第14章 調べる (アウトプットの技術) 中国言語文化論.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成. 集団の意味(再) 個別教育(紳士教育)と集団教育は本質 的な違いがあるのか。 ハナ・アレントの「公的生活」の意味。
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
データベース. レシートを見てみよう コンビニやスーパーで買物をするときの レシートを見てみよう – 何がかいてあるだろうか? – レジで全部打ち込んでいる? – なぜ、打ち込まないのにレシートには商品名 や価格が出てくるの?
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
コンピュータプラクティ スⅠ 校正 水野嘉明. 本日の内容 「校正」 Word による自動校正  小論文:「校正の必要性」につい て 人による校正  前回作成したファイルを、他の人 と交換して校正 レポート提出  完成したファイルを R0 として提出 2.
文体 下線部分を「だ. である体」に直してくださ い。 1. 専門は科学です。 2. さらに悪くなるでしょう。 3. このテーマは難しいです。 4. 何も言いませんでした。 5. 大学で研究しています。 6. ダイオキシンが原因なのです。 7. 実験を始めましょう。 8. サンプルがありませんでした。
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
情報利用のルール 著作権・引用 インターネット情 報 電子資料の利用. 著作権・引用 「コピペ論文」 ̶ 「丸写し」はなぜいけない? ̶ 他人の著作権の侵害:盗作・剽窃 未公開・無料公開でも → 他人の著作物を正しく利用するに は・・・ 引用 ̶ 出典を明記する:先人への敬意 先行研究を調べたことの証明.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
情報文化概論A 長谷川担当分 第2回 国の情報推進戦略とレポートの書き方の解説
論文の書き方セミナー 第1回「日本語論文の書き方」
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
レポートの書きかた 2012年4月10日.
Japanese Newsletter 2015年7月6日発行 LCA 国際小学校 夏号 新しい先生紹介 授業の窓から 5年
ワークシート6 社会科.
相互評価システムの開発と大学情報科目における利用 柴田好章(名古屋大学大学院) 小川亮(富山大学教育学部)
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
プレゼンテーションの技法 諏訪邦夫.
図書と雑誌 書誌情報を理解して 正しいツールを使おう 【目標】 書誌情報を見て図書か雑誌か判断できる
講評:1500字ドラフト.
●レポートを書くこと→主張の根拠を示して、他の人を説得するため ●最初から順に読んで分かるように書く ●
2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
データベース.
K-POPCD販売に効果的な広告の作成.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
上手く履修を組むには、ガイダンスを良く聞くことと、 教えてもらえる先輩を入学前に作っておくこと。
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 高原のプレゼン 2回目
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報処理基礎A・B 第6回 続・ワープロソフト入門 構造を持つ文書作成と その支援機能の活用
「自分を理解し、理解してもらいたい」 自然な感情
情報文化概論A 長谷川担当分 第2回 国策としての情報教育と情報化のリスクへの対策
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
情報検索とインターネット 2007/10/30 情報検索とインターネット.
コンピュータプラクティス I コンピュータプラクティスⅠ 校正 水野嘉明 校正.
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史 火曜4限(14:40~16:10) LT1022教室
 <<卒業論文執筆の進め方>> 人間福祉学演習Ⅱ 鶴野隆浩.
九州大学 社会学・地域福祉社会学研究室 1999年版
教育工学を始めよう ~研究テーマの選び方から論文の書き方まで~ (第1章)
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
パスファインダーの作成 ※ をダウンロードして読んで下さい。
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
Kinjo Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
情報処理技法(リテラシI) 第8回:Microsoft Word (2/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教 柴田 淳司
情報処理技法(リテラシI) 第13回:レポートの作り方 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 2017/7/13.
登場人物は11歳・12歳 年  組  番 氏名 『書名』(シリーズ名) 著者名 出版社 出版年 11歳・12歳の登場人物の名前は? 証拠を本文から引用しましょう。「 引用文 」( 頁 行目) このお話しの魅力を伝えてください。
レクチャー (2) 図書と雑誌の違い と 書誌事項・参考文献リストの 見方と書き方
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
レポート課題 レポートの提出は による。 提出期間を厳守する。 締切は2010年1月12日(火)
パワーポイントの 作り方&発表方法 渡辺隆行 2003年5月.
探究科スライド 教材No.01.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
論文のタイトル 言語 単語数 音節数 日本語 英語 韓国語 インドネシア語
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
探究科スライド 教材No.10.
探究科スライド 教材No.04.
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆に関する研究 テンプレート:A0 ページ設定※ 幅 84.1cm 高さ 118.9cm
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
探究科スライド 教材No.12.
考えるための日本語 インターアクションとは何か 2
Webデザイン入門  顧客へのメール.
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
調査課題 経営学部市場戦略学科2年 MR7125 池田 莉子.
Presentation transcript:

第14章 調べる (アウトプットの技術) 中国言語文化論

アウトプットの難しさ 「思った通りの文章が、書けない」 「何をどう書けばいいのか、わからない」 「別に「世の中の疑問」なんて、ない」 「レポートや小論文の評価の基準が、わからない」 「「何でもいいから10枚書け」と言われても…」

高校まで書かされた文章 作文 小論文 読書感想文 etc…       「自分の思ったとおりのことを、素直に       そのまま書けばいい」

大学では・・・ レポート・卒業論文 「調べる」「書く」の2段階必要 →「自分の意見を素直に」だけではダメ

☆「他人の意見・調査」と「自分の意見」の融合 ・どちらか一方だけではダメ 前者だけ(しかも黙って)だと「剽窃」、後者だけだと「感想文」 レポート・論文 ☆「他人の意見・調査」と「自分の意見」の融合 ・どちらか一方だけではダメ 前者だけ(しかも黙って)だと「剽窃」、後者だけだと「感想文」

大学における「良い文章」ってなに? 「自分の言葉で書く」「心をこめて書く」...??

レポート・論文≒セールス 売るもの→「自分の主張」 自分の主張を、相手に分かってもらう 「見知らぬ他者」を相手に想定する 「自分の主張をどう説明すればわかってもらえるか」を考える

Ⅰ 「基本形」の確認 「AはBである。」「なぜならCという証拠・データがあるからだ」が基本 「AはBである」は、はっきりわかる形にする いいたいことを50字程度でまとめられるように(後述) Cがなくてはならない。ないと、単なる感想文。

Ⅱ つねに「読み手」を想像する 独りよがりではダメ 「自分だけ」が分かっても、意味がない 「オレの心の声」では、ダメ

「読み手」とは? レポートであれば、担当教員 論文であれば、「見知らぬ相手」  例:福沢諭吉 自分以外の「読み手」が読んで、わかる形にする

Ⅲ 「他人の意見」と「自分の意見」 とのバランス 自分の意見だけでは基本ダメ。それだと感想文。 他人の意見を参照・引用し、自説を補強 「私の主張はこうである。なぜならこの人もそういっているからである」

新書を使って レポートを書こう 新書:日本が誇る文化 コンパクトにまとまっている ひとまず、2年生ぐらいまでのレポートは、新書を基に書けば問題ない ※専門書  ・見方がマニアック  ・テーマが狭すぎて、レポートにはあまり向かない

レポートのテーマを選ぶ →新書になっているテーマを選ぶ 参考文献の探しやすいテーマを選ぶ 先に参考文献の目星をつけておく でないと、感想文しか書けなくなる 新書になっている・しかも複数ある 書きやすいテーマ ※新書になっていないテーマは、卒論から

ただ、新書も何でもいいわけではない 「トンデモ」もある 「トンデモ本」を使って書いたレポートは、トンデモになる 参考文献を適切に選ぶことが重要

適切な参考文献って? 新書であれば、「岩波新書」「中公新書」「講談社新書」「ちくま新書」であれば、基本的には信頼が置ける それ以外は、「タイトルが派手なもの」は避けた方が無難 例「〇〇の真実」「誰も知らなかった〇〇」  「〇〇はもうすぐ崩壊する」等々

新書は何冊ぐらい? 3冊を目指す 1冊は、やめたほうがいい 「やっつけ」感に溢れている

新書は、どこで手に入る? ひとまず、amazonで検索 前に挙げた4つの新書に入っているかチェック できるだけ新しいものを選ぶ できたら5年以内のものを

できれば、買う でも、全部の授業のレポートで3冊ずつ買ってたら、お小遣いが… 図書館をチェック なければ、県立図書館をチェック 相互貸借は、送料のほうが高くつく場合も

いざ、書き始め 「お約束」を守る 「お約束」を守ったレポートは、それだけで通る(場合も多い)

できれば、いろいろな人に見てもらう 文章は、「直されてなんぼ」 意味が通るかどうかを他人に見てもらうことは、とても大事 提出したレポートは、できれば返してもらい、講評をもらう

文章:アウトプットの重要な手段 これからの世の中:アウトプットがとても大事 「中身」よりも「外見」 自分を上手に「魅せる」 「真面目な/真面目に」文章を書くことで、ポイントが上がる

というわけで 今回発表する内容で2000字のレポート 締切は1月15日(月)の午後5時。 メールで高橋まで送付。  s-taka@kochi-u.ac.jp