指導手順 最初の問題で、グラフで表されているものの意味を考えさせる。 問題2で、グラフを書くことの必要性を理解させる。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
案内図を作ろう 19 高校総体19 高校総体に向けて. 案内図を作ろう 学習の目的 – 問題解決の道筋をたてる – コンピュータで図形を描く 課題 – 学校への案内図を作る 分かりやすい地図とはどういう地図なのか、よく考え、 形にしてみよう。
Advertisements

3 一次関数 1章 一次関数とグラフ § 5 一次関数の利用 (4時間) §5 §5 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
中学数学2年 3 章 一次関数 3 一次関数の利用 § 1 一次関数の利用 (4時間) §1 §1 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
情報発信 について ブログ について みなさんに聞きます。 ブログ を知っていますか? みなさんに聞きます。 ブログ をしたことが ありますか?
2 年 確率の導入 指導手順 身の回りの生活の中の確率の話をする。 10 円玉の表と裏を確認する。 本時の課題を提示する。 ( シート 4) 実験をする。 準備物 ワークシート、 10 円玉 ×2× 生徒数 結果をエクセルに入力 グラフから言えるこ とを発表する。 確率についてまとめる。 教科書の練習問題をする。
携帯電話について 学籍番号: e13100 大谷 椎奈. このテーマについて調べた理由  ガラケー、 iPhone 、スマートフォンと たくさんの種類があるなかどの利用者が多く、 どうしてそれを選んだのか気になったから  大学生は SNS を何の SNS を どのような目的で使っているか気になったから.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
2章 文字の式 文字を使った式(第2時) 第1時の内容はスライド4~7の板書写真を参考にしてください。1時間で行こうと思えば行けます。
第1章 情報を理解しよう 第2節 身近な問題を解決しよう 1.身近な問題を見つけよう 2.進路を考えてみよう 3.問題解決のさまざまな手順
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
いろいろな確率を求めてみよう。.
全加算回路 A, Bはそれぞれ0または1をとるとする。 下位桁からの繰り上がりをC1とする。(0または1)
電子情報工学科5年(前期) 7回目(21/5/2015) 担当:古山彰一
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
一次関数と方程式 本時の流れ ねらい「二元一次方程式をグラフに表すことができる。」 ↓ 課題の提示 yについて解き、グラフをかく
2点A(2,4)、B(-3,1)の距離を求めてみよう。
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ §3 一次関数の式を求めること          (3時間).
「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」
本時の目標 用語の意味を理解する。 同類項をまとめて2つの文字をふくむ式の加法、減法をすることができる。
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
ネット・ケータイの賢い使い方を 中学生にプレゼンしよう!
速さの表し方2.
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
4 関数 y=ax 2 1章 関数とグラフ §3 関数 y=ax 2 の値の変化         (5時間)
4章 平行と合同 2 多角形の外角の和.
本時のねらい 「円周角と中心角の意味を理解し、二つの角の関係について、操作・実験を通して予測したことを確認し、定理としてまとめる。」
見積もりを使って み つ イラスト 「イラストポップ」 「イラストAC」
3 Seminar ブラッシュアップ! パワポが 好きになる! 練習スライド マイクロソフトMVP 大阪府立学校教員 講 師 稲葉 通太
小学校4年生 社会科 「地形図を作ってみよう」 導 入 展 開 ま と め
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
思考力・表現力を高める 学習の流れ 本時のねらい 「数学的活動を通して思考力・表現力を高める」 ↓
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
指導手順 「例題1の境界線の問題」、「面積の等しい三角形を見つける問題」、「四角形を変形して同じ面積の三角形をつくる問題」は、2パターン用意していますので、どちらかは復習でお使いください。
よりよい消費生活をめざして ~フェアトレードについて考えよう~
「三角形の面積の変化の様子を一次関数としてとらえることができる。」
本時のねらい 「三角形の1辺に平行な直線が他の2辺と交わるとき、それぞれの交点は、その2辺を等しい比に分けることを理解する。」
本時の目標 「相似な図形の相似比と面積比の関係を理解し、それを用いて相似な図形の面積を求めることができる。」
本時の目標 いろいろな数量を文字を使った式で表すことができる。
証 明 本時のねらい 「仮定、結論の意味を理解し、図形の性質に基づいて、なぜそうなるのかを説明できる。」
りえさんが 家を 出てから、バスに のるまでにかかった時間は 何分ですか。
中3数 三平方の定理の利用 内 容 2つの三角定規の3辺の比 平面図形への利用 座標平面上の2点間の距離を求める。
一日の気温の変わり方を 調べてみることにしましょう。 最近は、めっきりあたたかく なってきたね 朝はすずしくても、 昼はあせがでる
平行線の性質を使って、面積の等しい図形について考えてみよう。
多角形の外角の和 凹型四角形の角 星形五角形の内角の和
ねらい「二次方程式の解き方を理解する。」
二次方程式の解き方 ねらい「二次方程式を、平方根を利用して解くことができる。」 本時の流れ ↓ 前時の復習でax2=bの解き方を確認する。
本時の目標 「身近にある事象を、相似な図形の性質を使って解決することができる。」
中点連結定理 本時の目標 「中点連結定理を理解する。」
ねらい「関数y=ax2のグラフをかき、その特徴を理解する。」
お買い物 5000円と10000円の買い物 迷って 買いかえの話.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
本時のねらい 「逆の意味を知り、ある命題が正しくても、その逆は正しいとは限らないことを理解する。」
本時の目標 正の数・負の数の乗法と除法の計算のしかたを理解し、乗法と除法の計算ができるようにする。
ルール説明 1)発表された防災気象情報を確認する。 2)災害にあわないためにどうするか、話し合う。 ◆どのタイミングで?
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
国語 力だめし2 出題の趣旨と解答・解説 課題1 話の中心や話し手の意図をとらえながら聞き、適切に質問する。 。
散らばり 本時の目標 資料の傾向をみるときは、代表値だけでなく散らばりを考える必要があることを理解する。
 3 方程式 1章 方程式 §4 方程式の利用         (4時間).
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
ねらい いろいろな形の方程式を解くことを通して、方程式を解く手順を理解する。
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
情報スキル入門 第13週 Excel-3.
2 連立方程式 1章 連立方程式 §3 連立方程式の利用         (5時間).
二次方程式と因数分解 本時の流れ ねらい「二次方程式を、 因数分解で解くことができる」 ↓ AB=0ならば、A=0,B=0の解き方の説明
アルゴリズム ~すべてのプログラムの基礎~.
Presentation transcript:

