日本文会計 日商簿記検定3級を中心に 上海市精華外語専修学院特別講座 講 師:謝 少敏 講 師:謝 少敏 2007年1 月12日から 2007年1 月12日から 於吴 泾总部 於吴 泾总部.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
Advertisements

キャッシュ・フロー計算書のあらまし 全国土地改良事業団体連合会 会計コース実践 編 キャッシュ・フロー計算 書 ver 1 1.
第 13 章 キャッシュフロー経営 ケース/日産ゴーン革命 この章で学ぶこと: ①キャッシュフローとは? ②C / F計算書とは? ③CFOとは?
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
平成 27 年 10 月 21 日 柏市土木部 下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会 ( 第 7 回)資料.
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
「貸借対照表と損益計算書」・「簿記上の 取引」 貸借対照表と損益計算書 – 資産・負債・純資産・収益・費用 貸借対照表と損益計算書の関係 5つの要素の動きの関係 簿記上の取引 仕訳.
「簿記の意義」と「複式簿記の概要」. 簿記の意義 「簿記」=「帳 簿記 入」・「 book-keeping 」 ■ 複式簿記 (double-entry bookkeeping) ■ 単式簿記 (single-entry bookkeeping) 「簿記」は計算システム – 企業活動の経済的側面を測定・伝達.
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
1 第3章 貸借対照表 ケース/オリエンタルランド この章のポイント: ①B / Sは期末ストックの状況を映す。 ②B / Sで「財政状態」が分かる。 ③商品・設備等は取得原価で記録・表示。
第5章 経営行動と会計の仕組みを知る. 1.経営行動と会計の関係を知 る [1]経営プロセスと会計プロセス ・経営行動の結果を測定・評価し整理要約することに より、会計情報利用者に情報を提供することが会計 の役割。 ・「管理会計」・・・内部経営管理向けの会計情報を 取り扱う 領域。 ・「財務会計」・・・外部公表向けの会計情報を取り.
日本文会計 日商簿記検定3級を中心に 上海市精華外語専修学院特別講座(全十回) 講 師:謝 少敏 講 師:謝 少敏 2007年1 月12日から毎週金曜日於吴泾总部 2007年1 月12日から毎週金曜日於吴泾总部 第7回.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
0 仕訳を体験してみよう !( 問題 ) ~どうやって財務諸表はつくら れるのか?~ ふせん紙仕訳ゲーム.
甲南大学マネジメント創造学部 講師 新井康 平 /5/12. mail:
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
第Ⅶ編 会計処理の合理化 第1章 複合仕訳帳制度 現金出納帳・当座預金出納帳 テキスト アタック検定簿記2級(実教出版)
資金運用表の作成演習.
平成21年11月26日 於:福井商工会議所 松岡会計事務所 坪田幸裕
 現金・預金の処理例  営業収益.
勘定と仕訳2 仕訳トレーニング 仕訳帳への記入 仕訳トレーニング・その2 仕訳帳への記入・その2.
第6章 損益計算書 ケース/ユニ・チャーム 阪急電鉄
企業の仕組み 第11回 経営分析について.
練習問題(1-1) 填空 ( 資産 )-経営活動を行うために所有する現金・商品・建物・備品、および売掛金・貸付金などの債権など
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
財 務 諸 表 論 Ⅱ 第六回 損益会計①.
持 分 法 会 計 桝岡源一郎.
第1講 簿記の基礎 簿記とは 簿記の目的 簿記と会計期間 簿記の5要素と財務諸表.
甲南大学マネジメント創造学部 講師 新井康 平
コース 2: 財務予測 (明確な財務予測の作成) 提供: Microsoft Corporation
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
この章のポイント: ①有形固定資産=長期にわたり使用 ②減価償却費=価値の減少 ③減価償却費=現金支出なき費用
連 結 会 計 論 第8・9回 連結損益計算書の作成.
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
盛和塾ロサンゼルス 経営者のための 実践会計セミナー 第2回
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
ビジネスプランセミナー 第4回 財務戦略の策定
1.平成22年度決算のポイント ①法人全体の当期総損失は、平成21年度に比べ1,102億円減少し366億円となりました。主な要因は次のとおりです。 (a) 平成23年3月11日に発生した東日本大震災の影響による今後の貸倒損失に備えるため、被害状況等の実態を 可能な限り自己査定に反映させ、合理的な見積額を貸倒引当金に積み増ししました。
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
日商簿記3級 91回 第3問の解説 どの会社でも、まず試算表を作ります。
決算時の処理.
基础篇:文章读解示范3.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
キャッシュマネジメント 桝 岡 源 一 郎.
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
この章で学ぶこと: ①企業活動=営業+財務。 ②会計はその記録・計算・報告。 ③財務のための会計=財務会計。
ファイナンス入門で何を学んだか ファイナンス入門(試験対策版).
複式簿記とは テキスト第2章                田宮治雄.
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
企業の財務諸表 (ゼミ講義用) 経済学部 吉田裕司.
2000(c)Copyright K.Okazaki
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
世界の会計基準とは テキスト第5章 田宮治雄.
第2章 『法人企業統計』の説明を書く.
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
複式簿記とは ~単式簿記との違いと必要性を中心に~ 公認会計士 松下洋之.
地方公営企業法適用の目的について 資料1-2 《会計制度によるちがい》
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
この章で学ぶこと: ①企業活動=営業+財務。 ②会計はその記録・計算・報告。 ③財務のための会計=財務会計。
資金運用表作成手順 ファイナンス入門(試験対策版).
連 結 会 計 論 第2回 連結会計の基礎.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
この章で学ぶこと: ①決算書の作成プロセス ②期中取引と決算整理事項 ③決算政策とは
第4回  業務プロセス改革.
ふたば経営会計 間接法キャッシュフロー計算書の仕組み.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
Presentation transcript:

日本文会計 日商簿記検定3級を中心に 上海市精華外語専修学院特別講座 講 師:謝 少敏 講 師:謝 少敏 2007年1 月12日から 2007年1 月12日から 於吴 泾总部 於吴 泾总部

第一章 簿記の意義 簿記とは 簿記の役割 会計期間 財務諸表 練習問題

簿記とは 企業はいろいろな経営活動を営ん でいる。いろいろな経営活動 簿記とは、企業の経営活動を、帳 簿に正しく記録・計算・整理する 技能である。 簿記 技能

いろいろな経営活動 現金の収入・支出 商品の仕入れ・売り上げ 商品代金の支払い・受け取り 給料・交通費などの経費の支払い 机・いすなどの備品の購入 現金の貸し借り

簿記の語源 簿記:帳簿記録 Book-Keeping (ブックキーピン グ)

技能として(1) 簿記を理解することによって、企 業の経理事務に必要な会計知識だけで はなく、財務諸表を読む力、基礎的な 経営管理や分析力が身につく。

技能として(2) ビジネスの基本であるコスト感覚 も身につくので、コストを意識した仕 事ができるとともに、取引先の経営状 況を把握できるために、経理担当者だ けではなく、全ての社会人に役立ちつ。

技能として(3) 公認会計士や税理士等の国家資格 を目指す方や他の資格・検定と組み合 わせてキャリアアップを考えている 方々にも必須の資格といえる。

技能として(4) 日本では、多くの企業が社員に対 して簿記検定の資格取得を奨励してい るほか、大学や短大の推薦入試、単位 認定の基準に採用されている。

日商簿記検定3級の効果 財務担当者に必須の基本知識が身につ き、商店、中小企業の経理事務に役立 つ。 経理関連書類の読み取りができ、取引 先企業の経営状況を数字から理解でき るようになる。 営業、管理部門に必要な知識として評 価する企業が増えている。

簿記の役割 財政状態を明ら かにする 財政状態 簿記の役割 経営成績を明ら かにする経営成績 簿記の成果は会計情報利用者に利用さ れている。会計情報利用者

財政状態 一定時点において企業がもって いる現金、物品や借入金などの現 在高のこと 一定時点

経営成績 一定期間において企業がどのよ うな経営活動により、どれだけの 利益をあげたかということ 一定期間

会計情報の利用者(1) 投資家(株主) ー投資収益の予測 (ファンダメンタル分析)、経営者の モニター(数値分析) 債権者ー経営者をモニター(財務特 約) 金融機関ー貸付業務(融資決定・債権 管理)

会計情報の利用者(2) 従業員ー給与(ベースアップ交渉) 地域住民ー環境の保全(環境情報) 国・地方公共団体ー課税(利益≒所 得) 経営者ー経営活動の反省、経営計画の 作成

会計期間 なぜ会計期間か なぜ 会計期間の概要概要

理由(1) 企業が、継続して活動を行うためには 利益をあげることに続けていかなけれ ばならない。これをやめてしまうと 「倒産」ということになってしまう。 そうならないためには、利益 ( 経営成 績 ) を知るということが非常に重要に なってくる。

