注意と眼球運動.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
心理測定法 記憶③. 今日の予定 1.方法の工夫によって面白い成果を出 した有名な研究の紹介 2.動物実験 4.信号検出理論すこし.
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
1 スポーツと現代社会 講義のまとめ 2006 年 1 月 13 日. 2 授業の狙い 「大衆文化」としてのスポーツ − 比較文化論・地域研究の視点 サッカーボールは誰が作るのか 中国少数民族の学校教育とスポーツ 豪ライフセーバー フィリッピン人ボクサー ラグビーと日本の精神風土.
認知心理学の知見のさわり 知覚、記憶、学習、思考などを研究対象とする心理学の一 分野。 [せまい意味] 認知の領域をあつかう心理学(人間の認知の働き)を 研究対象としてとりあげ、 コンピューター科学をはじめとする認知科学の枠組みの もとで 解明していこうという心理学の一領域をさす。 認知科学 心理学、コンピューター科学、脳神経科学、言語学、哲.
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
プログラムのパタン演習 解説.
マンガ読解のプロセスモデル マンガリテラシーとマンガ読解力
心理学基礎論 4月14日 感覚・知覚① 感覚の測定.
医薬品素材学 I 3 熱力学 3-1 エネルギー 3-2 熱化学 3-3 エントロピー 3-4 ギブズエネルギー 平成28年5月13日.
2007年6月15日(金) 瀧川 光治(樟蔭東女子短期大学)
Aided Eyes: Eye Activity Sensing for Daily Life
意識とは? 「意識がある」 「意識がない」 「気を失う」 「無意識のうちに」
教育人間科学部 マルチメディア文化課程 竹内達哉
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
執筆者:市川伸一 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
日本語統語論:構造構築と意味 No.1 統語論とは
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
地震長期予測地図のデザイン改善 によるリスクコミュニケーション効果の検討
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
校内研修会 自己への気付きを基にした 児童生徒理解の方法
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
心理測定法 4月14日~21日 感覚の測定.
レポート課題2(2010中村) 理科二類8組 050100H 小山奈々.
第4章 子供はものごとを どう理解するか?.
聴き比べに特化した 音楽の鑑賞と知識学習のための Webアプリケーション
謎の惑星スーパーアースを探れ! 国立天文台・成田憲保.
注意とサブリミナル知覚に関する 認知心理学
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか?.
五所川原第一中学校 福士恭介 鈴木景 葛西脩平
② ① ③ スマホを使用するようになって、少年野球や少年少女卓球で、今までより空振りをすることが増えてきたといわれています。その原因は?
動詞の共起パターンを用いた 動作性名詞の述語項構造解析
文章解読 ー 台北 ー.
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
相川研究室 ~信号処理は世界を変える~.
第6回 我々が見ているのはありのままの現実か?
PCAからICAへ? 狩野裕+清水昌平 (大阪大学人間科学部) 日本行動計量学会:東京大学 平成12年10月.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
広瀬啓吉 研究室 4.音声認識における適応手法の開発 1.劣条件下での複数音源分離 5.音声認識のための韻律的特徴の利用
エージェントアプローチ人工知能 11章 プラニング
2018年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
第7章 疎な解を持つカーネルマシン 修士2年 山川佳洋.
コロトコフ音を用いた 健康状態を調べる研究
錯視の原理 MR9068 吉村勇輝.
GRAPESを用いた平面図形の教材研究と授業実践
プログラミング言語論 第10回 練習問題解答例 情報工学科 篠埜 功.
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
日本の高校に於ける英語の授業は 英語で行うのがベストか
FACS(Facial Action Coding System)
小学部児童が友だちに要求を 受け入れられなかったときに自傷をせず 言葉で伝えることができるための支援
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
第2章・補足 ソシュールの言語学 構造主義と記号論 記号の恣意性.
言語表現と 視覚表現の比較 関西大学社会学部 雨宮俊彦.
認知工学 設計のための認知科学 三宅なほみ(中京大学) 橋田浩一(産業技術総合研究所) 片桐恭弘(ATRメディア情報科学研究所)
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
プログラム・アイディア・カード (Ver /2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ
2017年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
イメージや意識通りの動きの習得 ~野球の打撃において~
ボールと選手に着目したディジタルカメラワークの実現法
執筆者:行場次郎 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
感覚運動期(誕生~2歳) 第1段階 反射の修正(出生~約1ヶ月) 第2段階 第1次循環反応(約1ヶ月~4ヶ月)
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
Presentation transcript:

注意と眼球運動

いろいろな反応測度 「はい/いいえ」の反応 言語記述・・・数値で表現 言語記述・・・自由に表現 反応時間 眼球運動

眼球運動 私たちの眼は、意識的にせよ無意識的にせよほとんど常に動いている 人間の視感度は視野中心部がダントツで高い この視野中心で世界をくまなく見ようとするために動き回っている(と考えられている)

眼球運動の種類 注視 飛躍運動 (saccade) 追随運動

注視 ・・・ 100ms以上の視点の停留 注視点=そのときの注意(もしくは興味)の対象、と考えられる  (※ただしその後の研究で必ずしもそうでもないことが判明 →「潜在的注意」)

サッケード運動 ・・・不随意的な注視点の飛躍。飛躍的眼球運動。 前注意過程を示唆

眼球運動の測定 意義 人間がある課題を遂行しているとき、どういうところに注意を向けているか(意識的にせよ無意識的にせよ)分かる 脳の視覚情報処理過程の解明にヒントを与える 意識と無意識のはざまであるところも面白い 乳児の認知を調べるのに使える

自分がどこに注意しているか、が、無意識であることが多い それは、質問しても分からない 眼球運動の測定によって初めて分かる

例 人間の顔を見るときの目の動き ベテランドライバーの注視点 階段の上り下り 野球選手のバッティング

注意の測定 ブロードベント(1950年代)の研究が有名 カクテルパーティー効果 両耳分離聴課題

視覚探索課題からの研究結果も面白い → いずれも、前注意過程の存在を示唆 → ①脳の処理過程に示唆    ②意識と無意識の問題に示唆