薬 物 乱 用 今、知っておいてほしい 資料1 薬物乱用(中学3年生) 1.表題 今日はみなさんに、薬物乱用について話をしたいと思います。 資料1 薬物乱用(中学3年生) 今、知っておいてほしい 薬 物 乱 用 1.表題 今日はみなさんに、薬物乱用について話をしたいと思います。 薬物や薬物乱用については、どこかで聞いたことがありますか? 最近、テレビや新聞で取り上げられているのを知っている人もいるかもしれません。
薬物乱用? 「自分には関係ない」 と思っていませんか? あんまりピンとこないなぁ テレビや映画の話じゃないの? 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物乱用? あんまりピンとこないなぁ テレビや映画の話じゃないの? 2.薬物乱用? ニュースで見たり、学校で習ったことはあるけど、テレビや映画の中だけじゃないのかな、とか【クリック】自分には関係ない、と思っていませんか? 薬物はみなさんの身近にあるものではありません。しかし、薬物乱用がなぜ悪いかという知識を身につけることは、大人になる上で重要なことです。みなさんの将来のためにとても大切なことなので、しっかり聞いてください。 「自分には関係ない」 と思っていませんか?
薬物乱用とは 1回だけでも乱用! ● 使ってはいけない薬物を使うこと。 ● 正しい使い方や 量を守らないで薬物を使うこと。 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物乱用とは ● 使ってはいけない薬物を使うこと。 ● 正しい使い方や 量を守らないで薬物を使うこと。 3.薬物乱用とは? 薬物乱用というのは、使ってはいけない薬物を使うことです。また、正しい使い方や量を守らないで薬物を使うことです。ですので、このように、薬を正しく使わないことも薬物乱用のひとつです。また、乱用は繰り返し使うことではなく、間違った使い方をすること、【クリック】たとえ1回でも乱用です。 1回だけでも乱用!
薬物乱用 体への害 資料1 薬物乱用(中学3年生) 4.体への害 では、薬物乱用がどのように危険なのかを説明します。 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物乱用 体への害 4.体への害 では、薬物乱用がどのように危険なのかを説明します。 まずは体への害について、シンナーを例にお話しします。
シンナー ペンキや,ラッカーの薄め液 シンナーは体を溶かす!! 脂肪 15~25% 水 50~60% 筋肉・骨 15~20% 資料1 薬物乱用(中学3年生) ペンキや,ラッカーの薄め液 シンナーは体を溶かす!! 脂肪 15~25% 水 50~60% 筋肉・骨 15~20% 5.薬物の体への害:シンナーを例に《実験》 シンナーは透明の液体で、ペンキやラッカーの薄め液に含まれています。似たような臭いは、マジックや接着剤などどこかでかいだことがあると思います。 このシンナーは、工場などで使われ、みなさんの生活を便利にするために大切なものですが、これを体に使うと非常に有害です。なぜかというと、私たちの体は、水と脂肪と筋肉や骨でできていますが、シンナーはこのうち、水以外の部分、脂肪や筋肉や骨を溶かしてしまうからです。 今から、発泡ポリスチレンの実験を見ましょう。発泡ポリスチレンは油、つまり脂肪と同じものからできています。初めに水をかけると、当然なにも変わりませんね。では、次にシンナーをかけると、泡が出て溶けてしまいました。シンナーが体の中に入るとこれと同じようなことが起こります。 ※実施方法は「体験・実験等の実施手順」を参照 ※映像「シンナーは油を溶かす」、またはスライド「シンナーとお肉の実験」に差し替え可能 (CD-ROM及びイントラネットに掲載) MDMA・大麻は「ダメ。ゼッタイ。」(麻薬・覚せい剤乱用防止センター)