理由(2) しかし、企業の活動は半永久的に続い ているのだから、利益や財産を計算す るためにはどこか期間に区切りをつけ る必要がある。 そこで、簿記では期間を区切って、そ の期間の利益や財産を計算するように している。

会計期間の概要 会計期間は自由に決めることができるが、通 常は1年ごとに区切られている。 会計期間の初めを期首といい、終わりを期末 という。また、期首と期末の間を期中という。 現在の会計期間を当期、1つ前の会計期間を 前期、1つ後の会計期間を次期 ( または、翌 期 ) という。

会計期間の図示

基本財務諸表 貸借対照表 ( たいしゃくたいしょうひょ う ) 貸借対照表 損益計算書(そんえきけいさんしょ) 損益計算書 現金収支計算書(げんきんしゅうしけ いさ( キャッシュフロー ) けいさん しょ)

貸借対照表 貸借対照表( Balance Sheet, B/S )- 一定時点の財政状態を記録 貸借対照表等式- 資産資産 = 負債 + 資本 負債 資本

資産 企業がもっている財貨や債権のこと 財貨⋯⋯現金・商品・建 物・備品など 資産 債権⋯⋯売掛金・貸付金な ど債権 資産は資金の使い道を表し、左側に書 かれている。この左側は、借方 ( かりか た ) と呼ばれる。

債権 債権:将来、一定の金額を受け取る権 利 売掛金:商品を掛け売り(代金を後日 受け取る約束で売り渡すこと)したと きに生じる債権 貸付金:現金を貸し付けたときに生じ る債権

負債 企業が負っている債務のこと 債務⋯⋯買掛金・借入金など 債務 負債は調達した資金で、右側に書かれ ている。この右側は、貸方 ( かしかた ) と呼ばれる。貸方

債務 債務:将来、一定の金額を支払わなけ ればならない義務 買掛金:商品を掛け仕入れ(代金を後 日支払う約束で仕入れること)したと きに生じる債務 借入金:取引先や銀行にお金を借りた ときに生じる債務

貸方 貸方のうち、右上が負債 ( ふさい ) 、右 下が資本 ( しほん ) となる。 負債は将来返済の義務があるもの、資 本は返済義務がないものである。

資本 企業の正味の資産(純資産) 資本 = 資産 ー 負債 資本は資本主の出資額とその増加分を 表し、貸方の右下に書かれている。 資本

資本の構成 資本金(資本主の出資 額) 資本 未処分利益(その増加 分)

貸借対照表の例示

損益計算書 損益計算書( Income statement, Profit and loss statement, P/L )- 一 定期間中の経営活動を記録 損益計算書等式- 費用+当期純利益=収益費用当期純利益収益

費用 企業の経営活動のうち、資本を減 少させる原因となるもの(給料、 広告料、売買損、支払利息) 給料の支払うことにより、費用が 発生する。

収益 企業の経営活動のうち、資本を増加す る原因となるもの(商品売買益、受取 手数料、受取利息) 商品を売り渡すことにより、収益が発 生する。

当期純利益 収益から費用を差し引いたもの(儲 け) 収益 ー 費用=当期純利益 (マイネスの場合は、当期純損失) 企業の経営成績を表す基本的な指標

B/S と P/L の関係 B/S から(期末資本)-(期首資本) =当期純利益(または純損失) P/L から(収益 )-(費用 )=当期純 利益(または純損失) B/S および P/L から求めた当期純利益 (純損失)は必ず一致する。

損益計算書の例示

練習問題(1) 填空 ( )-経営活動を行うために所有する現金・商品・建 物・備品、および売掛金・貸付金 などの債権など ( )-経営活動を行うための買掛金、借入金などの債務 ( )-資本主の出資額およびその増加分、 ( )-( )でも求められ、純資産ともいう

練習問題(2) 填空 ( )-企業の経営活動のうち、資本を増加する原因 となるもの(売買益、受取利息) ( )-企業の経営活動のうち、資本を減少させる原 因となるもの(売買損、支払利息) ( )-( )=当期純利益(純損失)

練習問題(3) 填空 (期末 )-(期首 )=当期純利益(または 純損失) ( )-( )=当期純利益(または純 損失) B/S および P/L から求めた当期純利益(純損失)は必ず ( )する。