術の紹介と提案
シミュレーション論 Ⅱ 第12回 強化学習.
第11章 機構と機械要素の概要 ●マイコン回路とプログラミング ●センサと計測 ●アクチュエータ(モータ) ●機械制御法
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
ライントレーサ e1336 松葉俊信.
過去に行くのは不可能ではない 金子美咲 2011/10/26.
KBL 必勝法! やまだはるひろ.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
スパッタの基礎知識.
2015年10月10日 WASA50周年記念報告会 電装プロジェクト 活動報告 電装プロジェクト 代表 杉山 拓弥.
屋内施設での先導案内ロボット T213005 一柳良介.
オーサリングツール&ブラウザの 技術的トピック
シミュレーション論 Ⅱ 第12回 様々なシミュレーション手法(3) 強化学習.
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
スポーツ少年団 暇つぶし 講座 フェアープレー サッカーって? Good Body Shape 正しい体の向き 視野の確保
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
1.特 徴 自動キャリブレーション あらゆるカメラ向きに対応 様々な軸テーブルに対応 軸テーブルと直接接続して制御する
第8週 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
3D散歩ゲーム 08A2043 谷口盛海 種田研究室.
多人数対応型地球温暖化 デモストレーション実験機
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
Curriki原典
垂直多関節ロボット 座標認識システムの構築
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
第6回 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
共同提出者 梶原・菊地・(木作)・鈴木・中里
コンタクトプレーを 正しく見極める ~ハードプレーとラフプレーの整理から~.
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
プログラミング基礎a 第12回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
プログラミング基礎a 第11回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
ロボットの協調動作の研究: マップ作成とマップ情報を利用した行動計画
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
1人に1個のボールで様々な動きやボール扱いを経験する
中間発表 MIRS1704 .
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
倒立振子の制御 T22R007 山岡 由尚.
ロボット工学 第10回 力制御と作業座標系PD制御
光無線給電の適用範囲 光無線給電 ビーム電波 ファイバ 光給電 1km 100m 10m 伝送距離 拡散 電波 1m 電磁界共鳴
Basket Ball 特性: 5人ずつの2つのチームが相互に攻防し合い、相手の動きに応じて集団で協力しながら、ゴールにシュートして得点を競い合うゴール型の集団スポーツである。
NHKロボコン 荒島 謙治 小川 博教 森田 知洋.
Handel-Cを用いた パックマンの設計
地理情報システム論 第4回 コンピュータシステムおける データ表現(2)
RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute
NHKロボコン用ロボットのアイデア提案 考案者:内田(Terry), 篠原(PK).
コンピュータの五大要素 入力装置 データ(プログラム)を取り込む 出力装置 処理結果のデータを外部に取り出す
― 副題 アイデアも書かずに 誰だ秋葉で売り子してんのは? ―
NHK アイディア対決 ロボットコンテスト スノーファイターのロボット案.
長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 機械創造工学専攻 髙山 誠 指導教員 小林 泰秀 准教授
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
Javaを用いたシューティングゲーム作成
スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます • スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます •
専門教育入門セミナー 2016/10/31.
2016年度設計課題 機械設計I 課題提出日程 5月13日 課題発表 5月27日 戦略計画書チェック 6月10日 ロボットデザインチェック
逆運動学(Inverse Kinematics) 2007.5.15
Presentation transcript:

ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 M1の人ご苦労様 ― 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15 2019/4/20 ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 M1の人ご苦労様 ― 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15 100μm → 0.5秒 0.14μm→0.5秒 (この計算は怪しい.参考資料にしたものは1つのエンコーダについての目盛り板の軸心が偏心しているときの話) 現在のμメータの限界は0.1から0.3μm程度. 現状ではμメータの測定限界と現システムでの心出し限界が同じオーダなので問題がある.

シュートの方法 1.シュート軌道の複合 2.手動マシンと自動マシンの連携シュート

手動マシンが放物線軌道,自動マシンが直線軌道でシュート 複数のシュートによって攻撃力増大 1.シュート軌道の複合 手動マシンが放物線軌道,自動マシンが直線軌道でシュート 複数のシュートによって攻撃力増大 敵手動マシン フェンス 敵自動マシン 自動マシン 手動マシン ゴール

手動マシンが自動マシンにパス,自動マシンがそのボールをシュート 特殊な連携シュートで,エンターテイメント性が向上 2.手動マシンと自動マシンの連係シュート 手動マシンが自動マシンにパス,自動マシンがそのボールをシュート 特殊な連携シュートで,エンターテイメント性が向上 手動マシン 自動マシン 敵手動マシン 敵自動マシン フェンス ゴール