脳への影響 一度壊れた脳は元には戻りません 正常な人の脳 シンナー乱用者の脳 黒く見えている部分は 脳が縮んでできた 大きなすきま 資料1 薬物乱用(中学3年生) 脳への影響 正常な人の脳 シンナー乱用者の脳 一度壊れた脳は元には戻りません 6.脳への影響 脳は考えたり体を動かしたりする司令塔で、脂肪がたくさんあるところですが、シンナーで脳の脂肪が溶かされると、このようになってしまいます。 これはCTという体の断面図の写真を撮る機械で、人の脳を上から撮った写真です。左側が正常な人の脳の断面図。そして右側がシンナー乱用者の脳です。この黒いところは脳が縮んでできた隙間です。 【クリック】そして、もっと怖いことは、脳は一度壊れたら元には戻らないということです。ずっとこの縮んだ脳で生きていかなければならないのです。 黒く見えている部分は 脳が縮んでできた 大きなすきま 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」健康に生きよう パート19(麻薬・覚せい剤薬物乱用防止センター)
神経への影響 シンナー乱用者が描いた星とうずまき 神経が溶けると・・ 正常な「神経」 福岡県学校薬剤師会 資料1 薬物乱用(中学3年生) 資料1 薬物乱用(中学3年生) 神経が溶けると・・ 正常な「神経」 福岡県学校薬剤師会 シンナー乱用者が描いた星とうずまき 7.神経への影響 そして、神経にも影響があります。私たちが字を書いたり、ボールを投げたり、歩いたりしているのは、運動神経という神経が正しく働いているからです。シンナーを吸うと、この運動神経の油が溶けて右側のようにボロボロになってしまいますので、だんだん歩けなくなってきたり、自分の思うように体が動かなくなってきます。 【クリック】そうするとこのような星型やうずまきしか描けなくなります。これはふざけているわけではなくて、手が震えているからです。
歯への影響 歯は溶けてしまう 写真提供 国立精神・神経センター 精神保健研究所 部長 和田清氏 資料1 薬物乱用(中学3年生) 資料1 薬物乱用(中学3年生) 歯への影響 8.歯への影響 シンナーは硬い歯まで溶かしてしまいます。歯も二度と生えてきませんので、元には戻りません。 歯は溶けてしまう 写真提供 国立精神・神経センター 精神保健研究所 部長 和田清氏
全身がボロボロに・・・ 脳 眼 歯 胃 手足 溶けて縮む 見えなくなる 溶ける 出血する ふるえたり、 ちゃんと動か なくなる 資料1 薬物乱用(中学3年生) 脳 眼 溶けて縮む 見えなくなる 歯 溶ける 胃 手足 出血する 9.その他の体への影響 それ以外にも、シンナーによって全身がボロボロになります。例えば、目、見るということも神経の働きですが、これもシンナーによって傷ついてしまいますので、ひどい場合は失明します。また、胃の粘膜が傷ついて出血します。 ふるえたり、 ちゃんと動か なくなる MDMA・大麻は「ダメ。ゼッタイ。」(麻薬・覚せい剤防止センター)
薬物乱用 心への害・・・依存 資料1 薬物乱用(中学3年生) 10.薬物の心への害:依存について 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物乱用 心への害・・・依存 10.薬物の心への害:依存について では、なぜそのようになっても薬物を使い続けてしまう人がいるのでしょうか?その原因は、薬物が持つ強い依存性です。 みなさん、依存という言葉を聞いたことがありますか? どういうときに聞きましたか?(生徒からの反応を引き出す)
薬物がないと 「生きてはいけない」状態 薬物依存とは 資料1 薬物乱用(中学3年生) 11.薬物依存とは 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物依存とは 薬物がないと 「生きてはいけない」状態 11.薬物依存とは 薬物依存とは、薬物がないと生きてはいけない状態、やめたいと思ってもやめられない状態です。自分の意思とは関係なく、体と心が薬物を求めてしまう。これが、薬物乱用の怖さです。