指導手順 最初の問題で、グラフで表されているものの意味を考えさせる。 問題2で、グラフを書くことの必要性を理解させる。 問題3(1時間~2時間扱い 指導案あり)利用のまとめとして、班に分かれて説明の方法を考え、実際に店員になってもらいニーズの異なるお客さんに対する役割演技をしてもらう。(説明にはグラフをかく必要があるので、あらかじめ色マジック、画用紙、定規などを用意しておく。) ニーズ例はスライド8に4例入れてあるので、印刷したり、追加したりしてください。 最後の3つのスライドは、練習問題またはワークシートとしてご利用ください。

ねらい「日常の事象を一次関数を使って解決することができる。」 一次関数の利用 本時の流れ ねらい「日常の事象を一次関数を使って解決することができる。」 問題1・問題2を考える。(1時間扱い) 問題3を考える。(1時間~2時間扱い)

Aさんは毎日、トレーニングのためにマラソンコースをランニングしています。ある日、Aさんはいつものようにマラソンをスタートし、Aさんがスタートしたのと同時に、Bさんは折り返し地点からゴールに向かって歩きはじめました。下のグラフはAさんがスタート地点を、Bさんが折り返し地点を出発してからの時間と距離の関係を表したものです。このとき、グラフからわかることを答えなさい。 (m) (分) 20 10 3000 1500 Bさん Aさん O 30

問1 このグラフを見て、どんなことがわかりますか。 問2 AさんとBさんは、いつどこで出会うのでしょうか?

問題2 インターネットをはじめようとした太郎君が料金を調べたところ、下の表の通りであった。A,Bどちらのコースが得だろうか。    基本額 加算額 備 考 プランA 0円 12円/分 基本額なし プランB 3600円 10円/分 基本額は使用時間が4時間まで

グラフをかいてみよう 円 時間 10 5 5000

基本使用料 1分ごとの通話料 プランA 3500円 30円/分 プランB 2000円 40円/分 プランC 9500円 0円/分 問題3 あなたは,携帯ショップの店員です。店には,いろいろなお客さんが携帯電話を買いに来ます。 この携帯ショップでは,下の3つの料金プランがあります。 いろいろな要望をもつお客さんに,わかりやすく説明してみよう。    基本使用料 1分ごとの通話料 プランA 3500円 30円/分 プランB 2000円 40円/分 プランC 9500円 0円/分

毎日携帯電話を使わないが1週間に1日は友だちと長電話をするDさん 職場の電話や家の電話を使うことが多くあまり携帯電話を使用しないTさん 県外の大学にいる孫にたまに『元気ですか?』と携帯電話で連絡するGさん 毎日彼氏と携帯電話で長話をしているRさん

問題1 Aさんが駅を出て、途中の店で買い物をしてから自分の家に帰ります。駅を出発してからx分後にいる地点から自分の家までの道のりをykmとして、xとyの関係をグラフに表すと、下のようになりました。 (分) 50 25 9 8 7 6 5 4 3 2 1 O 75

 Aさんの家から店までの道のりを求めなさい。  店には何分いたでしょうか。  駅を出発して55分後にいる地点から、家までの道のりは、何kmですか。

さくら3号 岡山 (時) 7 6 のぞみ51号 こだま24号 のぞみ7号 新倉敷 ひかり11号 福山 三原 広島