学校・教員・企業調査編 学校・教員・企業調査 / 発表者  十河 直幸 Benesse教育研究開発センター 教育調査室 研究員.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
Advertisements

1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
毎朝の習慣 「いいこと運動」実施中! みんなすごいぞ!毎日がんばろう! 朝礼のスピーチがレベルアップ! 五月の参観日について
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
平成23年度 新通小学校 学校説明会 今年度 ここに力を入れていきます.
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
学校・教員・企業調査編 学校・教員・企業調査 / 発表者 十河 直幸 Benesse教育研究開発センター 教育調査室 研究員
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
高等部2年の自閉症生徒が 提示された時刻までに 掃除を終えることができるための支援
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
教育情報共有システムの活用 IT教育課.
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
強化「情報」 ワークショップ 教科「情報」 ワークショップ 冬の教員研修会2004 2004年12月18日(土) 会場:大阪学院大学.
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
知的障害のある人たちの実習と学生の教育を組み合わせたキャリア開発プログラム
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
熊本県立教育センター 教育工学室 室長 戸田 俊文
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
埼玉県立総合教育センター 特別支援教育担当
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
(中学校)学習指導要領前文 これからの学校は 子どもたちの育成 教育課程を通して =「社会に開かれた教育課程」の実現
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
歓迎のあいさつ [年度を挿入] 学年度 学校名 教員名 学年 2019/5/5.
平成16年度大学情報化職員基礎講習会 「これからの教育・研究支援と その体制」
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
研究開発編第4部 研究開発 / 発表者 発田憲 R.G.B.教育デザイン有限会社 代表 学校心理士 /上級教育カウンセラー
シカゴ国際体験プログラム in DeKalb
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
チーム学校を創造するために 平成28年度校内研修担当者会 於 姫路市立総合教育センター 2017年3月1日(水) 兵庫教育大学大学院 教授
Copyright © 2017 Benesse Corporation All Rights Reserved.
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
『教育コーチング研修』研修報告書 平成30年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」 Ⅰ. 教職員の資質能力向上の推進
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
メンタルフレンドについて 福島大学総合教育研究センター   中野 明德.
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
Presentation transcript:

学校・教員・企業調査編 学校・教員・企業調査 / 発表者  十河 直幸 Benesse教育研究開発センター 教育調査室 研究員

学校調査報告 FD(ファカルティ・ディベロップメント)とは? FDの実施状況 授業評価の実施状況 評価結果の公表状況 シラバスとは? シラバスの活用状況

≒授業方法(指導方法)改善 FD(ファカルティ・ディベロップメント)とは? 学校調査 FD(ファカルティ・ディベロップメント)とは? FDの定義 教員が授業内容、方法を改善し、向上させるための組織的な取り組みの総称。 意味するところは極めて、広範囲。 具体例としては、教員相互の授業参観、授業方法についての研究会の開催、新任教員のための研修会の開催などがある。 ≒授業方法(指導方法)改善

学校調査 FDの実施状況

学校調査 授業評価の実施状況 学生による授業評価 ほぼ半数の実施にとどまる

学校調査 評価結果の公表状況 学生への公表状況 非公開の学校が非常に多い

≠授業内容・テーマの箇条書き シラバスとは? シラバスとは,各学校の教育活動に関する詳細な計画書のことです。 学校調査 シラバスとは? シラバスの定義 シラバスとは,各学校の教育活動に関する詳細な計画書のことです。 シラバスには,教科・科目をはじめとする様々な教育活動について,目標と内容,使用教材,指導計画,指導方法,評価方法等が記載されます。 ≠授業内容・テーマの箇条書き 神奈川県立総合教育センター『高等学校シラバスの作成』       http://www.eductr.pref.kanagawa.jp/karisen/syllabus/syllabus01.html

学校調査 シラバスの活用状況 シラバスを作成しているのは82%

教員調査報告 専門学校生に求められる資質 『対人関係』能力向上のためのプログラム導入状況 『対人関係』能力向上に向けた全校的な取組み 『対人関係』能力向上に向けた個々人での取組み

教員調査 専門学校生に求められる資質

教員調査 『対人関係』能力向上のための プログラムの導入状況 プログラムは55%が導入

個々への働きかけ・相互作用 ・毎朝の挨拶運動をしている(商業実務) ・マナー検定への取組みで言葉遣いにつ いて考えるようになった(工業) 教員調査 『対人関係』能力向上に向けた          全校的な取組み ・毎朝の挨拶運動をしている(商業実務) ・マナー検定への取組みで言葉遣いにつ  いて考えるようになった(工業) ・学生参加型の授業を行うようになり、  理解度が向上した(服飾・家政) 個々への働きかけ・相互作用

挨拶・学びあい・他者/自己理解 ・授業の始まり・終わりに挨拶(工業) ・チームで考える授業を中心に行ってい ている。(服飾・家政) 教員調査 『対人関係』能力向上に向けた          個々人での取組み ・授業の始まり・終わりに挨拶(工業) ・チームで考える授業を中心に行ってい  ている。(服飾・家政) ・口頭で答える状況をたくさん作り、話  し方の指導をしている(医療) 挨拶・学びあい・他者/自己理解

企業調査報告 回答企業の属性 専門学校生に求められる資質 企業と教員の比較(全体・詳細) 企業からみた専門学校生の対人関係能力 専門学校生に求められる資質      企業と教員の比較(全体・詳細) 企業からみた専門学校生の対人関係能力 対人関係能力を高めてほしい機会

企業調査 回答企業の属性 業種の構成比 企業の規模 規模は100~300名程度が中心

企業調査 専門学校生に求められる資質  企業と教員との比較(全体)

企業調査 専門学校生に求められる資質  企業と教員との比較(詳細)

・目上の人と話しができない(サービス 他) 企業調査 企業からみた専門学校生の           対人関係能力 よいと思われる点 ・素直で真面目(人材派遣 他) よくないと思われる点 ・目上の人と話しができない(サービス 他) ・上下関係を意識した行動(ソフトウェア 他)

企業調査 対人関係能力を       高めてほしい機会 上下関係・縦のつながりが必要