依 存 症 やめたくてもやめられないのは? 薬物 薬物 イライラ ・くり返し使う ・量が増える 苦しい! 薬がほしい!! 1回くらいなら 資料1 薬物乱用(中学3年生) 1回くらいなら 大丈夫だろう 薬物 ・くり返し使う ・量が増える この量じゃ 効かない・・・ 他の薬物も 使ってみよう・・ 苦しい! 薬がほしい!! イライラ 依 存 症 薬物 12.やめたくてもやめられないのは? 初めは「自分は意思が強いから」とか「1回くらいなら大丈夫だろう」と思って、手を出してしまいます。【クリック】一度薬物を乱用すると、脳が麻痺するので、いやなことを一時的に忘れられるような気分になりますが、それは一瞬だけ。 【クリック】すぐに、イライラ、だるさが出てきます。 【クリック】その苦しみから逃れようとして、また薬物を使ってしまうのです。この薬物の恐ろしさは、少しの量で効かなくなるため、繰り返し使ったり、量が増えるようになり、 【クリック】依存のサイクルから抜け出せなくなります。 【
薬物依存がすすむと・・・ 暴力・犯罪 病院に入院 逮捕・刑務所 死 ● 妄想 「誰かにつけられている・・・」 「警察に見張られている・・・」 資料1 薬物乱用(中学3年生) ● 妄想 「誰かにつけられている・・・」 「警察に見張られている・・・」 ● 幻聴・幻覚 「みんなが自分の悪口を言っている」 「悪魔が見える」 暴力・犯罪 13.薬物依存の悪循環 薬物依存がすすむと、「誰かにつけられている」といった妄想や、みんなが悪口を言っている」という幻聴や幻覚が起こるようになります。そして、暴力をふるったり、犯罪を起こしてしまったりします。 ですから最終的に薬物乱用者がたどる道は3つだと言われています。 【クリック】ひとつは薬物専門の病院に入院し医師の治療を受けながら、薬物をやめ続けるという道です。そして、次は警察に捕まって刑務所へ。そして、最後が、薬物のために死んでしまうという道です。 ここまで聞くと、みなさんは、「薬物って怖い」と思ったと思います。「シンナーなんて、絶対にしないようにしよう。」 しかし、薬物はシンナーだけではありません。 病院に入院 逮捕・刑務所 死
薬物乱用 乱用される薬物 麻薬(モルヒネ) 覚せい剤 睡眠薬 シンナー 大麻 病気の治療 持っているだけで犯罪! 工業用溶剤や燃料 資料1 薬物乱用(中学3年生) シンナーだけじゃない 乱用される薬物 麻薬(モルヒネ) 睡眠薬 覚せい剤 大麻 シンナー 体に使うと・・・ 病気の治療 痛みを和らげる 持っているだけで犯罪! 工業用溶剤や燃料 薬物乱用 14.乱用薬物の種類 乱用される薬物はシンナーだけではありません。先ほど説明したシンナーは、工業などで使われる大切なものですが、人の体に使ってしまうと薬物乱用になってしまいます。 次に、持っているだけでも犯罪となる薬物があります。なぜ、持っているだけでも犯罪なのでしょうか。それは体に害があり、社会に有益でないから、そして、犯罪を引き起こすもとになるからです。 まずは、覚せい剤、もしかしたらテレビや本などで知っている人もいるかもしれません。白い粉とか、シャブといわれる恐ろしい薬物です。 他には、このような薬物があります。
MDMA 錠剤型の麻薬 九州厚生局 麻薬取締部 資料1 薬物乱用(中学3年生) 15.MDMA MDMA 錠剤型の麻薬 資料1 薬物乱用(中学3年生) 15.MDMA カラフルなラムネのような外見ですが、 【クリック】これはMDMAという合成麻薬です。 どうしてこんな可愛い形をしていると思いますか?それは、恐ろしい正体を隠そうとしているのです。このような外見をしていても、薬物ですので、非常に体に害があります。 九州厚生局 麻薬取締部
マジックマッシュルーム 幻覚キノコの一種 乾燥状態や粉末になっていることも 東京都福祉保健局ホームページ 資料1 薬物乱用(中学3年生) 資料1 薬物乱用(中学3年生) マジックマッシュルーム 幻覚キノコの一種 乾燥状態や粉末になっていることも 16.マジックマッシュルーム 【クリック】これは幻覚作用がある毒キノコの一種です。これも危険な薬物のひとつです。 東京都福祉保健局ホームページ
大 麻 MDMA・大麻は「ダメ。ゼッタイ。」(麻薬・覚せい剤乱用防止センター) 資料1 薬物乱用(中学3年生) 17.大麻 資料1 薬物乱用(中学3年生) 大 麻 17.大麻 外国産のたばこのように見えますが、 【クリック】これは大麻という薬物です。 MDMA・大麻は「ダメ。ゼッタイ。」(麻薬・覚せい剤乱用防止センター)