自動照準の基本理念 ・照準、射撃管制装置を自動化する事に よって、パイロットの負担を軽減する。 ・パイロットに関係なく、一律な射撃精度を  よって、パイロットの負担を軽減する。 ・パイロットに関係なく、一律な射撃精度を  得ることができる。

このシステムに必要な装置 ・車体の向きに関係なく射撃できる砲塔型 の発射機構 ・自己(手動マシン)の位置から敵側の的  の発射機構 ・自己(手動マシン)の位置から敵側の的  の場所を計算する照準コンピュータ

①マシーン(自動制御マシン) 完成図 取りこみ口は横にも付ける 大きさは枠に収まる程度

①発射機構(砲塔型) 上下に砲身が 動く(仰角) 玉の発射速度は 一定(65km/h) 砲塔が左右に旋回(方位)

砲塔型の発射装置に必要な機能 ・発射されたボールの軌道の再現性 何回発射しても、方位と仰角が同じなら 同じところにボールが飛んでいく。   何回発射しても、方位と仰角が同じなら   同じところにボールが飛んでいく。 ・正確に、方位と仰角を決定できる機構 ・ボールを連続的に発射できる

自動照準装置 ・ロボットの自己位置を計測 独立2輪駆動のデッドレコニングか 観測用のキャスタを使っう ・的と自己の位置関係を計算   独立2輪駆動のデッドレコニングか   観測用のキャスタを使っう ・的と自己の位置関係を計算 ・計算結果を元に発射装置に方位と仰角 を入力

自動照準の例 ロボットの位置 ゴール座標 (5,2)でゴール1 方位 +10° 仰角 30° ゴール1 (0,1) ロボットの位置 ゴール2 方位 +10° 仰角 30° ゴール座標 ゴール1 (0,1) ゴール2 (0,3) ロボットの位置 (4,3)でゴール3 方位 -10° 仰角 20° ゴール3 (0,5) ロボットの位置 (3,5)でゴール2 方位 +20° 仰角 15°

自動照準装置 ・パイロットはどの的を打つか決定する だけで自動的に射撃を実行できる。   だけで自動的に射撃を実行できる。 ・パイロットは子機の操縦、ボールの取り  込みに専念できる。 ・陸上自衛隊の90式戦車、アメリカのCIWS  で実用済み。

自動制御マシンの動作 自動制御マシンの種類 ・攻撃用マシン ・防御用雪だるま ・防御用小人くん ・とげとげくん

防御用雪だるまの動き 適当に動いて観客の目を引く

防御用小人の動き 前後に動いて取り込んでくれるのを待つ 速攻で敵の射線を妨害しに行く

攻撃用マシンの動き 攻 段差に沿って上下に移動しながら攻撃する 攻 山を崩す時にボールを取り込む 攻 まず速攻で山を崩しに行く

とげとげくん射出の様子 攻 山を崩すと同時にとげとげくん射出 後は相手のマシンが取り込んでくれるのを待つだけ 攻 まず速攻で山を崩しに行く

変形後の制限寸法 スタート後の制限寸法 スタート時 1500 1200 1200 2000 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/4/20 変形後の制限寸法 スタート後の制限寸法 スタート時 1500 1200 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています. 1200 2000

ロータリ式取り込み口 くし 回転するブラシ (ピアノ線or樹脂系) Side view 回転ブラシで取り込み、くしで押し込む。 くし Top view

取り込み法 そのⅠ 囲い込み型 メリット :敵にボールを与えず、大量に取れる可能性あり デメリット:先に敵がボールを散らばしてしまうと非効率

取り込み法 そのⅡ 塵取り型 メリット :敵が‘囲い込み’型の場合ペースを崩せる デメリット:どの程度ボールが取れるのかが不確実 取り込み法 そのⅡ 塵取り型 メリット :敵が‘囲い込み’型の場合ペースを崩せる デメリット:どの程度ボールが取れるのかが不確実 *備考:敵より先にボールを崩す、勢いでボールを取り込むという性格上、マシンはかなり高速で走行させる

取り込み法 そのⅡ 塵取り型 こんな感じで相手より先に散らばす つもり

新アイディア 競技開始直後にスタート位置からとげとげくんをボールに向かって打込みボールを散らばす。 最初に100個のボールを取る自動マシンの邪魔をする。

とげとげくん打ち出し案 競技開始 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 2019/4/20 とげとげくん打ち出し案 競技開始 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.