違法ドラッグ クリーナー、芳香剤、観賞用といって販売 危険な薬物や法律違反のことがほとんど 東京都福祉保健局ホームページ 資料1 薬物乱用(中学3年生) 18.違法ドラッグ それだけではありません。 【クリック】 「違法ドラッグ」と言って、「ビデオクリーナー」「芳香剤」などとだまして近づいてくるものもありますが、これらも危険な薬物が入っていることがほとんどです。 クリーナー、芳香剤、観賞用といって販売 危険な薬物や法律違反のことがほとんど 東京都福祉保健局ホームページ
薬物乱用 薬物乱用 乱用される薬物 麻薬(モルヒネ) 覚せい剤 睡眠薬 シンナー 大麻 持っているだけで犯罪! 病気の治療 工業用溶剤や燃料 資料1 薬物乱用(中学3年生) シンナーだけじゃない 乱用される薬物 麻薬(モルヒネ) 睡眠薬 覚せい剤 大麻 シンナー 治療以外 で使うと・・・ 体に使うと・・・ 持っているだけで犯罪! 薬物乱用 病気の治療 痛みを和らげる 工業用溶剤や燃料 薬物乱用 19.薬の乱用 また、病気の治療に使われている薬。たとえば、麻薬のひとつにモルヒネという薬があります。これはガンなどの痛みをとるのにとても良く効く薬です。また、睡眠薬という眠れない病気を治すのに使う薬がありますが、これもとても大切な薬です。 【クリック】これを、病気でもない人が遊びの目的で使うと薬物乱用になります。 【クリック】本当は社会に役に立つものなのに、間違った使い方をする人がいるのは残念ですね。
「くすり」 とは? =「草」+「楽」 食べるとラクになる草 ⇔ 「危険(副作用)」がつきもの 薬 リスク クスリ 資料1 薬物乱用(中学3年生) 「くすり」 とは? 薬 =「草」+「楽」 食べるとラクになる草 リスク クスリ ⇔ 「危険(副作用)」がつきもの 20.くすりの説明 ところでみなさん、 【クリック】 「薬」は【クリック】くさかんむりにラクと書きますが、なぜこのような漢字か知っていますか?痛いとき、しんどいときに、 【クリック】食べるとラクになる草がくすり。昔の中国では病気の時に色々な草を試してみて、効いたものを「薬」と呼ぶようになったのが始まりと言われています。 そして、 【クリック】カタカナで書くと「クスリ」ですが、これを逆から読んでみましょう。 【クリック】リスク、ですよね。 【クリック】薬は効果もありますが、その分危険がつきものです。
薬の正しい使い方 飲む時間と量を守りましょう。 友達や家族の間でも薬の貸し借りはしない。 分からないことがあったら、 医師、 資料1 薬物乱用(中学3年生) ちょっと休憩・・・ 薬の正しい使い方 飲む時間と量を守りましょう。 友達や家族の間でも薬の貸し借りはしない。 分からないことがあったら、 医師、 薬剤師に聞きましょう。 21.薬の正しい使い方 そこで、ちょっと休憩、「薬の正しい使い方」についてお話しします。 初めに、薬は飲む時間と量を守りましょう。薬は決められた量できちんと効くよう、精密に作られています。効かないからと言って2倍飲んだりすると思わぬ副作用が出たりすることがあります。 また、友達や家族でも薬の貸し借りはしないようにしましょう。薬はその人それぞれの病気の種類、体の大きさによって違います。友達や家族はそこまで分かりませんよね。ましてや、知らない人から薬をもらうことは非常に危険です。MDMAのように何が入っているか分かりません。 最後に、薬について分からないことがあったら医師、薬剤師に聞いてから使うようにしましょう。
薬物乱用に近づかないために 気をつけること 資料1 薬物乱用(中学3年生) じゃあどうしたらよいの? 薬物乱用に近づかないために 気をつけること 22.薬物乱用に近づかないために気をつけること 薬物乱用に近づかないために、気をつけてほしいことがあります。
尾崎茂. 全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査. 2004 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物乱用のきっかけ 薬物依存の治療中の患者 453人 1位 好奇心から(44%) ストレス 自暴自棄になって その他 3位 断り切れずに(10%) 2位 刺激を求めて(13%) 23.薬物乱用のきっかけ 薬物乱用のきっかけは、まずひとつめとして好奇心や、面白いことがないからと刺激を求めてつい手を出してしまったりするケースがあります。安易な好奇心は危険です。 また、友達や先輩など身近な人に勧められた時に断り切れず使ってしまうケース。 その他、ストレスや自暴自棄になって、使ってしまったりということがあります。中には、おそろしい薬物とは知らずに手を出してしまったケースもあります。 友人・知人から の誘いが7割! 尾崎茂. 全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査. 2004
薬物乱用人間社会をダメにする(麻薬・覚せい剤乱用防止センター) 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物は別の名前で近づいてくる! ● シンナーなら →アンパン、ジュントロ ● MDMAなら →エクスタシー、バツ ● 大麻なら →マリファナ、ハッパ、ハシシュ ● 覚せい剤なら →エス、スピード、アイス 24.薬物の別名(隠語) 薬物は、シンナーだよとか覚せい剤だよ、と言って勧められません。別の名前で近づいてきます。例えば、シンナーならアンパン、ジュントロ、MDMAならエクスタシー、バツ、大麻ならマリファナ、ハッパ、ハシシュ、覚せい剤ならエス、スピード、シャブ、アイスなど薬物と思わせないように、別の名前で近づいてきます。 薬物乱用人間社会をダメにする(麻薬・覚せい剤乱用防止センター)
誘い方だっていろいろ! 気持ちよくなれるよ! やせられるよ! 勉強がはかどるよ! 一度だけなら、大丈夫 みんなやってるよ 資料1 薬物乱用(中学3年生) 気持ちよくなれるよ! 楽しいことないなぁ・・・ やせられるよ! ダイエットしてるのに 体重へらないよ~ 勉強がはかどるよ! 勉強に集中できない・・ 25.薬物の誘い方 また、皆さんをだまそうと色々な誘い方をしてきます。例えば、「楽しいことないなぁ」と思っている人には「気持ちよくなれるよ」、「ダイエットしたいな」と思っている人には「やせられるよ」、「集中できない」という人には、「勉強がはかどるよ」、「怖いクスリじゃないの?」と思っても「一度だけなら大丈夫、みんなやってるよ」など甘い言葉で誘ってきます。しかし、だまされてはいけません。そんな良いことばかりの薬はありませんし、みんな使ってはいません。 一度だけなら、大丈夫 みんなやってるよ 怖いクスリじゃないの!? MDMA・大麻は「ダメ。ゼッタイ。」、薬物乱用人間社会をダメにする(麻薬・覚せい剤乱用防止センター)
もし、いやなことを 勧められたら・・・ ○けんかタイプ ○弱気タイプ ○はっきりタイプ 自分の考えを伝えるには どれがいいかな? 資料1 薬物乱用(中学3年生) ≪コミュニケーションの3つのタイプ≫ ○けんかタイプ ○弱気タイプ ○はっきりタイプ →感情的になる、おどす →あきらめる、おどおどする →相手の話を理解した上で、 自分の考えをはっきり言う 自分の考えを伝えるには どれがいいかな? みんなで一緒に考えてみましょう! 26.薬物の誘いの断り方を考える それでは、薬物に限らず、身近な人から自分がしたくない、いやなことを勧められたらどうしますか? コミュニケーションの3つのタイプ 一般的にコミュニケーションには3つのタイプがあります。 【クリック】けんかタイプは、自分の意志を伝えるべきときに感情的になったりおどしたりするタイプです。 【クリック】弱気タイプは、自分の意志を伝えるべきときにあきらめたりおどおどしたりするタイプです。 【クリック】はっきりタイプは、自分の意志を伝えるべきときに、相手の話を理解した上で、自分の考えをはっきり言うタイプです。自分の考えを伝えるにはどれがいいでしょうか。 それでは、薬物を勧められたられたときの断り方について、みなさんならどう断ろうと思いますか?ロールプレイングを実施しながら一緒に考えてみましょう。この場合の相手については、仲の良い友達など身近な人を思い浮かべるようにしてみてください。 断り方のロールプレイングの実施 ※実施方法は「体験・実験等の実施手順」を参照 自分に合った断り方のヒントは見つかりましたか?
「気遣い」の断り方 何でもいいよ。 自分の言葉で態度ではっきり示そう。 → 理由 2.「僕はやめときます」 資料1 薬物乱用(中学3年生) 1.「そういう薬は危ないものと聞いたから」 → 理由 2.「僕はやめときます」 →はっきりと断る 3.「先輩も心配だしやめましょうよ」 →友情の確認 27.断り方の復習 断り方の例を3つ紹介しました。ここでは、気遣いの断り方を紹介します。先輩から勧められたものを断るとき、 【クリック】まず、「そういう薬は危ないものと聞いたから」と【クリック】理由を言って、 【クリック】 「僕はやめときます」と【クリック】はっきりと断ります。 【クリック】最後に、例えば「先輩も心配だしやめましょうよ」というように先輩の体や行動を考え、 【クリック】友情を確認する言葉を伝えるのもひとつの方法です。 【クリック】 友達や先輩に勧められたらどのように断れば良いのか、これをきっかけにみなさんで考えてみてください。 何でもいいよ。 自分の言葉で態度ではっきり示そう。
断り方 色々 ① 話題を変える、別の提案をする 「そういえば、昨日のドラマ見た?」 「それよりも、ゲームしようよ。 薬物をすすめられたときの 資料1 薬物乱用(中学3年生) 断り方 色々 ① 話題を変える、別の提案をする 「そういえば、昨日のドラマ見た?」 「それよりも、ゲームしようよ。 こっちのほうが面白いよ。」 ② ごまかす 「だってぇ」 「でも」 「どうしてわたしにすすめるの?」 ③ これでダメな場合には・・・ 28.断り方応用編1 それでも、しつこく勧められてきたら? 応用編を紹介します。 ひとつめ 例えば、「そういえば、昨日のドラマ見た?」と全然別の話題にすり替えてしまう。また、「それよりも、ゲームしようよ。こっちのほうが面白いよ。」と別のこと提案をする。 さらに勧められてきたら、「だってぇ」「でも」「どうしてわたしにすすめるの?」 【クリック】それでも、引き下がらなければ・・・これは結構危険な状態になっていますね。そのときは、
最終手段、逃げる 明るい 人が多い 広い道へ 断り方 応用編 薬物をすすめられたときの 資料1 薬物乱用(中学3年生) 29.断り方応用編2 資料1 薬物乱用(中学3年生) 薬物をすすめられたときの 断り方 応用編 最終手段、逃げる 明るい 人が多い 広い道へ 29.断り方応用編2 最終手段、逃げてください。 そのときは、明るい、人が多い、広い道へ逃げるようにしましょう。
ま と め 薬物は体と心を壊してしまう 薬物は一度使ったらやめられなくなる 乱用される薬物には様々な種類がある 資料1 薬物乱用(中学3年生) ま と め 薬物は体と心を壊してしまう 薬物は一度使ったらやめられなくなる 乱用される薬物には様々な種類がある 正体を隠して近づいてくることもある 薬物乱用は犯罪! 30.まとめ みなさんは、今日の授業で薬物がどんなものかを知りましたね。 まず、薬物は体と心を壊してしまうこと。薬物は、一度使ったらやめられなくなること。乱用される薬物は様々な種類があること。そして、正体を隠して近づいてくることもあること。最後に、薬物乱用は犯罪であることです。
悩んだときは 迷わず相談しよう! たばこ、薬物は あかん! 資料1 薬物乱用(中学3年生) 31.最後に 資料1 薬物乱用(中学3年生) 悩んだときは 迷わず相談しよう! たばこ、薬物は あかん! 31.最後に もし、悩んでることや悲しいことがあったら、薬物なんかに頼らずに、先生、家族、友達、周りの大人に相談しましょう。